23
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
ミリタリ・ポリス
15ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(ミリタリ・ポリス) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
15/23
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
心理諜報戦
心理諜報戦
野田敬生
元公安調査庁のお役人さんが書いた本。そういう世界、というか、人間心理というのは操られているものだなあ、というのが率直な感想。
negishi-atsuo
日本のリーダーには、武器を持つ覚悟はある...
日本のリーダーには、武器を持つ覚悟はあるのか!?
大川豊、佐藤正久
大川総裁自身は、非常にバランス感覚の優れた、他人に届く言葉を発することのできる人だと思う。ただし、この本の改憲論のくだりは非常に乱暴だ(ほぼ佐藤氏の意見だからかもだが)。
とびうお
スパイのためのハンドブック
スパイのためのハンドブック
ウォルフガング・ロッツ
スパイの実力とは目立たないことであり、目立つことでもあり、
negishi-atsuo
交番のウラは闇―巡査10年選手の内部告発
交番のウラは闇―巡査10年選手の内部告発
松本均
もと警察官の警察腐敗告発本の嚆矢。 イラストの中野豪さんは若くして亡くなられてしまいました。
Tetsu Okamoto
歪曲捜査―ケンカ刑事が暴く警察の実態
歪曲捜査―ケンカ刑事が暴く警察の実態
飛松五男
警察官の実態、ここまで知ると、あきれ返ってものが言えない。 あまりの保身に、読むのが嫌になるほどです。
ネコ
マンガ孫子・韓非子の思想
マンガ孫子・韓非子の思想
蔡志忠
孔子とは逆のアプローチで『人間とは何か?』という事を徹底的に追求した孫子と韓非子という中国が産んだ二人の思想家の残したものをマンガで分かりやすく著したものです。ただ、これを前面に押し出すと嫌われます。
有坂汀
国防論
国防論
田母神俊雄、松島悠佐、川村純彦、勝谷誠彦
地図を逆さにしてみましょう。
ohsui
ヨメさんは萌え漫画家(3)
ヨメさんは萌え漫画家(3)
こげどんぼ*
サンダルとふんどしと通気性
藤村幸多
虹の罠
虹の罠
赤松光夫
海岸に打ち上げられた米軍物資流用容疑者の死体。米軍に勤務しながらも共産党のスパイである主人公は、捜査とともに米軍機密情報を入手すべく行動を開始する。初版1961年=昭和36年の希少な国産スパイ小説。
mothra-flight
戦艦大和ノ最期
戦艦大和ノ最期
吉田満
前年東大法科を繰り上げ卒業、海軍少尉、副電測士として「大和」に乗り組んでいた吉田満氏が万感の思いを込めてつづる『不沈艦』大和の最期。僕は映画から本書に入ったのですが、本当に胸が詰まりました。
有坂汀
脱獄九時間目
脱獄九時間目
ベン・ベンスン
脱獄発生から落着するまでの約半日を、看守を盾に監獄内に籠城する脱獄犯たちと主人公パリス刑事部長らのやり取りを中心に描いていく地味な作品
mothra-flight
血の罠
血の罠
大藪春彦
1959年初版、大藪の第二長編。暴力団、彼らと癒着した警察、流れ者の元ボクサーが都市を舞台に裏切りと殺戮を繰り返す、都市戦争型ハードボイルド。初期大藪の翻訳調文体が、敗戦後の胡乱な都市によく似合う。
mothra-flight
藁の楯
藁の楯
木内一裕
守りたい人はいますか?
sayu
処刑戦士
処刑戦士
大藪春彦
金と憂さ晴らしのために、延々と殺戮を繰り返す処刑シリーズの一冊。相変わらず田中角栄や児玉誉士夫あたりが拷問の末に殺されまくってるのだが、本書では清水幾太郎と思しき学者が虐殺されるのが目新しいw
mothra-flight
処刑軍団
処刑軍団
大藪春彦
統一教会、児玉誉士夫、天下一家の会をモデルとした政財界の腐肉を殺しに殺しまくり、読んでてうんざりとする小説。ネトウヨは知らないかもしれないが、大藪ほど嫌韓を作品に織り込んだ作家はほかにいないw
mothra-flight
ヨメさんは萌え漫画家
ヨメさんは萌え漫画家
こげどんぼ*
もしも奥様が漫画家だったら。
藤村幸多
戦略論の名著 - 孫子、マキアヴェリから...
戦略論の名著 - 孫子、マキアヴェリから現代まで
野中郁次郎
書評本の書評をしてみた。
篠田くらげ
ヤクザに学ぶ組織論
ヤクザに学ぶ組織論
山平重樹
膨大な取材量に基づく「ヤクザ」トピックを散りばめながら「組織論」をぶちかまそうという一編だが普遍的な何かが抽出されるわけでもなく、ただのエッセイに終始している。ただし個々のトピックはそれなりに面白い。
mothra-flight
海兵隊とオスプレイ
海兵隊とオスプレイ
北村淳
米国海兵隊とV-22オスプレイについて、日本のマスコミの偏った情報とは無縁に、淡々と必要な情報が書かれている良書。
おおきに!
藁の楯
藁の楯
木内一裕
ユニークな設定。これだけで読む価値あり。文章も読みやすい。所々挿入される警察装備の蘊蓄も楽しい。ちなみに映画は後半ダレて残念。【76点】
神代寺
独裁者に原爆を売る男たち 核の世界地図
独裁者に原爆を売る男たち 核の世界地図
会川晴之
核の今後を読み解く一冊。著者の次回作がとても気になる。
allblue300
臨時軍事費特別会計 帝国日本を破滅させた...
臨時軍事費特別会計 帝国日本を破滅させた魔性の制度
鈴木晟
カネがなければ戦はできぬ。公債の日銀引き受けという錬金術が招いた悲劇
祐太郎
淫獣軍団―凌辱都市1998
淫獣軍団―凌辱都市1998
友成純一
一部で変に人気のある「淫獣軍団」シリーズ第一作。治安が異常に悪化し、武装警察なるものが都市を闊歩するような近未来日本を舞台に、「チンピラ」が凶悪の限りを尽くす一編
mothra-flight
自閉症裁判 レッサーパンダ帽男の「罪と罰...
自閉症裁判 レッサーパンダ帽男の「罪と罰」
佐藤幹夫
自閉症青年による路上殺人、浅草レッサーパンダ事件を公平に描き、福祉とろくにリンクしない行刑、行政に鋭くメスを入れる一冊。ドキュメンタリーとしてもかなり秀逸。それにしても、誰もが救われない事件だ…
mothra-flight
指揮官の決断―その一瞬が勝敗を分けた!
指揮官の決断―その一瞬が勝敗を分けた!
三野正洋
人生は戦いだ、戦いは厳しい、ゆえに人生は厳しい。
篠田くらげ
海上護衛戦
海上護衛戦
大井篤
日本海軍の異常なまでの護衛への無理解は、太平洋戦争を考えるうえで前提としなければならない。本書を読むことで、戦史への視点が変化するのは間違いないだろう
mothra-flight
公安は誰をマークしているか
公安は誰をマークしているか
大島真生
ドラマ化もされたことで一般にも知られるようになった『公安警察』その実態はどのようなものか?新聞記者として長年彼らを取材してきた筆者が綴る彼らの実態や捜査手法。公安警察の概要を知るにはうってつけ。
有坂汀
輪殺(まわし)の掟
輪殺(まわし)の掟
大薮春彦
数多ある大藪作品のなかでも、もっともえげつない大量虐殺を描いたもので、無意味かつ危険な殺人に満ちている。
mothra-flight
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
15/23
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- ミリタリ・ポリス
1.
有坂汀
書評数 :
44
被投票数:
669
合計得点:
889
2.
mothra-flight
書評数 :
57
被投票数:
426
合計得点:
631
3.
Tetsu Okamoto
書評数 :
30
被投票数:
95
合計得点:
245
4.
祐太郎
書評数 :
11
被投票数:
174
合計得点:
229
5.
爽風上々
書評数 :
12
被投票数:
135
合計得点:
195
6.
よみひとしらず
書評数 :
17
被投票数:
108
合計得点:
193
7.
ef
書評数 :
8
被投票数:
141
合計得点:
181
8.
ランピアン
書評数 :
7
被投票数:
141
合計得点:
176
9.
sawady51
書評数 :
7
被投票数:
135
合計得点:
170
9.
allblue300
書評数 :
12
被投票数:
110
合計得点:
170