386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
222ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
222/386
先頭のページ
前の28件
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
次の28件
最後のページ
ちくま評伝シリーズ〈ポルトレ〉藤子・F・...
ちくま評伝シリーズ〈ポルトレ〉藤子・F・不二雄
筑摩書房編集部
あんなこといいな、できたらいいな
夏の雨
3月のライオン 3
3月のライオン 3
羽海野チカ
1巻から5巻までを対象としたファンブックと10巻に相当する連載部分を読んだうえでのネタバレが、あります。 3巻の表紙は川本三姉妹の長女あかりさんと三女ももちゃんです。裏表紙は主人公。影が薄くなっていく。
Tetsu Okamoto
ペコセトラプラス
ペコセトラプラス
渡辺ペコ
ただただ「ひとはだ」が好き。
美佐野
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超...
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (10)
冬川基
烈火の雷神である御坂美琴が制御不能に。 食蜂操祈、お主良い奴よのう。
波津雪希
ラーメン大好き小泉さん 1
ラーメン大好き小泉さん 1
鳴見なる
女子高生とラーメン。この意外な組み合わせが僕の中で意外と『ツボ』にはまりました。クールで無口でミステリアスな雰囲気のヒロインである小泉さんが、豪快にラーメンをすする姿は「カタルシス」があります。
有坂汀
アラサーちゃん 無修正1
アラサーちゃん 無修正1
峰なゆか
峰なゆかさんによる恋愛、SEX、女の友情…。といった中に潜む「アラサー女子」の赤裸々な本音を描いた週刊SPA! の人気連載を単行本化第1弾です。男にとってこれを読むのは毒杯を飲むことなのかもしれません。
有坂汀
ビッグコミック オリジナル 2014年 ...
ビッグコミック オリジナル 2014年 11/5号 [雑誌]
2014年10月20日発売の11月5日号です。 弘兼憲史先生の画業40周年記念の巻頭カラー「黄昏流星群」です。
Tetsu Okamoto
ペコセトラプラス
ペコセトラプラス
渡辺ペコ
読み終えた後、なんだか不思議な感覚にとらわれます。作者の魅力のとりこになったような・・・。
半熟玉子
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60...
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント
西原理恵子
2014/6/14読了。人生相談に答える形式。飾らずに、でも一本筋が通った形で答えているのが良い。実名を自然に、でもはっきり言っているのがおもしろい。森英恵のシーツとか確かにいらないけど捨てられない。
pitopito
3月のライオン 2
3月のライオン 2
羽海野チカ
表紙は川本家の3姉妹の次女ひなちゃん。裏表紙の主人公桐山の右隣で仁王立ちしている女性は誰でしょうか。
Tetsu Okamoto
読んで楽しむ身の回りの化学―有機化学― ...
読んで楽しむ身の回りの化学―有機化学― (KS化学専門書)
佐藤博保
好奇心を刺戟する、化学からの手紙第2弾です。お酒や石油、ポリ容器など身の回りに溢れる物質をテーマに、有機化学のおもしろさを追求しています。吉田朋子さんのたのしいイラストいり。
Tetsu Okamoto
週刊大衆 2014年 3/17号 [雑誌...
週刊大衆 2014年 3/17号 [雑誌]
ジャイアント馬場とブルーノ・サンマルチノの友情ものがたりは梶原一騎の考えたフィクションだったのか?柳沢健「1964年のジャイアント馬場」連載中。
Tetsu Okamoto
結婚しなくていいですか。―すーちゃんの明...
結婚しなくていいですか。―すーちゃんの明日
益田ミリ
2008年の単行本です。2010年に文庫になっています。 カバーをめくるとすーちゃんのポーズ集になっています。
Tetsu Okamoto
すーちゃんの恋
すーちゃんの恋
益田ミリ
2012年11月発行のすーちゃんシリーズ第4弾です。好子がすーちゃんに何故なるのかキャンディーズの故田中好子さんをしっている世代ならすぐわかるのですが、そうでない世代だとピンとこないか。
Tetsu Okamoto
大阪人の胸のうち
大阪人の胸のうち
益田ミリ
2007年に文庫書き下ろしで発売されたものです。 大阪人のむねのうちをイラスト・エッセイで描きます。
Tetsu Okamoto
言えないコトバ
言えないコトバ
益田ミリ
2009年に単行本で出版されたものが2012年に文庫化されました。 5篇追加されています。
Tetsu Okamoto
人情小料理 のぞみ1 おにぎり怖い! ?
人情小料理 のぞみ1 おにぎり怖い! ?
毛利甚八、ひきの真二
「家栽の人」でしられる毛利甚八先生の17年ぶりのマンガ原作です。週刊サンデー毎日連載のものの2013年にでた1巻です。法律のはなしはありません。料理屋と商店街再生のはなしです。
Tetsu Okamoto
レッド(1) (イブニングKCDX)
レッド(1) (イブニングKCDX)
山本直樹
連合赤軍事件の内側を描いたマンガ。現在も連載中(単行本は1~8巻刊行)。取材・調査だけでも相当根気のいる力作に拍手。案外普通の人っぽい永田洋子に6巻あたりから徐々に変化が・・・【77点】
神代寺
お姑(かあ)さまといわれても (1)
お姑(かあ)さまといわれても (1)
西尚美
とりあえずドラマをやり直してください。
藤村幸多
新ナニワ金融道青木雄二物語2
新ナニワ金融道青木雄二物語2
青木雄二プロダクション
漫画家、青木雄二先生の伝記マンガ第2巻です。大成功を収め、伴侶を得たものの、詐欺に遭って莫大な損をし、息子さんである旭君に恵まれ、さらにはデザイン会社を運営していた時代、と波乱万丈の軌跡です。
有坂汀
水木しげるのニッポン幸福哀歌(エレジー)
水木しげるのニッポン幸福哀歌(エレジー)
水木しげる
幸福をめぐるシニカルな笑い。
ビシャカナ
3月のライオン
3月のライオン
羽海野チカ
コミックス10巻にはいるだろうエピソードとからめての1巻の感想もあります。 コミックス派のかたはよまないほうがいいかもしれません。
Tetsu Okamoto
イビクス――ネヴローゾフの数奇な運命
イビクス――ネヴローゾフの数奇な運命
パスカル・ラバテ
ロシア革命の時代を生きる小悪党に元気をもらうとは思わなかった。
ビシャカナ
3月のライオン おさらい読本 初級編 ブ...
3月のライオン おさらい読本 初級編 ブンちゃんがまぐち付限定版
羽海野チカ
将棋、料理及び家庭回復マンガ「3月のライオン」のファンブック。ブンちゃんがまぐちつきの限定版です。 1-5巻までが対象となっています。なかに松井玲奈がでてきます。 ブンちゃんってすぐわかりますか?
Tetsu Okamoto
チェーザレ 破壊の創造者(9) (KCデ...
チェーザレ 破壊の創造者(9) (KCデラックス)
惣領冬実
「歩み方は人それぞれ---。閣下には閣下の歩み方というものがあります」
ぽんきち
あさきゆめみし(1)
あさきゆめみし(1)
大和和紀
紫式部の『源氏物語』を漫画化した作品。文庫版で全7巻となかなかのボリューム。第1巻を読み終えるのにも時間がかかりました。期待していた以上に面白く得した気分です。ただのプレイボーイの話ではなかった(笑)
allblue300
ブッタとシッタカブッタ〈3〉なぁんでもな...
ブッタとシッタカブッタ〈3〉なぁんでもないよ
小泉吉宏
人間の営みというものは、自然というわからないものを言葉などを使ってどうにかわかろうとすることだと思う。
かやは
7人のシェイクスピア 4
7人のシェイクスピア 4
ハロルド作石
運命の扉を開け放つためにロンドン行きを決意するシェイクスピア。過去に含みを残して終わった第3巻。第4巻は彼の生誕から始まる。運命の友やカトリックの司祭など、シェイクスピアはいかに形作られていったのか。
allblue300
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
222/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
269
被投票数:
3408
合計得点:
4749
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318