53
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
工学
工学
9ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
工学(工学) の 書評一覧
工学のサブカテゴリ
・工学
・
建築
・
テクノロジ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
9/53
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
トランジスタ技術 2021年04月号
トランジスタ技術 2021年04月号
トランジスタ技術SPECIAL編集部
2021年3月発行の4月号。私の部品箱には節約型オーディオマニアにおなじみのデバイスが登場しています。
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術 2021年10月号
トランジスタ技術 2021年10月号
トランジスタ技術SPECIAL編集部
2021年9月発行の10月号。 特 集 ~ 新時代到来 ! 保存版 回路設計ツール事典付き ~ 「 無償PSpice・LTspice回路動作フル解析ツール 」
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術スペシャル 2021年 ...
トランジスタ技術スペシャル 2021年 7 月号
インターステラテクノロジズ
2021年6月発行の宇宙ロケット研究入門。
Tetsu Okamoto
下町ロケット
下町ロケット
池井戸潤
研究者としては挫折した佃航平は、経営者として違う形で夢を追いかける。初めは夢よりも待遇の改善を要求していた若手社員たちも、自らの矜持を守るため大企業に立ち向かっていく。そして、遂に夢は実現する。
のぶやん
戦後紙パルプ原料調達史
戦後紙パルプ原料調達史
早舩真智
2021年1月発行のモノグラフィー。平成生まれがモノグラフィーを出すようになりました。
Tetsu Okamoto
トコトンやさしい下水道の本
トコトンやさしい下水道の本
高堂彰二
2012年発行の下水道の解説本。チャールズ・マン『1491』などの南北アメリカ大陸の考古学の成果は反映していないので、このへんの下水の記述はありません。
Tetsu Okamoto
地下水を知る
地下水を知る
地下水を知る編集委員会
地盤工学会の入門書シリーズ第34、2008年発行。
Tetsu Okamoto
ねじとねじ回し この千年で最高の発明をめ...
ねじとねじ回し この千年で最高の発明をめぐる物語
ヴィトルトリプチンスキ、WitoldRybczynski
「ねじ」と「ねじ回し」を発明したのは誰か? ねじは「らせん」をテクノロジーに利用した最初の例なのか?アルキメデスにまで遡る、ねじの歴史探訪。
三太郎
下町ロケット
下町ロケット
池井戸潤
決してアメリカンドリームのような壮大さはないけれど、日本人が最も好むビジネスストーリーかも・・・。
yunako
リ・デザイン思考法
リ・デザイン思考法
山方健士、湊宣明
固定観念が邪魔をして柔軟な考えができないな~と思っている、わたしのような人にピッタリの本だった
まぁ
リ・デザイン思考法
リ・デザイン思考法
山方健士、湊宣明
最強の頭の使い方。 帯に書いてある言葉ではありますが、「なるほどな」と納得しました。
zerokazu
リ・デザイン思考法
リ・デザイン思考法
山方健士、湊宣明
物事は分解して考えると面白い
N
トランジスタ技術スペシャル 2021年1...
トランジスタ技術スペシャル 2021年10月号...
トランジスタ技術SPECIAL編集部
2021年9月発行のスペシャル、定期購読者にはあまり必要ないかもしれません。
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術 2021年08月号
トランジスタ技術 2021年08月号
インターステラテクノロジズ
2021年7月発行の8月号。特集は「ディジタル・ビデオHDMIの研究」
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術 2021年07月号
トランジスタ技術 2021年07月号
インターステラテクノロジズ
2021年6月発行の7月号。特集は抵抗・コイル・コンデンサの徹底活用、40年で随分変わりました。
Tetsu Okamoto
リ・デザイン思考法
リ・デザイン思考法
山方健士、湊宣明
ひらめきやアィディアをよりたくさん発掘する為の「ツルハシ」の様な本。読後は相当固くなってしまった地盤をザクザク掘ってみたくなる。
MOTO
そこに工場があるかぎり
そこに工場があるかぎり
小川洋子
大人も子供も楽しい工場見学‼️あるお菓子に愛着が湧いたり、ドラマの小道具に注目したり・・・ 見学後は視点が変わるようです。読むだけでも、かなり変わります。
PekoPoko
リ・デザイン思考法
リ・デザイン思考法
山方健士、湊宣明
これからの時代に鍛えたい力を支える発想法
jouluribo
リ・デザイン思考法
リ・デザイン思考法
山方健士、湊宣明
「無」から「有」を生み出す宇宙開発の話。と敬遠するなかれ!これからの時代に必要な発想の仕方が分かりやすく学べます。
読書少女
でたらめの科学 サイコロから量子コンピュ...
でたらめの科学 サイコロから量子コンピューターまで (朝日新書)
勝田敏彦
ネット通販でのクレジットカードの安全性は暗号化技術で保障されている。でも将来「量子コンピューター」が実用化されると、従来の暗号化技術は使えなくなる。そこで乱数が・・・というお話。
三太郎
そこに工場があるかぎり
そこに工場があるかぎり
小川洋子
保育園などで使っている子供を沢山乗せるベビーカー(大)のようなものは何という名前でしょうか?
ef
しーさーの すごい!ペン解説
しーさーの すごい!ペン解説
しーさー
ペンの世界へようこそ
こまい
天を測る
天を測る
今野敏
警察ものが多い今野敏が書いた珍しい歴史小説。あまり知られていなかった小野友五郎の実直な働きに感動する。
ごんべえ
世界遺産太鼓判55
世界遺産太鼓判55
世界遺産を旅する会
聖地(バチカン他)、芸術家の街(バルセロナ他)、自然(九寨溝他)、古代遺跡(スコタイ他)、都市建築(クスコ他)の5つのテーマから地球の美しさを改めて実感できる55の世界遺産。
ていく
よみがえる古代山城: 国際戦争と防衛ライ...
よみがえる古代山城: 国際戦争と防衛ライン
一雄,向井
古代にも城があった。近世城郭でも中世山城でもない、古代ならではの特殊な構造の城だ。存在する地域は限定されており、そのことも重要な特徴だ。その中身は本書に詳述されている。
休蔵
しーさーの すごい!ペン解説
しーさーの すごい!ペン解説
しーさー
たかが文房具、されど文房具。 読めば、その魅力の深さにどんどん引き込まれていきます。
ずんだ餅子
しーさーの すごい!ペン解説
しーさーの すごい!ペン解説
しーさー
人生を楽しくするかもしれない、独断と偏見と愛に満ちた、誘惑の一冊
佐藤ユンコ
Pirate Latitudes
Pirate Latitudes
MichaelCrichton
ジュラシックパークの原作者が書いた海賊ものの小説です。
三毛ネコ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
9/53
工学のサブカテゴリ
・工学
・
建築
・
テクノロジ
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 工学
- 工学