192
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
政治
51ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(政治) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
51/192
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
白人ナショナリズム-アメリカを揺るがす「...
白人ナショナリズム-アメリカを揺るがす「文化的反動」
渡辺靖
今回の大統領選挙で、ますます明らかにされた「白人至上主義」の全貌を示しています。
くにたちきち
ペスト
ペスト
ダニエル・デフォー、平井正穂
ペストに襲われた町の話
DB
頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を...
頭に来てもアホとは戦うな!...
田村耕太郎
人間関係の悩みはいつの時代も尽きないものです。 そんな人の波を渡るための護身術とも言える一冊です。
サカナ男爵
地方選 無風王国の「変人」を追う
地方選 無風王国の「変人」を追う
常井健一
無風・無投票の裏に見え隠れする地域の権力闘争。矛盾が表に出たとき風・選挙が起きる。役所と地域権力者の情念が渦巻く。
祐太郎
「高齢ニッポン」をどう捉えるか: 予防医...
「高齢ニッポン」をどう捉えるか: 予防医療・介護・福祉・年金
浜田陽太郎
現役のジャーナリストが、まとめた最近の厚生労働省の仕事の裏表です。
くにたちきち
ミステリーで読む戦後史
ミステリーで読む戦後史
古橋信孝
作者の鋭い論理構成と遊び心に、まんまとしてやられるのを楽しむ……。ミステリーの魅力はそれだけではない。作品が書かれた時代の本質まで端的に教えてくれる
ikkey
永田町政治の興亡 権力闘争の舞台裏
永田町政治の興亡 権力闘争の舞台裏
星浩
今振り返る平成の政治
よみひとしらず
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
出口治明
出口治明氏の最新作でありタイトルに惹かれて読み終えました。本書も還暦以上の方でなく、若者も読んだほうがいい本だと思います。
トット
したたか 総理大臣・菅義偉の野望と人生
したたか 総理大臣・菅義偉の野望と人生
松田賢弥
総理大臣に上り詰めた男の半生
よみひとしらず
自衛隊はみんなを愛してる!
自衛隊はみんなを愛してる!
井筒高雄
前回記載した「沖縄スパイ戦史」の試写会の動画で講演されていた著者について、もっと知りたいと地元の図書館で探して出会ったのが、本書です。
トット
財務省の逆襲―誰のための消費税増税だった...
財務省の逆襲―誰のための消費税増税だったのか【Kindle】
高橋洋一
日本の財政は破綻しかけておりそれを何とか止めようとしているのか、消費税増税などと言うことも実施されました。しかしその効果は本当に少しでもあったのでしょうか。
爽風上々
デュー・ブレーカー
デュー・ブレーカー
エドウィージ・ダンティカ
「命をもたらした人間がその命を消し去る人間にもなれるというそんな特異な状況がどこにでもあると言うの?そして極めつけが、もしも裁判官や死刑執行人が自分の両親だったとしたら?」(『まえがきに代えて』より)
hacker
悪党・ヤクザ・ナショナリスト 近代日本の...
悪党・ヤクザ・ナショナリスト 近代日本の暴力政治
エイコ・マルコ・シナワ、藤田美菜子
日本近代史の裏側に迫る
よみひとしらず
人類と病-国際政治から見る感染症と健康格...
人類と病-国際政治から見る感染症と健康格差
詫摩佳代
人類と病の戦いの記録
よみひとしらず
ロッキード疑獄 角栄ヲ葬リ巨悪ヲ逃ス
ロッキード疑獄 角栄ヲ葬リ巨悪ヲ逃ス
春名幹男
今明かされるロッキード事件の真相
よみひとしらず
日本財政 転換の指針
日本財政 転換の指針
井手英策
日本の財政はどこへ向かうべきか
よみひとしらず
地方選 無風王国の「変人」を追う
地方選 無風王国の「変人」を追う
常井健一
現職町村長の再選が確実視される中で町村長選に名乗りを上げたチャレンジャーを取り上げる。保守と革新、中選挙区制時代の保守の派閥争いも説明する。また、チャレンジャーだけでなく、多選現職首長側の記述も多い。
だまし売りNo
独裁者たちの最期の日々 上
独裁者たちの最期の日々 上
ディアンヌ・デュクレ、エマニュエル・エシュト
畳の上で死にたければ 独裁者にはなるなかれ
星落秋風五丈原
いまこそ税と社会保障の話をしよう!
いまこそ税と社会保障の話をしよう!
英策,井手
社会をどうやって変えるべきか
よみひとしらず
チャイルド44 上巻
チャイルド44 上巻
トム・ロブスミス
全体主義に抗い、信念を貫こうとする捜査官の矜持を描いた、力強い警察小説の傑作「チャイルド44」(上・下巻)
宵待草
東急不動産だまし売り裁判と東京外環道 (...
東急不動産だまし売り裁判と東京外環道 (林田力)
林田力
東京外郭環状道路(外環道)のシールドトンネル建設工事現場の真上の道路が2020年10月18日陥没した。地下工事による道路陥没は相鉄東急直通線の新横浜トンネル建設工事でも起きている。
だまし売りNo
政治家の覚悟 (文春新書)【Kindle...
政治家の覚悟 (文春新書)【Kindle】
菅義偉
政治関係の書籍で、こんなにもワクワクして読んだのは初めて。即断即決・有言実行。常に国民目線で考え行動を起こす人で、一度やると決めたらとことんやる頑固な人物。
あっちゃん
なぜ日本経済は後手に回るのか
なぜ日本経済は後手に回るのか
森永卓郎
あの半年間の経済を振り返る
よみひとしらず
分裂国家アメリカの源流
分裂国家アメリカの源流
水川明大
ハミルトンなる人物の先見の明に脱帽です
作楽
日本をどのような国にするか: 地球と世界...
日本をどのような国にするか: 地球と世界の大問題
宇一郎,丹羽
著者の丹羽さんは商社の社長・会長まで勤めた後駐中国大使もされたという方です。そういった人が説く「日本をどのようにするのか」まあ参考になるところもあります。
爽風上々
分裂国家アメリカの源流
分裂国家アメリカの源流
水川明大
アメリカはいかに国家として成立し、そして分裂しているのか
新月雀
分裂国家アメリカの源流
分裂国家アメリカの源流
水川明大
連邦主義者で重商主義者にして合衆国建国の父のひとり、でもちょっと地味目なハミルトンについての物語。
三太郎
保守とネトウヨの近現代史【Kindle】
保守とネトウヨの近現代史【Kindle】
倉山満
戦後保守の変遷史として読むもよし、いまの「保守」業界の内幕ものとして読むもよし
ikkey
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
51/192
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 政治