検索中・・・
万引き大国「アメリカ」にみる「盗みはダメ!」な訓話ですが… (祐太郎)
ぽよんぽよんぽよん。あかちゃんのお顔にさわりながら読んで… (rachel)
惜しむらくは曲が流れている間しかボタンが反応しないこと。 (rachel)
ジジのぼうし、どこどこ?子供たちと一緒にページをめくる、… (みにまます☆)
かわいいと絵とユーモラスなセリフからジワジワ醸し出される… (月宮殿)
松谷みよ子の永遠の名作『いないいないばあ』と、どうしても… (hacker)
あしあとと体の一部のちょっとしたヒントから次に出てくる動… (rachel)
まさに「ジョーズ」のテーマソングが流れていました! (ういまる)
長谷川さんの絵も好きですが、今回は翻訳のみということ。大… (コドクナサカナ)
見開きしかない構成に驚き!!ページは、小さな扉となってる… (katsu)
絵本の描き方の秘密公開。 (たけぞう)
光の変化を楽しむ想像力勝負の童話 (ikutti)
「本には人を癒す力がある」 本当にそう思う。読むことでも… (ぷーとちゃー)
「ある日突然、全身がストライプになった」。「怪談えほんシ… (祐太郎)
作者のアンソニー・ブラウンは、少年の頃、オリジナルの『キ… (hacker)
にわとりさん、いただきます (祐太郎)
前世の無念とその昇華のものがたり (ikutti)
本の後ろに原文の英文もついていて、そこからなるほどそうい… (ムーママ)
喪失の悲しみより 一緒に居た時間の幸せが勝ると感じること… (すずはら なずな)
絵本です。奥付に本文(童話)の英訳があるというので読んで… (良記)
優しい絵柄で時折見せる残酷な場面が印象的。今後を照らすパ… (生ハム)
実はこの本梨木香歩「エストニア紀行」に取り上げられている… (小太郎)
延々と会議を繰り返し難解な言葉であれこれ指示を出し続ける… (rachel)
森のどうぶつたち、一致団結で「やきいもするぞ」 (ツキノ・ハルミ)
何度も読み、これからのことを考えさせてくれる絵本です。タ… (サナ)
おばあちゃん、これは人間のことを訴えているんだよ! (岡本大輔生活相談員)
ストーリーが大好きなんだけど イラストがフルカラーでうれ… (ryokutya)
やさしい涙がでてくる、せつなくも心あたたまるお話です。 (響流)
フォローする