書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ゲーテとベートーヴェン―巨匠たちの知られざる友情
【最新書評】
ゲーテとベートーヴェン―巨匠たちの知られざる友情
書評を読む
Array
  • 合計:455p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:329票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

マーラーと世紀末ウィーン
【最新書評】
マーラーと世紀末ウィーン
書評を読む
Array
  • 合計:245p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:205票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

オケマン大都市交響詩―オーボエ吹きの見聞録
【最新書評】
オケマン大都市交響詩―オーボエ吹きの見聞録
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:90票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

エリック・サティ
【最新書評】
エリック・サティ
書評を読む
Array
  • 合計:109p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:84票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

幻の楽器 ヴィオラ・アルタ物語
【最新書評】
幻の楽器 ヴィオラ・アルタ物語
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

マーラーと世紀末ウィーン
【最新書評】
マーラーと世紀末ウィーン
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

反音楽史―さらば、ベートーヴェン
【最新書評】
反音楽史―さらば、ベートーヴェン
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

戦火のシンフォニー: レニングラード封鎖345日目の真実
【最新書評】
戦火のシンフォニー: レニングラード封鎖345日目の真実
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

小澤征爾さんと、音楽について話をする
【最新書評】
小澤征爾さんと、音楽について話をする
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

一時、タウン紙(休刊)に書評を連載したので、その一部を再録し、執筆スタイルを変えて書下ろしをしていきます。ブログでは、「戦前の新聞を読んでビックリ」で各種広告類を画像掲載とともに寸評、「徘徊人の歳時記…

世界でいちばん貧しくて美しいオーケストラ: エル・システマの奇跡
【最新書評】
世界でいちばん貧しくて美しいオーケストラ: エル・システマの奇跡
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

マーラーの交響曲
【最新書評】
マーラーの交響曲
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

船上でチェロを弾く
【最新書評】
船上でチェロを弾く
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

僕は、涙の出ない目で泣いた。
【最新書評】
僕は、涙の出ない目で泣いた。
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

オペラ座のお仕事――世界最高の舞台をつくる
【最新書評】
オペラ座のお仕事――世界最高の舞台をつくる
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

調律師、至高の音をつくる 知られざるピアノの世界
【最新書評】
調律師、至高の音をつくる 知られざるピアノの世界
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

大作曲家たちの履歴書(上)
【最新書評】
大作曲家たちの履歴書(上)
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

ビジネス書~漫画までなんでも読みますが、 予想を裏切る本・考えさせられる本が好きです。

《第九》虎の巻: 歌う人・弾く人・聴く人のためのガイドブック
【最新書評】
《第九》虎の巻: 歌う人・弾く人・聴く人のためのガイドブック
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

僕はいかにして指揮者になったのか
【最新書評】
僕はいかにして指揮者になったのか
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

バッハの秘密
【最新書評】
バッハの秘密
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

グレン・グールド 孤高のコンサート・ピアニスト
【最新書評】
グレン・グールド 孤高のコンサート・ピアニスト
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ