386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
170ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
170/386
先頭のページ
前の28件
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
次の28件
最後のページ
転落悪魔!デモンズ・コア 1
転落悪魔!デモンズ・コア 1
ムサシマル
最底辺カーストの駄目悪魔が、最強の退魔士にパラサイトしているだけだった。こういう駄目なキャラは、後から覚醒して強くなるのが定番なのだが……。全2巻完結。
運営に問合わせ中。
JIN―仁― 9
JIN―仁― 9
村上もとか
合っているかどうかは置いといて、幕末あたりの歴史がなんとなく頭に入る。
鈴林
青の双翼~Phantom of Drag...
青の双翼~Phantom of Dragon~(1)
稲荷家房之介
飛べない豚はただの豚〜
坂本美香
賢者の孫 (3)
賢者の孫 (3)
緒方俊輔
魔人化事件は終わっていなかった。事件への関与が疑われるカートの元家庭教師オリバーが黒幕だと判明する。拘束しようとするが、相手はただの魔術師ではなく、覚醒しているのに正気を保ったままの魔人だった。
運営に問合わせ中。
賢者の孫 (2)
賢者の孫 (2)
緒方俊輔
アールスハイド王国の魔法学院に入学し、ぬるい日常が始まるのかと思いきや、いきなり人間の魔人化が発生した。シンは魔人と戦わなくてはならなくなってしまう。相手は、自分を敵視していた貴族の息子だった。
運営に問合わせ中。
賢者の孫 (1)
賢者の孫 (1)
緒方俊輔
小説家になろう系のネット小説が書籍化、さらに、それをコミカライズしたものである。最近流行りの異世界転生物だが、過去記憶が不完全なため自分が何者だったのかは分からない。賢者に拾われ孫として育てられる。
運営に問合わせ中。
今日から俺は!! (1)
今日から俺は!! (1)
西森博之
冴えない高校生が、転校を機会にヤンキー化するのだが、同じ事を考えている奴がもう一人いた。見た目だけかと思ったら、本格的な不良高校とも戦える強さで、しかも卑怯である。全38巻完結。文庫版全18巻完結。
運営に問合わせ中。
地方は活性化するか否か マンガでわかる地...
地方は活性化するか否か マンガでわかる地方のこれから
こばやしたけし
本書は「ほのぼの系社会派」マンガ家・イラストレーターのこばやしたけし氏が自身のサイトでWeb連載している4コマ漫画を書籍化に当たって再構成し、書き下ろしコラムも各章に収録した一冊です。あなたのまちは?
有坂汀
まとめ×さいと! 1
まとめ×さいと! 1
百瀬武昭
落ちこぼれだった直戸最人が、見てはいけないものを見てしまったために、厄介事に巻き込まれる。表紙だけ見ると萌え方向のマンガに見えるが、殺伐とした話だった。全2巻完結。
運営に問合わせ中。
視えるんです。
視えるんです。
伊藤三巳華
小野寺浩二と石黒正数は霊感が無いので幽霊に出会う事が出来ないが、伊藤三巳華は幽霊に会いまくる。お稲荷様や菊理媛神まで視えてしまう。レベルを上げたら天照大神にすら会えるのではなかろうか。全3巻完結?
運営に問合わせ中。
JIN―仁― 7
JIN―仁― 7
村上もとか
日本古来の文化に多く触れ合っているような印象。お相撲さんに歌舞伎役者。そして大名の正室が患者さん。咲ちゃんとの関係に進展もある巻。
鈴林
JIN―仁― 6
JIN―仁― 6
村上もとか
まさかの投獄。江戸時代に犯罪を犯したらどうなるのかわかる。現代に生まれてよかった!!!
鈴林
ジブリの仲間たち
ジブリの仲間たち
鈴木敏夫
「僕はこうやって映画を売って来た。」(だって誰よりも宮さんのいい映画を観たいんだもん) ときには山師にも思える鈴木敏夫氏の興味深いエピソードが楽しいのであります。
がらくた
ソレミテ 1巻―それでも霊が見てみたい
ソレミテ 1巻―それでも霊が見てみたい
小野寺浩二、石黒正数(総合プロデューサー)
小野寺浩二と石黒正数による、幽霊と出会いに行くだけの企画マンガになっている。幽霊に出会えた時点で、連載終了となる予定だった。なかなか幽霊と出会えないので、3冊も出版される事になった。
運営に問合わせ中。
ちーちゃんはちょっと足りない
ちーちゃんはちょっと足りない
阿部共実
ちーちゃんはちょっと足りないけど、友達のナツは現状に不満で、何もかもが圧倒的に足りない。ちーちゃんはちょっと足りないままでも幸せに生きて行けそうだが、ナツはきっと不幸な未来が待ち構えているだろう。
運営に問合わせ中。
少年よギターを抱け 1
少年よギターを抱け 1
信濃川日出雄
面白くなりそうな要素はタップリあるのに、ギターを抱くのか抱かないのかよく分からないうちに、大人の事情により終了。音楽シーンだけで良かったのに、余計な寄り道エピソードを入れ過ぎである。全4巻完結。
運営に問合わせ中。
阿房列車 1号
阿房列車 1号
内田百けん、一條裕子
なんにも用事がないけれど、百閒先生と一緒に阿房列車で旅に出よう。
ちょわ
重版出来! 9
重版出来! 9
松田奈緒子
2017年4月12日刊行の9巻です。 2016年の小学館漫画賞一般部門を受賞しました。
Tetsu Okamoto
シュレディンガーの哲学する猫 シュレ猫と...
シュレディンガーの哲学する猫 シュレ猫とコトハ
新崎三幸
哲学入門のポータルサイト(入り口)として書かれた『シュレディンガーの哲学する猫』の漫画版。原作が満足に消化できなかったので、漫画の力を借りることにしました。女子高生と美少年に化けたシュレ猫の課外授業。
allblue300
ウは宇宙船のウ
ウは宇宙船のウ
萩尾望都
レイ・ブラッドベリ『ウは宇宙船のウ』を見つけた時の衝撃が理解できるだろうか。あまりのショックでしばし呆然としてしまった。ウの作品も、オの作品も、すべては『ウは宇宙船のウ』へのオマージュだったのですね。
allblue300
ヒキ
ヒキ
南国ばなな
おわかりいただけただろうか。タンスの引き出しから、この世のものとは思えない、緑色の恐ろしい顔が覗いているのを! ホラーとしてはB級な感じで微妙だったが、中からこちら側に出ようとする奴が気持ち悪かった。
運営に問合わせ中。
すゞしろ日記 弐
すゞしろ日記 弐
山口晃
時をこえた風こだわりの漫画随筆
むさみか
かかってこい パリ
かかってこい パリ
じゃんぽ~る西
本書は漫画家、じゃんぽ〜る西先生のパリ滞在記を中心に描いたエッセイコミックの第2弾です。「男目線のパリ」がここでも発揮されている上に、本書から後に西先生の伴侶となる女性、「カレンさん」が登場します。
有坂汀
JIN―仁― 4
JIN―仁― 4
村上もとか
幕末の動乱に未来から来た医者が巻き込まれてゆく。新選組も出るよ!(リアル寄り)
鈴林
Ex―少年漂流 1
Ex―少年漂流 1
山田恵庸
夏休みを離島で過ごそうと船に乗っていた子供達が、超巨大津波に巻き込まれる。生き残りが辿り着いた場所は、狂った大人達が殺し合う世界だった。全5巻完結。
運営に問合わせ中。
一緒に暮らすための約束をいくつか 1
一緒に暮らすための約束をいくつか 1
陸乃家鴨
血の繋がらないおっさんと女子中学生が一緒に暮らす話なのだが、ロリコンじゃなくてもフラグが立ってしまうのは、お約束である。全2巻完結。
運営に問合わせ中。
IN THE APARTMENT
IN THE APARTMENT
絵津鼓
男同士の恋愛は好きじゃないのに、内容を知らなかったから、お洒落な表紙に釣られてしまったよ。私の守備範囲外だったが、腐女子のお姉さんなら気に入ると思う。┌(┌ ^o^)┐
運営に問合わせ中。
KEI画集 mikucolor
KEI画集 mikucolor
初音ミク5周年記念メモリアル画集。『KEI画廊』とは違ってボーカロイド仕様になっている。未だにアニメかゲームだと思っている人がいるけど、ボーカロイドはヤマハが開発した歌声合成技術ソフトウェアである。
運営に問合わせ中。
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
170/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3421
合計得点:
4767
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318