検索中・・・
改めて、アフリカの現実を見せつけられた。それだけでなく、… (mummykinoi1970)
株が大暴落しようと、大不況だろうと、戦争がないだけ日本は… (本宮とが)
やさしいスンホとかわいいリナの、ほのぼのとした恋の物語。 (風竜胆)
大変遅くなり申し訳ありません。 (せいこ)
この本は言葉少ないけど、何かある作品ですよ (しし丸)
「ハチミツとクロバー」は6〜7割の笑えるところと3〜4割… (キア)
ただ食べることだけ。それだけで幸せになれます。 (asklepios)
さすが、羽海野チカ。 (chihana)
最近の作者をあまり読まない、自分のような者向けの本です。… (momochichi)
スッカリご無沙汰の「マンガ」にグイグイ引き込まれました … (Osamu M.)
戦争を知らない世代でこのようにヒロシマを描ける人がいるの… (kaikoizumi)
ミシュランの★とは無縁のいわゆるB級グルメを食べることを… (kaikoizumi)
懐かしいお店が細かい部分までそのままきっちりと精密に描か… (dada2)
ウェブでも読めますが、これは本で読む価値ありです。 (おおき)
グルメという言葉の意味を完全に覆す作品。 (おおき)
ひとりで食堂に入れない私の思いが代弁されてる本です。 (araara)
正月まで持たず、あっという間に読んでしまいました。2回も… (pehu)
思ったよりも色々と考えさせられて、簡単に書き記せなかった… (Gori)
マンガをマンガで批評しないというそのちぐはぐさはなんだろ… (桜井晴也)
大怪人熊楠、ひとりの親としての熊楠。水木テイストで深い味… (mummykinoi1970)
漫画書評界のマルクスの斬る、その切れ味。まっことお見事な… (薫葉豊輝)
男が独りで、しかも空腹感に苛まれて”食うメシ”だからこそ… (Gori)
柔らかなタッチで独特の雰囲気を醸しだしながら読者を一気に… (ululun)
この本を読んで「戦争」という言葉を口にするのは果たしてよ… (桜井晴也)
よき評論集はよき文章読本。堪能しました。 (林さかな)
中年主人公五郎のアンニュイ食事日記。薀蓄でもなくエンター… (キア)
この感じいいなぁ、外食って、わくわくドキドキ、色々なとこ… (west32)
いままで読んだことのないグルメ(?)本で、新鮮! (林さかな)
フォローする