386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
185ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
185/386
先頭のページ
前の28件
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
次の28件
最後のページ
週刊朝日 2016年 7/29 号 【表...
週刊朝日 2016年 7/29 号 【表紙:NEWS】 [雑誌]
表紙はNEWSですからアマゾンのデータでは輪郭だけになっています。
Tetsu Okamoto
ヒストリエ(9) (アフタヌーンKC)
ヒストリエ(9) (アフタヌーンKC)
岩明均
2015年5月22日発行の9巻です。表紙は主人公エウメネス。
Tetsu Okamoto
モンテ・クリスト伯爵
モンテ・クリスト伯爵
森山絵凪
名作が、こんなたった1冊のコミックにまとめられてしまうなんて。凄い!!コミックならではの魅力が高く、特に美少女好きの方にお勧めw
michako
コミックフラッパー 2016年8月号
コミックフラッパー 2016年8月号
2016年8月号の表紙は「電気街の本屋さん」がアイスキャンデーの半分をわけてくれるポーズとなっています。「将棋めし」の連載がはじまりました。
Tetsu Okamoto
野口英世 (コミック版世界の伝記)
野口英世 (コミック版世界の伝記)
中祥人
小学校低学年の娘が学校の図書館から借りていました。 ふりがなつき・解説つきでわかりやすくなっています。1000円札でおなじみの野口英世の刻苦勉励の焦点があてられています。
Tetsu Okamoto
女子小学生はじめましたP! 〈1〉
女子小学生はじめましたP! 〈1〉
牛乳のみお
30歳・男・童貞。ある日、魔法がかかりました。
ふらりん
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 1 (ビー...
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 1 (ビームコミックス)
痒いところに手が届くってやつですかね。ちょいと意味が違うかもしれませんけれども、読みながらそんなことを感じてしまいました。いやぁ、久し振りに漫画を読んで爆笑した。こうきたか!と思わせる愉快な漫画です。
allblue300
かくかくしかじか コミック 全5巻完結セ...
かくかくしかじか コミック 全5巻完結セット
東村アキコ
#POP作った)ただ描き続けるだけ ひたすらずっと
たけぞう
ハイキュー!! 8
ハイキュー!! 8
古舘春一
ハイキューは排球でバレーボールのことです。2013年10月発行の8巻。王様というあだなの影山が王冠を投げ捨てる表紙となっています。
Tetsu Okamoto
ゲッサン 2016年 08 月号 [雑誌...
ゲッサン 2016年 08 月号 [雑誌]
2016年8月号、表紙は「からかい上手の高木さん」のヒロイン高木さんが、はなしかけている絵となっています。高木さんシールつき。高木さんは2本立て。
Tetsu Okamoto
ハイキュー!! 7
ハイキュー!! 7
古舘春一
2013年8月刊行の7巻です。ハイキューは排球・バレーボールのことです。男子高校バレーマンガです。高校総体宮地県予選3回戦が続きます。表紙は青葉城西高校のメンバーです。
Tetsu Okamoto
ハイキュー!! 6
ハイキュー!! 6
古舘春一
2013年5月発売の6巻です。表紙は影山と、すこし前の巻で烏野高校が練習試合をしたときにでてきた、あのセッターですね。
Tetsu Okamoto
ハイキュー!! 5
ハイキュー!! 5
古舘春一
2013年3月発行の5巻です。高校男子バレーボールマンガです。インターハイ県予選の開幕です。 ハイキューは排球でバレーボールのことです。
Tetsu Okamoto
ハイキュー!! 4
ハイキュー!! 4
古舘春一
表紙は音駒(ねこま)高校の男子バレーボール部メンバーです。烏野高校との因縁の練習試合が始まります。2013年1月発行の4巻です。
Tetsu Okamoto
ハイキュー!! 1
ハイキュー!! 1
古舘春一
「ハイキュー」は排球でバレーボールを意味します。バレーは地面にふれないボールの状態でテニスのときはボレーとかかれます。主として高校生男子バレー部のはなしです。
Tetsu Okamoto
ハイキュー!! 3
ハイキュー!! 3
古舘春一
「ハイキュー」は排球のことでバレーボールを意味します。高校生男子バレーボールマンガです。
Tetsu Okamoto
ハイキュー!! 2
ハイキュー!! 2
古舘春一
ハイキューは排球でバレーボールのことです。高校生男子バレーボールマンガです。考えてみればすごいタイトルです。ただ、3対3の入部関連試合があって、6人制のまともなのがやっとはじまります。
Tetsu Okamoto
俺物語!! 1
俺物語!! 1
アルコ
「僕の美しい人だから」好きな人は好きかも? ブサイクだけどカッコいい!いい人の不器用な恋にキュン♡
シモーヌ
夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国
こうの史代
連綿と受け継がれた原爆という呪詛、呪縛と愛の物語の連鎖。身体に、精神に、致命的な傷を受けながら、何もかもを、ただその運命を受け入れてゆく優しいひとたちの姿が鈍く重く胸を打つ。
yamamomo
聖☆おにいさん(7) (モーニングKC)
聖☆おにいさん(7) (モーニングKC)
中村光
イエスの母マリアの意外な秘密がわかってしまいました。
ぽーるばにやん
ラーメン大好き小泉さん(4)
ラーメン大好き小泉さん(4)
鳴見なる
小泉さんあるところにラーメンあり。ラーメンあるところに小泉さんあり…。正統派からニューウエーブまで、多種多様のラーメンを食べて、食べて、食べまくる。女子高生とラーメンの画期的な組み合わせの第4弾です。
有坂汀
ラーメン大好き小泉さん 3
ラーメン大好き小泉さん 3
鳴見なる
その豪快な食べっぷりと食後に浮かべる法悦な表情で我々の心をがっちりとわしづかみにしたラーメンに青春を捧げる女子高生・小泉さんが活躍するコミックスの第3巻です。彼女の求道的な姿勢には心打たれます。
有坂汀
僕らが愛した手塚治虫〈復活編〉
僕らが愛した手塚治虫〈復活編〉
二階堂黎人
マンガとコミックの違い - 「「漫画の神様」手塚治虫の評伝であるこのシリーズは、この「復活編」で4冊めとなる。」(続きは書評で)
夏の雨
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60...
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント
西原理恵子
悪知恵も読んでおいて損はなし^^
曲芸課長
ナガサレール イエタテール
ナガサレール イエタテール
ニコ・ニコルソン
どう己の望みを叶えるか、それは人生。
ちかじぶ
少年の名はジルベール
少年の名はジルベール
竹宮惠子
時代をつくっていく - 「少女マンガの世界には「花の24年組」と呼ばれるビッグネームな漫画家たちがいる。」(続きは書評で)
夏の雨
聖☆おにいさん(6) (モーニングKC)
聖☆おにいさん(6) (モーニングKC)
中村光
歯医者に行ったり、カラオケに行ったりと、今回は初めての経験が多い二人です。
ぽーるばにやん
健康で文化的な最低限度の生活 1
健康で文化的な最低限度の生活 1
柏木ハルコ
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」けど……
篠田くらげ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
185/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3418
合計得点:
4764
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318