書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

恐怖とパニックの人類史
【最新書評】
恐怖とパニックの人類史
書評を読む
Array
  • 合計:427p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:352票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

僕らの未来が変わる お金と生き方の教室: 君が君らしく生きるために伝えておきたいこと
【最新書評】
僕らの未来が変わる お金と生き方の教室: 君が君らしく生きるために伝えておきたいこと
書評を読む
Array
  • 合計:439p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:349票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

日本経済の死角 ――収奪的システムを解き明かす (ちくま新書)【Kindle】
【最新書評】
日本経済の死角 ――収奪的システムを解き明かす (ちくま新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:439p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:344票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

承認をめぐる病
【最新書評】
承認をめぐる病
書評を読む
Array
  • 合計:433p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:343票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

「盗まれた世界の名画」美術館
【最新書評】
「盗まれた世界の名画」美術館
書評を読む
Array
  • 合計:418p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:338票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

せんそうがやってきた日
【最新書評】
せんそうがやってきた日
書評を読む
Array
  • 合計:427p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:336票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界
【最新書評】
LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界
書評を読む
Array
  • 合計:468p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:328票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

サイコパスの手帖
【最新書評】
サイコパスの手帖
書評を読む
Array
  • 合計:399p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:314票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

白鳥とコウモリ
【最新書評】
白鳥とコウモリ
書評を読む
Array
  • 合計:429p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:314票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

危険だからこそ知っておくべきカルトマーケティング
【最新書評】
危険だからこそ知っておくべきカルトマーケティング
書評を読む
Array
  • 合計:377p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:307票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

くもをさがす
【最新書評】
くもをさがす
書評を読む
Array
  • 合計:431p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:300票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

母の最終講義
【最新書評】
母の最終講義
書評を読む
Array
  • 合計:401p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:296票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
【最新書評】
ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
書評を読む
Array
  • 合計:345p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:290票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

宙ごはん
【最新書評】
宙ごはん
書評を読む
Array
  • 合計:319p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:274票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

宙ごはん
【最新書評】
宙ごはん
書評を読む
Array
  • 合計:319p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:274票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

移民の政治経済学
【最新書評】
移民の政治経済学
書評を読む
Array
  • 合計:613p
  • 長文書評:66件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:272票(×1p)

1100日間の葛藤 新型コロナ・パンデミック、専門家たちの記録
【最新書評】
1100日間の葛藤 新型コロナ・パンデミック、専門家たちの記録
書評を読む
Array
  • 合計:362p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:272票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365
【最新書評】
1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365
書評を読む
Array
  • 合計:320p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:270票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

ヨハネスブルクへの旅
【最新書評】
ヨハネスブルクへの旅
書評を読む
Array
  • 合計:321p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:261票(×1p)

「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

ランドセル俳人の五・七・五 いじめられ行きたし行けぬ春の雨--11歳、不登校の少年。生きる希望は俳句を詠むこと。
【最新書評】
ランドセル俳人の五・七・五 いじめられ行きたし行けぬ春の雨--11歳、不登校の少年。生きる希望は俳句を詠むこと。
書評を読む
Array
  • 合計:296p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:251票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ