386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
217ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
217/386
先頭のページ
前の28件
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
次の28件
最後のページ
とりぱん(17) (ワイドKC モーニン...
とりぱん(17) (ワイドKC モーニング)
とりのなん子
面白い、と感じられない人には、全く伝わらないであろう「とりぱんワールド」は健在。 身の回りの事を描き続け、よくもこれだけ続くものだと思うが、作者自身が一番、そう思っているかもしれない。
Tucker01
AKB49~恋愛禁止条例~(5)
AKB49~恋愛禁止条例~(5)
元麻布ファクトリー、宮島礼吏、高橋ヒサシ
AKB49、第一章終了と第二章の前振り
ayumu_kohiyama
シートン 第1章―旅するナチュラリスト
シートン 第1章―旅するナチュラリスト
谷口ジロー
評者は50代ですが、この世代の男の子なら小中学生のときにたいがい読んでいた「シートン動物記」。犬マンガの巨匠谷口ジロー先生がおとなの劇画としてロボと対決するシートン側の描写も重厚になされています。
Tetsu Okamoto
リトル・フォレスト(2) (ワイドKCア...
リトル・フォレスト(2) (ワイドKCアフタヌーン)
五十嵐大介
昨日、橋本愛さん主演の映画「リトル・フォレスト 夏/秋」をDVDで観ました。今回の書評はこの映画の原作の2巻目を取り上げます。
三太郎
ハケンアニメ!
ハケンアニメ!
辻村深月
読みながら「有川浩さんの作品を読んでるみたい」という思いがぬぐえず、なかなか物語に入り込めませんでした。辻村さんが描くアニメ業界の物語だから手に取ったんですけどね…。
fuku
3月のライオン 10
3月のライオン 10
羽海野チカ
「前進の第10巻」か。三歩進んで二歩下がる。羽海野チカさん、本当に次から次へとやってくれるよ。零をたくましくさせるがために、次から次へと川本家に問題が降りかかるかのようだ。男・桐山零、ぶちかまします。
allblue300
聖☆おにいさん (2) (モーニングKC...
聖☆おにいさん (2) (モーニングKC)
中村光
まさに聖人漫才!!!
ayumu_kohiyama
天才ファミリー・カンパニー―スペシャル版...
天才ファミリー・カンパニー―スペシャル版 (Vol.6)...
二ノ宮知子
二ノ宮知子先生が「のだめカンタービレ」で大ブレイクする前の作品ですが、のだめのヒット後にスペシャル版でコミックスとなりました。2008年に文庫化されています。スペシャル版6巻は2003年11月発売。
Tetsu Okamoto
コウノドリ(7) (モーニング KC)
コウノドリ(7) (モーニング KC)
鈴ノ木ユウ
ロゴのできのせいでわかりにくいのですが、「コウノトリ」ではなく「コウノドリ」です。トにてんてんがついています。主人公の苗字です。2014年12月刊行の7巻です。NICU編が全編おさめられています。
Tetsu Okamoto
グラゼニ(5) (モーニング KC)
グラゼニ(5) (モーニング KC)
アダチケイジ
2012年6月にでた5巻です。日本シリーズもおわったシーズンオフの話です。 帯には年俸1800万円が大暴走!オトワラジオが震撼する日。失言で職を失うこともある。メディア露出には気をつけて とあります。
Tetsu Okamoto
REAL 14
REAL 14
井上雄彦
動き出した高橋!黙々と基礎的な練習をする高橋と、野宮・清春の人生が交差する日が楽しみだ。わき役陣がそれぞれの人生をリアルに生きているのにも唸る。ヤマの再登場が嬉しかった。1年半後の発売まで待てないよ。
medaka_arale
俺物語!! 7
俺物語!! 7
アルコ
7巻が2014年11月にでました。表紙は脇役の二枚目砂川の和服姿。 裏表紙は主人公剛田猛男のカブキ風に見栄を切る隈取顔です。 帯にはテレビアニメ化決定とあります。猛男の声はだれたやるのでしょうか。
Tetsu Okamoto
夢から覚めたあの子とはきっと上手く喋れな...
夢から覚めたあの子とはきっと上手く喋れない (モーニング KC)
宮崎夏次系
何と言っても表題作「夢から覚めたあの子とはきっとうまく喋れない」のワンシーン、ハッとするほど幻想的なのに、中身はすごく俗っぽくて、ゾクゾクします。
muneyuki
史群アル仙作品集 今日の漫画
史群アル仙作品集 今日の漫画
史群アル仙
人間が千切れたり、人間関係が千切れたりしてドキドキ、みたいな過激なマンガ流行に疲れてしまったあなた、もしくは毎日生きることに疲れてしまったあなた、ぜひともこの「優しさ」に触れてみるべきです。
muneyuki
魔の断片
魔の断片
伊藤潤二
ほんと、今年はゴキブリ流行でしたね。テラフォーマーズのアニメ化、ペヤングのゴキブリ混入、食品会社各社のゴキブリ混入、とどめがこれですよ。伊藤潤二8年ぶりのホラーコミック!
muneyuki
カオスノート
カオスノート
吾妻ひでお
言ってしまえば「もう一回不条理日記が出た」だけなんだけども、何かが「今っぽい」のです。
muneyuki
花もて語れ 2
花もて語れ 2
片山ユキヲ
2011年4月刊行の2巻です。表紙は主人公佐倉ハナの読書風景です。裏表紙は佐々木満里子の読書風景です。3月掲載が4月刊行ですのでかなり期待されていた感じ。アマゾンの表紙写真では帯がはいっていません。
Tetsu Okamoto
イエス
イエス
安彦良和
かくて神の子は復活の奇蹟を行い崇められた。
新月雀
ましろのおと(9)
ましろのおと(9)
羅川真里茂
世界唯一の津軽三味線マンガも9巻で新章突入です。2013年10月発売の9巻きです。表紙は主人公以外は新章ででてくるキャラクターたちです。帯には「君の知らないこの国の音」とあります。
Tetsu Okamoto
かの名はポンパドール 4
かの名はポンパドール 4
紅林直
手元の1刷の帯には「18世紀、斜陽のフランス王朝を導いた”女宰相”ポンパドールの苛烈な闘い!!」とありまsj。現在購入されてもこの帯があるかどうかはかわりませんが。 2013年9月発行の最終4巻です。
Tetsu Okamoto
トリダヨリ―リラックマ生活〈3〉 (リラ...
トリダヨリ―リラックマ生活〈3〉 (リラックマ生活 (3))
コンドウアキ
ナミダ ナクシテハ ……
ef
AKB49~恋愛禁止条例~(2)
AKB49~恋愛禁止条例~(2)
宮島礼吏
AKBのセンターには想いが詰まっている
ayumu_kohiyama
HOPE(5)
HOPE(5)
すえのぶけいこ
表紙はカレンとひかり。2014年11月にでた5巻です。本誌掲載を争う増刊新人コンペでカレンにネームを盗作されたひかり。カレンは逆にひかりに盗作されたと言い張り周囲を味方につけ、次なる罠をしかける。
Tetsu Okamoto
かの名はポンパドール 3
かの名はポンパドール 3
佐藤賢一
1908年カナダ発行の「赤毛のアン」でもポンパドールスタイルはでてきます。フランスの18世紀の髪型がなぜ普遍性をもったのでしょうか。ポンパドール侯爵夫人とはどのような生涯をおくったのでしょうか。
Tetsu Okamoto
花もて語れ(1)
花もて語れ(1)
片山ユキヲ、東百道
2014年に13巻で完結しました。世界唯一の朗読マンガです。朗読といっても盲人のためのものではなく、一種のひとり芝居といえるような人物の内面にはいりこんだ形式のものです。ここもでやるのはたいへん。
Tetsu Okamoto
かの名はポンパドール 2
かの名はポンパドール 2
佐藤賢一
「1964年のジャイアント馬場」で馬場があこがれた超一流レスラー、バディ・ロジャースについてポンバドール・スタイルの髪型ということがでてきます。1960年代のはなしです。
Tetsu Okamoto
夫婦サファリ 2
夫婦サファリ 2
ジョージ朝倉
女は強い!でもそのペースにのまれていく男も、最高にステキで面白い。。。
sayu
竹と樹のマンガ文化論
竹と樹のマンガ文化論
竹宮惠子、内田樹
竹宮惠子先生と内田樹先生のマンガ文化論です。アラサーの秘書に「風と樹の詩」をしっているか、ときいたところ知らないようでした。本書の主たる対象の20代以下の読者は、このタイトルのシャレがわからない。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
217/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
269
被投票数:
3408
合計得点:
4749
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318