386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
220ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
220/386
先頭のページ
前の28件
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
次の28件
最後のページ
ビッグコミック オリジナル 2014年 ...
ビッグコミック オリジナル 2014年 10/20号 [雑誌]
「七帝柔道記」は、原作で評判のよいかっこいい先輩がようやく登場しました。 目次記事にもあおりがついていました。こういう造形に一丸先生はされたんですね。
Tetsu Okamoto
SOUL CATCHER(S) ─Int...
SOUL CATCHER(S) ─Interlude─
神海英雄、成上真
ライトウィング読者がニヤリとする小ネタもあり、大満足でした。
生ハム
すゞしろ日記 弐
すゞしろ日記 弐
山口晃
山口晃画伯が描く「よしなしごと」を収録した『すゞしろ日記』の第二巻です。自らの日常を中心に味のある流麗な手書き文字と、ササッと描いてもその上手さがうかがえるエッセイ漫画も流石だなと思いました。
有坂汀
小さな恋のものがたり (1)
小さな恋のものがたり (1)
みつはしちかこ
永遠の17歳の物語の、終わりでなく始まり。未読の若い乙女に是非読んでいただきたい。昭和の乙女にももう一度。
ぴょんはま
薔薇のために (1)
薔薇のために (1)
吉村明美
”普通”じゃない兄弟と母娘。でも、そこには”普通”の家族にはない何かがある
ayumu_kohiyama
くーねるまるた 5
くーねるまるた 5
高尾じんぐ
マリア・マルタ・クウネル・グロソ、食べものと本が好きなポルトガルからきた女の子。お金はなくても丁寧に。おんぼろアパートで慎ましく、エンゲル係数高めの暮らしを満喫中。本と食べものの取り合わせが魅力です。
allblue300
ニーチェ―自由を求めた生涯
ニーチェ―自由を求めた生涯
ミシェルオンフレ、マクシミリアンル・ロワ
「神は死んだ。」と高らかに宣言するも、自らは狂気の内にその生涯を終えた哲学者・ニーチェ。本書はバンド・デシネ(フランス発のグラフィック・ノベル)という手法を用いて彼の生涯を描いたものです。
有坂汀
銀の匙 Silver Spoon 1
銀の匙 Silver Spoon 1
荒川弘
ブックオフで放出されていました。娘も喜ぶだろうと思い、とりあえず第一巻と第二巻を入手。案の定まずは娘に取られました(笑)読んでびっくり。買う時に思ったのは娘でしたが、読んで思ったのは息子のことでした。
allblue300
ハケンアニメ!
ハケンアニメ!
辻村深月
昔はアニメが好きだった。今はほとんど見ないけど・・・。大人になってもアニメをこよなく愛す人々の物語。アニメの世界で働きたがっている友人のお子様に推薦してあげよう。
みなみん
失恋ショコラティエ 2
失恋ショコラティエ 2
水城せとな
チョコレートと恋愛はなんだか似ている。固まっているようで固まってない。甘いようでほろ苦い
ayumu_kohiyama
失恋ショコラティエ 1
失恋ショコラティエ 1
水城せとな
ちょっと大人向け少女漫画として男性にもオススメできるかもしれない1冊。特に甘いもの好き男子へ
ayumu_kohiyama
CLAYMORE 1
CLAYMORE 1
八木教広
生き様を背負った女剣士の物語を読みたい人にオススメ!
ayumu_kohiyama
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の一...
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の一方通行 (1)
山路新
打ち止め(ラストオーダー)に出会い学園都市最悪のヒーローの 心に何が起こったのか!
波津雪希
ピクサー流 創造するちから―小さな可能性...
ピクサー流...
エド・キャットムル、エイミー・ワラス
機械に仕事を奪われたくないので、本当のクリエイティビティとは何かをピクサー流経営に学んだよ
ハリコマサオ
カオスノート
カオスノート
吾妻ひでお
「あじま先生」こと漫画家、吾妻ひでお先生の脳内世界が迸るナンセンス・ギャグ。それを淡々と描いたものが本書です。散文詩のようで吾妻先生お得意の不条理、SF、そして女子高生を中心とする女の子たち…。
有坂汀
イブニング 2014年20号 [雑誌]
イブニング 2014年20号 [雑誌]
イブニング編集部、山田恵庸、真船一雄、みずしな孝之、奥浩哉、佐藤敦史、森和美、遠藤浩輝、森下真央、武田一義、杉作、百田尚樹、須本壮一、松浦だるま、田島隆、東風孝広、岡本健太郎、たなか亜希夫、日本橋ヨヲコ、寺沢大介、そにしけんじ、上条明峰、きらたかし、鬼頭莫宏、くさか里樹、野村宗弘、森高夕次、木下由一、高田裕三
2014年9月30日に発売された10月14日号です。 表紙は松浦だるま「累(かさね)」の主人公です。累は法律家だと累犯で犯罪をかさねるという意味で覚えていますが、ふつうの読者は読めないのでは。
Tetsu Okamoto
トキワ荘の時代―寺田ヒロオのまんが道
トキワ荘の時代―寺田ヒロオのまんが道
梶井純
そこにはまちがいなく青春があった
夏の雨
草子ブックガイド(1) (モーニングKC...
草子ブックガイド(1) (モーニングKC)
玉川重機
本を読むことの楽しさ、本を読むことで得られる感動、ぜんぶひっくるめて本が好き!
タカラ~ム
ハケンアニメ!
ハケンアニメ!
辻村深月
アニメ業界はキツくてツライかもしれないけれど、好きだからこそ頑張れる。それって、他の業界でも一緒なんだよね。
タカラ~ム
ウェブ社会の思想―“遍在する私”をどう生...
ウェブ社会の思想―“遍在する私”をどう生きるか
鈴木謙介
社会学者である筆者が華々しいウェブ社会の裏で何が起こっているのかを探るというもので、発表された当時はかなり先鋭的だと思われますが、今読んでみると「なるほどなぁ。」と窺わせる箇所が多かったです。
有坂汀
夜明けの図書館(3)
夜明けの図書館(3)
埜納タオ
何でも抱え込む必要は無い、なんて。
ohsui
幼なじみは女の子になぁれ(2) (イブニ...
幼なじみは女の子になぁれ(2) (イブニングKC)
森下真央
帯がおもしろい。奥付どおりの2014年10月23日発売の2巻です。 表紙は小山内伊織が妖精シルフィーによって女の子にされた山内詩織です。表紙のカバーをとると伊織がでてきます。
Tetsu Okamoto
あさひなぐ 12
あさひなぐ 12
こざき亜衣
表紙は主人公のあさひと12巻なかごろから13巻にかけて、なぎなた部をかきまわしてしまう、さくらです。裏表紙はエース真春の弟の夏之くん。姉だけでなくほかの女性にもひどい目にあわされます。
Tetsu Okamoto
ニセコイ 1
ニセコイ 1
古味直志
息子が友達から紹介されてはまってしまった様子。彼(息子)には『進撃の巨人』という輝かしい実績があるので試しに読んでみました。が... 読むのがとてもしんどかった。息子よ、お父さんの口には合わないようだ。
allblue300
文車館来訪記 (KCデラックス アフタヌ...
文車館来訪記 (KCデラックス アフタヌーン)
冬目景
「人に帰るところがあるように、物にもあるべき所があるようですから」・・・
読書猫S.S
超簡単!売れるストーリー&キャラクターの...
超簡単!売れるストーリー&キャラクターの作り方
沼田やすひろ
プロット=食材、リマインダー=味つけ・盛りつけ
甘藍
ドミトリーともきんす
ドミトリーともきんす
高野文子
こんな素敵な学生寮に入寮していたら今頃わたしは立派な科学者
こつぶ
アラサーちゃん無修正3
アラサーちゃん無修正3
峰なゆか
ドラマ化もされたアラサー女性の本音をズバズバと描いた4コマ漫画の単行本第3弾です。ここではついにアラサーちゃんを中心に恋愛模様が動き始め、通して読むと一つのストーリーとなっている所も見逃せません。
有坂汀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
220/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
269
被投票数:
3408
合計得点:
4749
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318