本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 名画は知っている 恐ろしい世界史の秘密
書評を読む
- 合計:102p
- 長文書評:12件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:42票(×1p)
現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。

- 【最新書評】
- 美術展の不都合な真実(新潮新書)
書評を読む
- 合計:185p
- 長文書評:12件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:124票(×1p)
関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

- 【最新書評】
- 文化が織りなす世界の装い
書評を読む
- 合計:127p
- 長文書評:12件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:67票(×1p)
2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

- 【最新書評】
- 線は、僕を描く
書評を読む
- 合計:143p
- 長文書評:11件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:88票(×1p)
読書グループの住人なのにいつの間にかグルメリポーターと造形作家になっている。。。。どこで道をまちがえたのだろうか?

- 【最新書評】
- いらつく二人
書評を読む
- 合計:144p
- 長文書評:11件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:87票(×1p)
サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。













































自然科学、言語、経済、音楽、SF、ミステリー、ラノベ。などなど。 一般向けの科学書が一番多いかと思います。 神経、認知、心理、進化、人工知能。 あまり書評が付いてない本を読み漁る傾向があるようです。 …