書評でつながる読書コミュニティ
  1. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

HELLO,DESIGN 日本人とデザイン
【最新書評】
HELLO,DESIGN 日本人とデザイン
書評を読む
Array
  • 合計:167p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

マルセル・デュシャンとは何か
【最新書評】
マルセル・デュシャンとは何か
書評を読む
Array
  • 合計:335p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:242票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

赤と青とエスキース
【最新書評】
赤と青とエスキース
書評を読む
Array
  • 合計:317p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:226票(×1p)

東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。

芸人迷子
【最新書評】
芸人迷子
書評を読む
Array
  • 合計:345p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:255票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

模倣と創造 13歳からのクリエイティブの教科書【Kindle】
【最新書評】
模倣と創造 13歳からのクリエイティブの教科書【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:435p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:345票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

「盗まれた世界の名画」美術館
【最新書評】
「盗まれた世界の名画」美術館
書評を読む
Array
  • 合計:468p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:383票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

仏像に想う 下  講談社現代新書 354
【最新書評】
仏像に想う 下  講談社現代新書 354
書評を読む
Array
  • 合計:457p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:372票(×1p)

電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

板上に咲く MUNAKATA: Beyond Van Gogh (幻冬舎単行本)【Kindle】
【最新書評】
板上に咲く MUNAKATA: Beyond Van Gogh (幻冬舎単行本)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:406p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:331票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

目の見えない白鳥さんとアートを見にいく
【最新書評】
目の見えない白鳥さんとアートを見にいく
書評を読む
Array
  • 合計:278p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:203票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

アノニム
【最新書評】
アノニム
書評を読む
Array
  • 合計:330p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:255票(×1p)

もう少し、ここに登録していようかな…

芸術新潮 2024年3月号
【最新書評】
芸術新潮 2024年3月号
書評を読む
Array
  • 合計:405p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:330票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

愛しのチロ (平凡社ライブラリーoffシリーズ)
【最新書評】
愛しのチロ (平凡社ライブラリーoffシリーズ)
書評を読む
Array
  • 合計:312p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:235票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

風神雷神 風の章
【最新書評】
風神雷神 風の章
書評を読む
Array
  • 合計:362p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:287票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

愛の話 幸福の話
【最新書評】
愛の話 幸福の話
書評を読む
Array
  • 合計:111p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

星宙(ほしぞら)の飛行士
【最新書評】
星宙(ほしぞら)の飛行士
書評を読む
Array
  • 合計:568p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:494票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

日本の小さな本屋さん
【最新書評】
日本の小さな本屋さん
書評を読む
Array
  • 合計:520p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:450票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

日本人の身体
【最新書評】
日本人の身体
書評を読む
Array
  • 合計:159p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:89票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

芸術実行犯 (ideaink 〈アイデアインク〉)
【最新書評】
芸術実行犯 (ideaink 〈アイデアインク〉)
書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。 ヒネクレ者です。。

Alexander McQueen
【最新書評】
Alexander McQueen
書評を読む
Array
  • 合計:197p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

冬は暖炉の前で、夏はハンモックを木陰にかけて本を読むのが習慣です。わがままとよくばりと言う名のミニチュアダックス男子が左右に常駐しています。基本お勧め本のレビューを載せます。

センスの哲学
【最新書評】
センスの哲学
書評を読む
Array
  • 合計:194p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ