書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ことわざから出会う心理学
【最新書評】
ことわざから出会う心理学
書評を読む
Array
  • 合計:141p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者
【最新書評】
フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者
書評を読む
Array
  • 合計:141p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:106票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

入社1年目で頭角を現す人、沈む人
【最新書評】
入社1年目で頭角を現す人、沈む人
書評を読む
Array
  • 合計:161p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:105票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

入社1年目で頭角を現す人、沈む人
【最新書評】
入社1年目で頭角を現す人、沈む人
書評を読む
Array
  • 合計:161p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:105票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

論理的思考力を鍛える33の思考実験
【最新書評】
論理的思考力を鍛える33の思考実験
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:104票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

人新世の「資本論」 (集英社新書)【Kindle】
【最新書評】
人新世の「資本論」 (集英社新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。

人新世の「資本論」 (集英社新書)【Kindle】
【最新書評】
人新世の「資本論」 (集英社新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。

ともぐい
【最新書評】
ともぐい
書評を読む
Array
  • 合計:121p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

ともぐい
【最新書評】
ともぐい
書評を読む
Array
  • 合計:121p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

水中の哲学者たち
【最新書評】
水中の哲学者たち
書評を読む
Array
  • 合計:130p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:100票(×1p)

京都府在住。大学院では磁性物理学を専攻し、現在は一般企業の技術職として業務に携わっています。ピアノ演奏が何よりの趣味でしたが、最近は忙しくなかなか時間が作れません。空き時間に色々な本を読んで、様々な場…

本のある空間採集: 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法
【最新書評】
本のある空間採集: 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法
書評を読む
Array
  • 合計:156p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:100票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

本のある空間採集: 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法
【最新書評】
本のある空間採集: 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法
書評を読む
Array
  • 合計:156p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:100票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

最終講義-生き延びるための六講 (生きる技術!叢書)
【最新書評】
最終講義-生き延びるための六講 (生きる技術!叢書)
書評を読む
Array
  • 合計:134p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

神話の力
【最新書評】
神話の力
書評を読む
Array
  • 合計:130p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

「男の娘」たち
【最新書評】
「男の娘」たち
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:98票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

もっと あの世に聞いた、この世の仕組み
【最新書評】
もっと あの世に聞いた、この世の仕組み
書評を読む
Array
  • 合計:230p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

はじめまして。ヨッシィーです。 本を読むことは、心と体に栄養を与えること。 読むと元気が出る、そして役に立つ、ビタミンたっぷりの“おいしい”本をご紹介していきます。

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
【最新書評】
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
書評を読む
Array
  • 合計:137p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

銀河帝国は必要か?
【最新書評】
銀河帝国は必要か?
書評を読む
Array
  • 合計:127p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版
【最新書評】
勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版
書評を読む
Array
  • 合計:135p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

熊本在住、1957年生まれ、男性です。黒人音楽を聴くのが好きです。音楽関連の他興味あるのは以下の通り(読んでない人も含む)。 思想・・・小林秀雄や池田晶子。民俗・・・柳宗悦や宮本常一。小説は寓話性の…

蒼天の鳥
【最新書評】
蒼天の鳥
書評を読む
Array
  • 合計:134p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ