386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
378ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
378/386
先頭のページ
前の28件
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
次の28件
最後のページ
ナナとカオル 5
ナナとカオル 5
甘詰留太
この巻では、そんな二人の関係に変化をもたらすような事件が起きる。二人の関係に割り込んできた舘の存在が、ナナを嫉妬させるのだ。うーん、ちょっとHだけど、王道的な恋愛コミックだね。
hamachobi
SARU 下
SARU 下
五十嵐大介
伊坂幸太郎の小説、『SOSの猿』とのコラボレーションのコミックだが、原作のコミカライズではない。上巻が出てから、だいぶ経つけど、ようやく待ち望んでいたこの下巻が出た。
hamachobi
ビン 〜孫子異伝〜 6
ビン 〜孫子異伝〜 6
星野浩字
軍師、孫ビンは狄の攻撃を防ぐことが出来るか?激しい攻防の末、長く続くであろうこの戦の緒戦に決着がつく。 孫ビンの策とそれを実行する仲間たち、狐鳳卒の絆が心を打つ。 狄の反撃もこれから予想されるが、孫ビンたちがどう迎え撃つのか次巻も楽しみだ
hamachobi
ヒストリエ(4) (アフタヌーンKC)
ヒストリエ(4) (アフタヌーンKC)
岩明均
久しぶりの単行本。待ちくたびれた。あまりにも久しぶりなんで、前の巻の話をすっかり忘れてた。 でも読むにつれ、思い出してきて、あっという間に引き込まれた。 すごい話だな。歴史もののコミックの中でも最高に面白い。 うーん、次が待てない。
hamachobi
BIOMEGA 3
BIOMEGA 3
弐瓶勉
久しぶりの単行本化。なので前のストーリーを思い出せなくて困った。 彼の絵って、慣れないとつらいけど、あの世界観はすごいと思う。 日本のSF漫画のすごさがわかる。
hamachobi
MOONLIGHT MILE 15
MOONLIGHT MILE 15
太田垣康男
3月からアニメもやっていたけど、なんか違和感があってあまり見なくなってしまったが、やっぱり、こちらの方は面白い。 米中の間の宇宙戦争なんて、突拍子もないと思ったけど、案外現実に、起きるかもしれない。 ロストマンは無事か!?
hamachobi
会長はメイド様! (1)
会長はメイド様! (1)
藤原ヒロ
ツンデレ、巫女、妹、執事、男の娘、そしてメイド!!様々な萌えポイントを押さえつつも、でもやっぱり少女マンガだよね!って一冊。幸村君と叶君の仲良し具合に注目してしまうのは私だけか?
もちだんご
ゴーダ哲学堂
ゴーダ哲学堂
業田良家
「哲学堂」の名に恥じぬ哲学的な漫画。「人間とは何か」「人生に意味はあるか」という永遠の哲学的問題を自らに問うた著者の思索の軌跡が描かれている。それは「絶望の先に見つけた生の全面的肯定」のように感じられ、著者の力強さにただただ驚かされた。
Kota
生きるススメ
生きるススメ
戸田誠二
素人漫画家としてWEB上で自作漫画を公開していた著者の処女単行本。日常生活の中でフと「人生の真理」に触れてしまった瞬間をスナップ写真のように写し取る。まだ若いのに日常生活に疲れちゃった人向け、か。
Kota
乙嫁語り 2巻
乙嫁語り 2巻
森薫
この第二巻では、主人公たちの平和な生活とそれを脅かそうとする列強の動きがあることを対比的に描いていて、第三巻以降で起きる大事件を予感させる内容になっている。
hamachobi
潔く柔く 1
潔く柔く 1
いくえみ綾
1つ1つの物語の点がそれぞれ結びついて 最後には1本の線になるストーリー。 物語に迷うことが最高に楽しい作品
yoh
ピアノの森(14) (モーニングKC)
ピアノの森(14) (モーニングKC)
一色まこと
ショパンコンクールでのカイの出番はまだだけど、雨宮が出てきたり、阿字野が出てきたり、結構動きのある展開で面白かった。
hamachobi
チェーザレ 破壊の創造者(8) (KCデ...
チェーザレ 破壊の創造者(8) (KCデラックス)
惣領冬実
とても描写が真に迫っていて、読んでいる自分がヨーロッパ中世史の重要な一場面に立ち会っているような感じがした。
hamachobi
街場のマンガ論
街場のマンガ論
内田樹
著者のブログのマンガに関する記事をまとめたもの。マンガ論とあるので、マンガ自体を論じたものももちろんあるが、むしろマンガを題材にした日本論、日本文化論になっている。
hamachobi
新世紀エヴァンゲリオン 12
新世紀エヴァンゲリオン 12
貞本義行
アニメと違った展開になってるんですが、面白いです。エヴァンゲリオンは何作も漫画になってますが、その中でこれが一番好きです。次が楽しみです。
sakuyan
チェーザレ 破壊の創造者(3) (KCデ...
チェーザレ 破壊の創造者(3) (KCデラックス)
惣領冬実
なんて、面白いんだろう。もちろん、現実のチェーザレ・ボルジアが、このコミックで描かれているようないい男だったとは思わないが、とても魅力的な男で、歴史の中で生き生きとしている。 史実に必ずしも忠実ではないのかもしれないが、読んでいて興奮する。
hamachobi
天顕祭
天顕祭
白井弓子
戦争後の終末世界的な設定のもと、古事記のヤマタノオロチ伝説をベースに、生贄の姫とそれを助ける男。 その設定は、魅力的だし、画風も好き。ただ、後半がちょっと、あっさりとした展開だった。あえて狙ったのか、それが不思議な読後感を生んでるのも確か
hamachobi
舞姫(テレプシコーラ) 10
舞姫(テレプシコーラ) 10
山岸凉子
第1部完結した。 連載中から、読んでいるうちに、どんどんひきこまれ、単行本も買うようになったんだけど、この巻だけは、なかなか読み始めることができなかった。衝撃的な内容で、あまりにも悲しい。 でも、いいラストだったな。第2部が楽しみ。
hamachobi
石ノ森章太郎のマンガ家入門
石ノ森章太郎のマンガ家入門
石ノ森章太郎
当時の漫画家さんの忙しさ・人気者さがわかった。 1か月で500枚、毎日弟子入り志望のお手紙が来る…とかすごすぎる。 ネーム見せたりせずに感覚のみでひたすら描いていかないと無理だ…でも石ノ森さんのまんがは作りこまれていて面白いなぜ!!
devi193
シブすぎ技術に男泣き!
シブすぎ技術に男泣き!
見ル野栄司
エンジニア・非エンジニア問わず、みんなに知ってもらいたい!漫画で楽しめる、技術屋さんの苦悩と情熱と美学
idemari
シブすぎ技術に男泣き!2
シブすぎ技術に男泣き!2
見ル野栄司
前作に引き続き、「目からウロコ」が盛りだくさん。オフィスの中で設計しているだけの人にはわからない、製造現場の「へぇ」が盛り込まれていて、おもしろく、ためになります。
idemari
新装版 家政婦が黙殺 篠房六郎短編集 (...
新装版 家政婦が黙殺 篠房六郎短編集 (KCデラックス)
篠房六郎
元々はエロ漫画に掲載された短編を集めたものらしく、変態性が全開。とはいっても、決してグロくなく、明るく正しい変態だ。コミカルで、ユーモアもある。 なんか、期待したい作家の一人。その彼の原点がこれなのか。
hamachobi
スラムダンク孫子
スラムダンク孫子
遠越段
本書が嬉しいのは、そんな私にとっては難解な孫子が、孫子の本文(読み下し文)とていねいでわかりやすい訳をつけ、さらに解説で教えの核が書いてあるってところでした。
えちご
進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
諫山創
圧倒的な力を持った巨人に支配され、戦う気力をなくし、壁の中で家畜の様に生活している人類は、まるで、グローバル化の波に恐れをなして、生まれ育った国に固執して動こうとしない人々の様である。
もりぞお
日本人の知らない日本語
日本人の知らない日本語
蛇蔵&海野凪子
おもしろいわかりやすい!
icecandy*
上京ものがたり
上京ものがたり
西原理恵子
人生いろいろありますね。
icecandy*
ピアノの森 13 (モーニングKC (1...
ピアノの森 13 (モーニングKC (1554))
一色まこと
いよいよ、主人公のカイがショパンコンクールに出場。ただ、この巻では、カイはピアノを弾かない。ちょっと残念。カイも大人になり、初期のドキドキ感は読んでいてもあまりないが、でも強烈なライバルも登場し、これからの展開も楽しみだ。
hamachobi
アキハバラ@DEEP
アキハバラ@DEEP
石田衣良
秋葉原って変わったなぁ。最近、またよく行くようになったんだけど、よく行ってた25,6年前からすると全く違う街のような気がする。そんな街の移り変わりとそれと若者たちの行き方の変化をよく絡めて描いている。
hamachobi
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
378/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3390
合計得点:
4726
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2934
合計得点:
4044
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560