458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
329ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
329/458
先頭のページ
前の28件
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
次の28件
最後のページ
伝える力
伝える力
池上彰
池上さんは2012年末の選挙戦の特番で見る目が変わりました…以前よりも好きですね~
リバモリウム
ひとを動かす技術
ひとを動かす技術
ボブ・バーグ、ジョン・デイビッド・マン
ストーリーがあって、読みやすかったです。
DONA
あなたが伸びれば、会社も伸びる!―起業経...
あなたが伸びれば、会社も伸びる!―起業経営者のための4段階成長術
キャサリンカトリン、ジェイナマシューズ
そのように永続企業となるための アドバイスをまとめた一冊です。
本のソムリエ
人は自分が期待するほど、自分を見ていては...
人は自分が期待するほど、自分を見ていてはくれないが、がっかりす...
見城徹、藤田晋
★「相手に対して正直であること」「率直に人と付き合うこと」の大切さ★僕も出てゆく 無数の敵のど真ん中へ――
箱入り嫁
お金の流れが変わった!
お金の流れが変わった!
大前研一
★日本人の特徴である「内向き、下向き、うしろ向き」の三拍子をかなぐり捨てて、「外向き、上向き、前向き」に私たちは進んでいかなければならない
箱入り嫁
独裁者の最強スピーチ術
独裁者の最強スピーチ術
川上徹也
★この世は「言葉」で動いている⇒「言葉力」「スピーチ力」を身につけて、魅力的なストーリーを語ってほしい
箱入り嫁
ひとを動かす技術
ひとを動かす技術
ボブ・バーグ、ジョン・デイビッド・マン
要約すると「押してはダメよ。 引いてみな。」
風竜胆
愛と惜別の果てに
愛と惜別の果てに
落合信彦
落合作品で未読だったので、図書館で予約して手にしたら、『千秋の賛歌』の文庫化改題作品でした。 ハイ、前に読みましたよ... 落合作品はグローバルでおもしろいけど、パターンが一緒で先が見えるんですよね。
ミスプロ
死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢...
死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉
千田琢哉
20代ではないですが、読めば「目からうろこ」の内容でした。「時間は大切に!」という事が伝わってきた。20代じゃなくても30、40代でも読んで損はないかな?
akira9017
仕事ができる社員、できない社員
仕事ができる社員、できない社員
吉越浩一郎
★問題は小さいうちに一つずつ解決していくべきなのです ★部下には「優しく」するより「信頼」してやれ ――ビジネスに限らず家庭生活でも役立つと思います。 実行あるのみです!――
箱入り嫁
週刊 東洋経済 2013年 1/26号 ...
週刊 東洋経済 2013年 1/26号 [雑誌]
デロイトトーマツコンサルティング
公的年金問題の裏返し・65歳定年特集
えちぜんや よーた
ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシン...
ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
木村尚義
タイトルどおりラテラルシンキングの入門書
Ajisai
マンション管理士で独立開業して確実に成功...
マンション管理士で独立開業して確実に成功する本
川原一守
受講者を増やしたいTACと著者の2つの願い(1.質実伴ったマンション管理士を増やすことで、業界の需要を大きくする、2.自社の研修の申し込みを増やす)が重なった出版
Ajisai
ディズニー そうじの神様が教えてくれたこ...
ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと
鎌田洋
夢は、どうすれば叶えられるんですか? これ!という方法なんてないと思うよ。ただ、一つだけ言えることは「限界を決めない」素晴らしい言葉です。
ブルー
夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
水野敬也
再び、ガネーシャ登場。今回は、貧乏神の幸子さんやら釈迦やら、色々と登場します。笑いながら大切なことを学べるっていいものですね。
オスギ
「また、あなたと仕事したい!」と言われる...
「また、あなたと仕事したい!」と言われる人の習慣
志賀内泰弘
どんなにどんなに小さな仕事でも、お客様、仕事先、部下、上司がいて、家族・友人もいる。 大切な人を大切にするヒントの本書。「身近な人を喜ばせるために、どんなことをしますか?」
えちご
夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
水野敬也
いや~。楽しい。笑える。続編も最高。 くくりで言えば自己啓発本なのだろうけど、ゲラゲラ笑えます。
えちご
頭がよくなる「マインドマップ」超仕事術―...
頭がよくなる「マインドマップ」超仕事術―思考のレッスン必須スキル入門
長田武介
紙を切るのにハサミを使うように、考えるのにマインドマップを使おう。
Ajisai
ハーバード大学史上最多の履修者を誇る人気...
ハーバード大学史上最多の履修者を誇る人気教授マイケル・サンデル...
松本幸夫
★教育は「自ら考える人を育てるのが目的」というサンデルの言葉 ⇒「サンデルから何を学べるか」を決め 一つひとつ実践し日々応用していくことだ ⇒あなたの創意工夫にかかっている
箱入り嫁
ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣...
ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣...
美月あきこ
ファーストクラスに乗っている人ってどんな人? 会社の経費で乗っている人? バブル期にはそんな人が多かったんだけど、今じゃ違うよ。今でもファーストクラスに乗れる人はそれだけの習慣を身につけた人だよ。
岡本大輔生活相談員
IDEA HACKS!2.0
IDEA HACKS!2.0
小山龍介、原尻淳一
私はこのハックシリーズが大好きである。今回はアイデアハック 2.0なのだ。
くまお
「しぐさ」の魅力
「しぐさ」の魅力
伊勢田幸永
ちょっとこれから取り入れれば、 少しは人を引きつける印象深い女性になれそうでもあります(*^^*) しぐさの基本すら、全くできてない自分に気づいたと同じく、 言葉としぐさの連動も興味深いものでした。
えちご
ソーシャルインフルエンス 戦略PR×ソー...
ソーシャルインフルエンス 戦略PR×ソーシャルメディアの設計図
池田紀行
読みやすく、戦略PRというものがつかむきっかけをもてたが、さらに戦略PRを実際に進める難しさもわかったように思う。しかし、ただツールとしてソーシャルを使い、売るだけのセールスでは日々厳しくなってくる
えくしび
いまさら人に聞けない! ベストセラービジ...
いまさら人に聞けない! ベストセラービジネス書のトリセツ
松田尚之、齋藤哲也
読んだ本があるとついついうれしくなってしまうのは私だけで あろうか?書評はかなり辛口が感じがする。
くまお
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカ...
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を...
岩崎夏海
全てがこの本のようにうまくいくとは思えないけど、マネジメントを分かりやすくする為に野球部を使っているのは考え方がすごいなと思う。マネジメントを除いたとして小説としても内容が濃くていいものだ。
half moon
ビジネスについてあなたが知っていることは...
ビジネスについてあなたが知っていることはすべて間違っている
アラステア・ドライバーグ
■イギリス人コンサルタントが教える 普通の組織はどのようにして 間違うのかという事例集です。
本のソムリエ
人間の器量―人間通“報われる男”の生き方...
人間の器量―人間通“報われる男”の生き方!
童門冬二
■歴史に学ぶ人間の器量です。 「人間の器量」とは、 人に好かれることだと感じました。 逆にいえば、 人に嫌われないこと。
本のソムリエ
日本脱出のすすめ―アジア的スケールでもの...
日本脱出のすすめ―アジア的スケールでものを考えよう
邱永漢
■何と1993年。バブル崩壊後に書かれた一冊です。
本のソムリエ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
329/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985