386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
93ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
93/386
先頭のページ
前の28件
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次の28件
最後のページ
3月のライオン 5
3月のライオン 5
羽海野チカ
林田先生が追いかけてくる。素敵なシーンであるが、林田先生は利己的な動機を語り、桐山をひかせる。しかし、善意の押し付けの熱血よりも、乗っかりやすいと言える。桐山には救いだろう。
だまし売りNo
それでも歩は寄せてくる(2) (KCデラ...
それでも歩は寄せてくる(2) (KCデラックス)
山本崇一朗
第1巻では、うるしが敗北寸前であったが、第2巻はどっこいどっこいになっている。歩の青春物語的な要素も出てきた。ユニークな新キャラクターで話を膨らませる日常漫画の王道的なパターンに近づいている。
だまし売りNo
るろうに剣心 13
るろうに剣心 13
和月伸宏
悠久山安慈の過去、廃仏毀釈の悲劇を描く。本作品は第2巻で赤報隊の悲劇を描いた。明治維新の恥部をエンタメ作品で描いた本作品の功績は大きい。
だまし売りNo
るろうに剣心 11
るろうに剣心 11
和月伸宏
蒼紫達は葵屋に身を寄せていたが、最強を目指して出て行った。それは結構であるが、その結果が依存性薬物の売人の用心棒とは、みっともない。強大な組織を築いた志々雄真実とは大きな差である。
だまし売りNo
きのう何食べた?(16) (モーニング ...
きのう何食べた?(16) (モーニング KC)
よしながふみ
シロさんとケンちゃん、段々と老後のことを考えるようになってきました
Roko
大家さんと僕 コミック 全2巻セット
大家さんと僕 コミック 全2巻セット
矢部太郎
読んでホッとできるのは、大家さんのステキさと、矢部くんの優しさ、そしてその二つが一緒になった時に放つほんのり淡い光の温かさからだろうか
ムーミン2号
マイ・ブロークン・マリコ (BRIDGE...
マイ・ブロークン・マリコ (BRIDGE COMICS)
平庫ワカ
ネットで話題になっていたコミックで、ビブリオバトルで紹介されたので読んでみた。
oldman
きのう何食べた?(16) (モーニング ...
きのう何食べた?(16) (モーニング KC)
よしながふみ
シロさんとケンジ 15年目の日々
むさみか
数学ガール フェルマーの最終定理 1
数学ガール フェルマーの最終定理 1
春日旬
(1)、(2)巻のレビューになります。(2)巻まではフェルマーの最終定理は出てきません。最終の(3)巻で出てくるのでしょうか?
風竜胆
タカコさん 1
タカコさん 1
新久千映
プー ピー あらこんにちはっ あっらー おいしいおいしいおとうふ ファイオッファイオッ パラパパー ブロオオオ… 無数の音を読む漫画。
SET
人間仮免中
人間仮免中
卯月妙子
なにも解決していない。でも、彼女は生きてこうして少しづつでも自分の声を届けている。
ベック
七色いんこ 《オリジナル版》 大全集 1
七色いんこ 《オリジナル版》 大全集 1
手塚治虫
戯曲とともに展開されるストーリーの面白さは天下一品。
ムーミン2号
佐伯さんは眠ってる(1) (KCデラック...
佐伯さんは眠ってる(1) (KCデラックス)
小菊路よう
授業中って、眠くなりませんでした?
風竜胆
スラムダンク (2)
スラムダンク (2)
井上雄彦
ボールをひとにぶつけてはいけません
水野博貴
まんがでわかる 頭に来てもアホとは戦うな...
まんがでわかる 頭に来てもアホとは戦うな!
田村耕太郎
今どきの世渡りはこんな感じ
piyopiyobooks
バーナード嬢曰く。: 2
バーナード嬢曰く。: 2
施川ユウキ
何度でも読み直してしまうシリーズです。
たけぞう
ふたりソロキャンプ(1) (イブニングK...
ふたりソロキャンプ(1) (イブニングKC)
出端祐大
私なら、(たぶん)二つ返事でOKするでしょうw でも、アウトドアは苦手。
風竜胆
らーめん才遊記 1 フムフムとワクワク
らーめん才遊記 1 フムフムとワクワク
久部緑郎、河合単
他人のコンサルティングをする能力と時間があるならば自己のラーメン店の拡張を目指すのではないか。経営リスクを負いたくないということでコンサルティングになるならば虚業になってしまう。
だまし売りNo
3月のライオン 6
3月のライオン 6
羽海野チカ
林田先生は、ひなたの担任がイジメを認めず、逃げていることに怒る。保身第一の無能公務員体質である。これは大津イジメ自殺事件でも問題になった。昭和のイジメでは教師も一緒になって葬式ごっこをした事例がある。
だまし売りNo
スラムダンク (1)
スラムダンク (1)
井上雄彦
バスケをすれば晴子さんにモテるかも
水野博貴
3月のライオン 7
3月のライオン 7
羽海野チカ
優れたところは複数の教師で対応したことである。医療の世界ではチーム医療が普及しつつあるが、教育もチームで対応することが求められる。金八先生的な昭和の熱血は21世紀に通用しない。
だまし売りNo
絶望書店: 夢をあきらめた9人が出会った...
絶望書店: 夢をあきらめた9人が出会った物語
山田太一、藤子・F・不二雄、BUMPOFCHICKEN、ベートーヴェン、連城三紀彦、ナサニエル・ホーソン、ダーチャ・マライーニ、ハインリヒ・マン、豊福晋、クォン・ヨソン
夢をあきらめるということ。
ベック
マッドジャーマンズ ドイツ移民物語
マッドジャーマンズ ドイツ移民物語
ビルギット・ヴァイエ、BirgitWeyhe
アフリカ育ちの作家がすくいあげる、かつてドイツで働いていたモザンビーク人の声、声、声。 日本の移民問題を考える入り口にもなるグラフィックノベル。
しばたろう
幽霊漫画レビュー
幽霊漫画レビュー
林田力
人間が普段立ち入らない場所に幽霊が出るとなると、むしろ幽霊を追い出そうとする人間の方が侵略者になる。実際、古い屋敷を解体したりして立ち入った工事業者が幽霊に反撃され、除霊を依頼するパターンがある。
だまし売りNo
3月のライオン 15
3月のライオン 15
羽海野チカ
将棋一筋の将棋馬鹿は選択と集中の体現である。選択と集中は昭和の日本的経営に対する米国流の経営手法として20世紀末から支持された。しかし、日本の伝統的なエキスパートは選択と集中を実践していた。
だまし売りNo
少年、ちょっとサボってこ?(1) (モー...
少年、ちょっとサボってこ?(1) (モーニング KC)
赤城あさひと
たまには、サボることも大切です。
風竜胆
進化した猿たち (〔1〕)
進化した猿たち (〔1〕)
星新一
SFショートショートと言うジャンルの創設者として有名な星新一さんですが、アメリカの1コマ漫画というものも好きでした。それを紹介してやろうとしたものです。
爽風上々
ドミトリーともきんす
ドミトリーともきんす
高野文子
本書は「2014年の科学書、最大の収穫」になってしまうかもしれない。
拾得
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
93/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1831
被投票数:
6598
合計得点:
15437
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3423
合計得点:
4769
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3189
合計得点:
3829
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318