書評でつながる読書コミュニティ
  1. 10ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

中国の論理 - 歴史から解き明かす
【最新書評】
中国の論理 - 歴史から解き明かす
書評を読む
Array
  • 合計:103p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

なぜか万年4級です。2024年6月に75歳になり、第二の人生を開始して10年経ちました。健康に長生きできるように、頭の老化防止対策につとめています。2022.05.24開始

警察官のこのこ日記――本日、花金チャンス、職務質問、任意でご協力お願いします
【最新書評】
警察官のこのこ日記――本日、花金チャンス、職務質問、任意でご協力お願いします
書評を読む
Array
  • 合計:208p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:167票(×1p)

後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記のブログ(ameblo)へどうぞ。 どちらかと言えば作品そのもの…

私は本屋が好きでした──あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏
【最新書評】
私は本屋が好きでした──あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏
書評を読む
Array
  • 合計:134p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:94票(×1p)

ライフワークの沖縄関係を中心に人文系を読んでいます。

私は本屋が好きでした──あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏
【最新書評】
私は本屋が好きでした──あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏
書評を読む
Array
  • 合計:134p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:94票(×1p)

ライフワークの沖縄関係を中心に人文系を読んでいます。

ておくれの現代社会論
【最新書評】
ておくれの現代社会論
書評を読む
Array
  • 合計:107p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

ておくれの現代社会論
【最新書評】
ておくれの現代社会論
書評を読む
Array
  • 合計:107p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
【最新書評】
介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

本のレビューのフリをして好きなことを書くのが趣味です。本は、だいたいタイトルで選ぶので、たまに地雷を踏みます。

介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
【最新書評】
介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
書評を読む
Array
  • 合計:93p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

TOEIC満点、作家、投資家、IT企業グローバル人事、馬券師。 慶應義塾大学→UCLA→大手IT企業。 第3回マイナビ作品コンテスト最優秀賞受賞。

ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
【最新書評】
ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
書評を読む
Array
  • 合計:189p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。 暇な時はネット徘…

ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
【最新書評】
ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
書評を読む
Array
  • 合計:189p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。 暇な時はネット徘…

ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
【最新書評】
ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
書評を読む
Array
  • 合計:187p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
【最新書評】
ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
書評を読む
Array
  • 合計:187p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

盤上の向日葵
【最新書評】
盤上の向日葵
書評を読む
Array
  • 合計:242p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:202票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

就職氷河期世代の行く先 (日経プレミアシリーズ)【Kindle】
【最新書評】
就職氷河期世代の行く先 (日経プレミアシリーズ)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:130p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:89票(×1p)

過激インドア派です 新書が好きです プロフィール画像がなくて困っています 新書のブログを書いています ツイッターはじめました

タイの田舎で嫁になる―野性的農村生活
【最新書評】
タイの田舎で嫁になる―野性的農村生活
書評を読む
Array
  • 合計:133p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

タイの田舎で嫁になる―野性的農村生活
【最新書評】
タイの田舎で嫁になる―野性的農村生活
書評を読む
Array
  • 合計:133p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

香港 中国と向き合う自由都市
【最新書評】
香港 中国と向き合う自由都市
書評を読む
Array
  • 合計:128p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

隣人、それから。: 38度線の北
【最新書評】
隣人、それから。: 38度線の北
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

空気が支配する国
【最新書評】
空気が支配する国
書評を読む
Array
  • 合計:104p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉
【最新書評】
ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉
書評を読む
Array
  • 合計:108p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ