67
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
芸術
音楽
48ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
芸術(音楽) の 書評一覧
芸術のサブカテゴリ
・
美術
・
絵画
・
デザイン・工芸
・
写真
・音楽
・
舞台芸術
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
48/67
先頭のページ
前の28件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の28件
最後のページ
人生で大事なことはビートルズからすべて教...
人生で大事なことはビートルズからすべて教わった
ラリーラング
ビートルズを手本に成功哲学を学ぶわけだが、ビートルズのエピソードそのものが面白くて、教訓の方は頭に入ってこなかった。【70点】
神代寺
生まれたままの私を
生まれたままの私を
加藤ミリヤ
「孤独」を感じる人は、きっとどこかで共感できるかもしれない。
sayu
できるかなゴーゴー!
できるかなゴーゴー!
西原理恵子
山口晃先生の登場がおどろきだった巻です。 ガーナの棺桶つくりはテレビ番組にもなりました。
Tetsu Okamoto
G線上のあなたと私 1
G線上のあなたと私 1
いくえみ綾
バイオリン教室にかよう初心者3名女性2人男性1人と講師(女性)のそれぞれの人生模様を描きます。評者はいくえみ先生の絵をみなれていないので最初のふたりの境遇のにた女性についてこんがらがってしまいました。
Tetsu Okamoto
仮装集団
仮装集団
山崎豊子
本書は山崎豊子さんによる「労働者のための音楽団体」をめぐる内容の小説でございます。さらりと読めたことを覚えております。ただ、日本社会における「組織とは」という読み方をすると違った面白さがあります。
有坂汀
別冊カドカワ 総力特集 Gotch
別冊カドカワ 総力特集 Gotch
真綿にくるんだ石つぶてをぽこぽこ投げられたみたい。だけどその痛みに癒される。そんなGotch初のソロアルバム「Can't Be Forever Young」のバックボーンやルーツがここから分かる。
ちょわ
ベスト・ジャズ ベスト・アルバム
ベスト・ジャズ ベスト・アルバム
大和明
オールド・ジャズ入門にどうぞ
mothra-flight
音楽の科学---音楽の何に魅せられるのか...
音楽の科学---音楽の何に魅せられるのか?
フィリップボール
腑に落ちました。なるほどの一冊。
ef
夢をつかむ法則 アニャンゴのケニア伝統...
夢をつかむ法則 アニャンゴのケニア伝統音楽修業記
向山恵理子
みなさん!! アニャンゴさんをご存知ですか?
秋桜
世界でいちばん美しい
世界でいちばん美しい
藤谷治
主人公の「せったくん」が好き
T.M
([お]4-3)ピエタ
([お]4-3)ピエタ
大島真寿美
18世紀、水の都ヴェネツィアでゆったりと奏でられる静かな物語。
ふゆき
宮沢賢治: おれはひとりの修羅なのだ (...
宮沢賢治: おれはひとりの修羅なのだ (日本のこころ)
栗原敦、杉浦静
すきとほった風ばかり
miol mor
でたらめ妄想力オペラ
でたらめ妄想力オペラ
葉鳥ビスコ
たくさんイメージ(妄想)しよう。そこには新しい世界が待っていてくれる。
sayu
MUSIC MAGAZINE (ミュージ...
MUSIC MAGAZINE (ミュージックマガジン)...
ベース・マガジン編集部
ボブ・ディランを撮った映画『ドント・ルック・バック』の解説が充実。映画の内容や背景がよくわかる、ディラン初心者に優しい一冊。
ちょわ
日経エンタテインメント! 2014年05...
日経エンタテインメント! 2014年05月号[雑誌]
【特集】 ヒッ卜の経済学 エンタ業界お金の最新事情 【PART1】人気者のお金事情 【PART2】ネットセレブ長者番付 【PART3】映画・音楽の経済学
Tetsu Okamoto
真実のビートルズ・サウンド
真実のビートルズ・サウンド
川瀬泰雄
プロデューサーとしてみたサウンド分析です。
Tetsu Okamoto
どうよううたのえほん―お手本のうた付き!
どうよううたのえほん―お手本のうた付き!
笹沼香
2歳児のハートをわしづかみ。でもこの音質はなんとかならんものか。
rachel
素数の音楽
素数の音楽
マーカスデュ・ソートイ
21世紀に書かれた本なので、数学の知識はもちろん、ジェンダー観が素晴しい! ホモだと判っている数学者はちゃんとホモだと明記してます。 有名なチューリング博士以外に、3・4人出て来ますわよ。
goldius
AERA (アエラ) 2014年 3/2...
AERA (アエラ) 2014年 3/24号 [雑誌]
【現地ルポ】「反日」の真実 を興味深くよみました。
Tetsu Okamoto
いつもポケットにショパン 4
いつもポケットにショパン 4
くらもちふさこ
1980年から1981年にかけて連載されました。2003年から2004年にかけて再発売されたものですが、2014年3月現在絶版のようでアマゾンでは古本価格ででていました。
Tetsu Okamoto
Irish Song Tradition
Irish Song Tradition
SeanBoyle
アイルランド伝統歌の隠れた名著
miol mor
愛が好きです
愛が好きです
中島みゆき
夏目三久の番組によばれたマツコ・デラックスと有吉弘之が中島みゆきのはなしになったことがあります。マツコ・デラックスは「タクシー・ドライバー」を有吉は「ホームにて」をあげていました。
Tetsu Okamoto
Traditional Songs of...
Traditional Songs of the North...
LiamO'Conchubhair
アイルランド北部の伝統歌集
miol mor
眠れぬ夜の小さなお話
眠れぬ夜の小さなお話
原由子
子守唄代わりにどうぞ。
夜狼寺大
のだめカンタービレ (8)
のだめカンタービレ (8)
二ノ宮知子
2004年3月に発売された8巻です。表紙はクラシックギターをつまびくのだめ。 ハリセンはのだめの才能を知って指導をかってでます。のだめの先生がハリセンにかわり、のだめは指導方法があわずにげまわりますが。
Tetsu Okamoto
のだめカンタービレ(7)
のだめカンタービレ(7)
二ノ宮知子
2003年に発売された第7巻です。表紙はオーボエをもつのだめ。指揮者として千秋がひきいる新しいオーレトラが始動します。才能あふれるメンバーに恵まれた、すばらしいオーケストレーションが期待できそう?
Tetsu Okamoto
のだめカンタービレ(6) (KC KIS...
のだめカンタービレ(6) (KC KISS)
二ノ宮知子
2003年にでた第6巻です。表紙はホルンを吹くのだめ。 学園祭での活躍が雑誌「クラシックライフ」に掲載。千明の才能が注目されるが船も飛行機もだめで外国へはいけない。千明のいらいらはつのる。
Tetsu Okamoto
のだめカンタービレ (2)
のだめカンタービレ (2)
二ノ宮知子
2002年4月にでた2巻です。真澄ちゃんとシュトレーゼマンが登場します。 シュトレーゼマンと考えられるほぼ最低の出会いをする千明。でも、なぜ、千明はあんなビラをもっていたのでしょうか(108頁)。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
48/67
芸術のサブカテゴリ
・
美術
・
絵画
・
デザイン・工芸
・
写真
・音楽
・
舞台芸術
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 芸術
- 音楽