386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
208ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
208/386
先頭のページ
前の28件
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
次の28件
最後のページ
黒猫モンロヲ
黒猫モンロヲ
ヨシヤス
猫と暮らすってこういうことなんだね。
山鳥
本日の水木サン―思わず心がゆるむ名言36...
本日の水木サン―思わず心がゆるむ名言366日
水木しげる
「睡眠至上主義」って人間にとっての理想形だと思いました。
ふらりん
笑ゥせぇるすまん (1)
笑ゥせぇるすまん (1)
藤子不二雄A
面白いですね、これ。最近初めて読みました。ブラックユーモア好きにはたまりません。
たなか たかし
ドラえもん (1)
ドラえもん (1)
藤子・F・不二雄
不朽の名作ドラえもん。今読んでも十分面白い!ちなみに、初期のドラえもんは体がムチムチしてます(笑)
たなか たかし
のだめカンタービレ(22)
のだめカンタービレ(22)
二ノ宮知子
2009年8月発行の22巻です。表紙はシンバルをもつ野田恵(のだめ)。 22巻は怒涛の展開となっています。
Tetsu Okamoto
ハルロック(4) (モーニング KC)
ハルロック(4) (モーニング KC)
西餅
2015年4月にでた4巻です。表紙はハルと六くん。進路にまよいつつ起業をやってみようと決心したハル。仲間の協力をえつう、うまくいくのでしょうか。
Tetsu Okamoto
日本のことは、マンガとゲームで学びました...
日本のことは、マンガとゲームで学びました。
ベンジャミンボアズ、青柳ちか
ブラウン大学を優等卒業し、フルブライト奨学金を得て日本に留学し、京都大学や東京大学で研究生活を送る。「スーパー超人」のようなボアズ氏はヘヴィ級の「オタク」でした。そんな彼をコミック化したのが本書です。
有坂汀
COM傑作選 上 1967~1969
COM傑作選 上 1967~1969
中条省平
青春だった - 「かつて「COM」という漫画雑誌があった。書誌的にいえば、1967年1月号から1971年12月号までのわずか5年間の出版であったが、・・・」(続きはお楽しみ)
夏の雨
ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘
ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘
水木悦子、手塚るみ子、赤塚りえ子
巨匠達の意外な側面が見られるかも。
ふらりん
教科書では教えてくれない日本文学のススメ...
教科書では教えてくれない日本文学のススメ...
関根尚
文学者たちの生き様はかくもロックなものであった! 本書は幽霊になった文豪たちの住むアパート『文豪荘』に不動産会社の新入社員が家賃を回収するストーリー仕立てで作家たちのぶっ飛びエピソードがつづられます。
有坂汀
ドラえもん短歌
ドラえもん短歌
枡野浩一
何度でも読み返したい、蔵書に加えたい一冊。
マック
田渕由美子 作品集★1 フランス窓便り
田渕由美子 作品集★1 フランス窓便り
田渕由美子
子供っぽい杏、気の強い苗子、美人で物静かな詮子。3人が暮らすのは白いペンキ塗りのフランス窓のある、小さな家。そこで繰り広げられる3人の恋の行方は…。表題作「フランス窓便り」他、6編を収録。
Tetsu Okamoto
資本論 (まんがで読破)
資本論 (まんがで読破)
マルクス
本書はマルクスの『資本論』を漫画化したものです、といいたいところですが、原典そのものではなく、本書では内容を換骨奪胎したものをストーリー仕立てにして描いたものが収録されております。
有坂汀
風刺漫画で日本近代史がわかる本
風刺漫画で日本近代史がわかる本
湯本豪一
激動の百年を雄弁に語る風刺漫画
miol mor
幸腹グラフィティ (4)
幸腹グラフィティ (4)
川井マコト
高校2年生になった森野きりんの食欲は、とどまること知らず。聖なる胃袋には、終焉はないのでしょうか?
波津雪希
COCOON
COCOON
今日マチ子
沖縄戦を生き、そして死んでいった少女たち。
篠田くらげ
シェーの時代―「おそ松くん」と昭和こども...
シェーの時代―「おそ松くん」と昭和こども社会
泉麻人
「シェー」をする際は、靴下の微妙な脱げ具合がポイント。
ふらりん
ベイビーステップ(35)
ベイビーステップ(35)
勝木光
5月15日発売の35巻です。表紙はサーブをするわれらがえーちゃんです。日本ランク8位でクラブの先輩である江川琢磨との戦いがつづきます。
Tetsu Okamoto
私はゲゲゲ 神秘家水木しげる伝
私はゲゲゲ 神秘家水木しげる伝
水木しげる
さあ声を合わせて、ゲゲゲの歌を歌いましょうw
風竜胆
きりひと讃歌(1) (手塚治虫漫画全集 ...
きりひと讃歌(1) (手塚治虫漫画全集 (31))
手塚治虫
謎の奇病モンモウ病に侵された医師の復讐譚であり、医学界の暗部を鋭く抉る社会派問題作でもある
タカラ~ム
デッドデッドデーモンズデデデデデストラク...
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(1)
浅野いにお
理想のディストピアには程遠い(作中JKの状況把握によると)
そのじつ
ぼおるぺん 古事記 一
ぼおるぺん 古事記 一
こうの史代
表紙から圧巻のひと言!
ふらりん
四月は君の嘘(11)
四月は君の嘘(11)
新川直司
2015年5月15日発売の最終11巻です。表紙は黒猫を抱くヒロイン宮園かをり。たつことができて学校に制服でいくことのできる元気だったころの姿で描かれています。
Tetsu Okamoto
上京アフロ田中 1 (ビッグコミックス)
上京アフロ田中 1 (ビッグコミックス)
のりつけ雅春
Hello Hello Hello Hello Hello Hello Hello Hello Hello Hello Hello Hello
たなか たかし
どうらく息子 12
どうらく息子 12
尾瀬あきら
2015年4月30日発売の12巻です。表紙はアップが主人公銅ら治、右が銅ら美、後ろが銅楽師匠です。あいかわず、銅ら治の現在の恋人あや音は表紙に登場しません。
Tetsu Okamoto
マンガでわかる 営業に向かない…と思って...
マンガでわかる 営業に向かない…と思っている人のための営業系心理学
渋谷昌三、渡辺保裕
非常に読みやすく、エッセンスも掴みやすい一冊でした。 テーマを非常に絞っているのが功を奏していると思います。
生ハム
だめんず・うぉ~か~(3)
だめんず・うぉ~か~(3)
倉田真由美
2002年2月発行の単行本です。2004年に文庫化されています。file.049からfile.073まで収録されています。あまけに交遊録がついています。西原理恵子先生にめちゃぶりをされています。
Tetsu Okamoto
だめんず・うぉ~か~ (2)
だめんず・うぉ~か~ (2)
倉田真由美
2001年12月にでた単行本です。2004年に文庫化されています。file.25からfile.48まで収録されています。おまけマンガがあるのですが、これが、また、なんとも、というものです。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
208/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
269
被投票数:
3408
合計得点:
4749
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318