書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

フォーカス・リーディング 「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり読書術
【最新書評】
フォーカス・リーディング 「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり読書術
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

長野県上田市で読書会を開催したり、読書ブログを書いているなんちゃって読書人と言います。読書を通じた、人と人との繋がりがテーマ。よろしくお願いします!

仕掛学
【最新書評】
仕掛学
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

日経書評を追いかけています。 しかし、読書時間が朝食時と入浴時のみなので、どんどん本が積み上がっていってます… 星の数はあくまでも私の好みの問題で、本自体の価値や巧拙を示すものではありませんので、ご了…

アイデアのつくり方
【最新書評】
アイデアのつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

いつも目標達成している人の読書術 (アスカビジネス)
【最新書評】
いつも目標達成している人の読書術 (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

読書はすれども書評に至らず…。 ゆるりと書いていけたらと思います。

ブリッジマンの技術
【最新書評】
ブリッジマンの技術
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

50代のおじさん、愛知県在住のエンジニアです。 読書を楽しむだけから、知識を身に付けるに変えたくて始めました。 書評というより要約かもしれませんが、ご容赦ください。

図解 モチベーション大百科
【最新書評】
図解 モチベーション大百科
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

あまり気負わずにあれこれ書いてみようと思っとります。 基本的には★4(オススメ)か★5(すごくオススメ)の書評しか掲載しません。★3(留保付オススメ)をつける場合は必ず理由も載せます。 それ以下の評価…

案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」
【最新書評】
案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

小説とライトノベルと歴史書籍をよく読みます。

仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
【最新書評】
仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

ミステリー好きです。読書ペースは調子がよければ一日一冊。感想も頑張って書いていきます。

いまは見えないものを見つけ出す 発想の視点力
【最新書評】
いまは見えないものを見つけ出す 発想の視点力
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

若手ビジネスマンがビジネスに必要な能力を効率的に身につけるのに適切な本を紹介します。本の内容と、その本によって身につけられるであろう能力、そのトレーニングの仕方を紹介していきます。

自分を予約する手帳術
【最新書評】
自分を予約する手帳術
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

こんにちは。速読案内人と申します。 自分が読んだ本の備忘記録として活用させていただければと思っております。 皆様の書評も参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

まんがでわかる7つの習慣
【最新書評】
まんがでわかる7つの習慣
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書
【最新書評】
1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

イギリス帰りの児童文学修士持ち。 英文学と児童文学とその他もろもろを読みます。 最愛作家はC.S.ルイスとトールキンとジェーン・オースティンです。 こちらに載せている書評は、だいたいブログから一部を持…

仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
【最新書評】
仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

サクッと1分間 整理・ファイリング術
【最新書評】
サクッと1分間 整理・ファイリング術
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:19件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

 週末にビジネス・自然科学系の本を読んでいます。2・3冊を一気に読むタイプです。

知の仕事術
【最新書評】
知の仕事術
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

「判断力」を強くする - 正しく判断するための14の指針
【最新書評】
「判断力」を強くする - 正しく判断するための14の指針
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則
【最新書評】
面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

知的生産の技術
【最新書評】
知的生産の技術
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

書評家。noteに毎週書いてます/『宇都宮徹壱ウェブマガジン』 で書評連載中/北海道コンサドーレ札幌サポ/ラジオが好きな佐久間宣行ANN0リスナー。どこかのブースでしゃべるのが夢/日本史も世界史も好き…

仕掛学
【最新書評】
仕掛学
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

自分のための備忘録と、駆け出しライターとしての訓練も兼ねて。皆さんの本との出会いをお手伝いできるようなレビューを心掛けます。

ストーリー思考---「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める
【最新書評】
ストーリー思考---「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ