書評でつながる読書コミュニティ
  1. 15ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

そして戦争は終わらない 〜「テロとの戦い」の現場から
【最新書評】
そして戦争は終わらない 〜「テロとの戦い」の現場から
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

小泉純一郎と日本の病理 Koizumi's Zombie Politics (光文社ペーパーバックス)
【最新書評】
小泉純一郎と日本の病理 Koizumi's Zombie Politics (光文社ペーパーバックス)
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

大人になるまで本を読まずにきてしまったため、読書力を普通の大人のレベルに引き上げるべく頑張っております。

暴走する世界―グローバリゼーションは何をどう変えるのか
【最新書評】
暴走する世界―グローバリゼーションは何をどう変えるのか
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

書評ブログ「爽快!読書空間」を運営しています。献本して頂きました本は、責任を以って通読させていただいた上で、ブログ上でご紹介させて頂いておりますので、是非よろしくお願い致します。

日本国勢図会 2012/13
【最新書評】
日本国勢図会 2012/13
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

某中学校で、国語科教諭・司書教諭をしています。担当している中学生たちを本好きにし、日本の文化レベルを上げることに貢献したいです。

特捜神話の終焉
【最新書評】
特捜神話の終焉
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

絵本から専門書まで。小説ならSF,ミステリは好み。 仕事や諸事情によりほとんど読書時間がとれなくなっているため休眠中です。

明治宮殿のさんざめき
【最新書評】
明治宮殿のさんざめき
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

癒しの島、沖縄の真実
【最新書評】
癒しの島、沖縄の真実
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

コンピューターのWebプログラマーです。 本が好きで、中学生の頃は図書館にある本を卒業までに全部読んでやろう!と思っていましたが、、、無理でした。 いまは興味がわいた本を楽しんで読むというスタイルで…

国家の命運 安倍政権 奇跡のドキュメント
【最新書評】
国家の命運 安倍政権 奇跡のドキュメント
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

あるときは、英語教師。またある時はパソコンインストラクター。何だかんだで教師生活40年。今のマイブームは乃木坂46。イチオシは真夏に生まれた、まなったん。(^^)

ウィキリークスでここまで分かった世界の裏情勢
【最新書評】
ウィキリークスでここまで分かった世界の裏情勢
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

大学の教員です。教育学部で情報処理を教えています。 ノンフィクションやミステリーが好きです。また、雑学系の本や科学系も大好きです。グルメや職人の話なども大好きです。 あまり読まないのは、恋愛系や歴史系…

コミュニティが顧客を連れてくる 愛される店・地域のつくり方
【最新書評】
コミュニティが顧客を連れてくる 愛される店・地域のつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

沖縄ナンクル読本
【最新書評】
沖縄ナンクル読本
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

本が好きです。 こんな私は本が好き!にお似合いですね(自己満足)。 娘も本が好きな人にさせようと日々洗脳しております。 そのうちに母娘二代で参加できるようになったら 素敵だなあ。

私が自民党を立て直す
【最新書評】
私が自民党を立て直す
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

【著書】 Twitter使いこなし術 Facebook使いこなし術

ソーシャルイノベーション 地域公共圏のガバナンス
【最新書評】
ソーシャルイノベーション 地域公共圏のガバナンス
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

分野を問わず、好奇心の赴くまま、同時に数冊を読み進めてしまう、しかしながら、恐ろしく遅読のおぢさん。

市民の政治学―討議デモクラシーとは何か
【最新書評】
市民の政治学―討議デモクラシーとは何か
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

とてつもない日本
【最新書評】
とてつもない日本
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

「NO(ノー)」と言える日本―新日米関係の方策(カード) (カッパ・ホームス)
【最新書評】
「NO(ノー)」と言える日本―新日米関係の方策(カード) (カッパ・ホームス)
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

情報政治学講義
【最新書評】
情報政治学講義
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

 東京都在住。読書、美術鑑賞、写真等が好きです。  IT企業でエンジニアとして働いています。  主に図書館で借りた本の書評を書いています。よろしくお願いします。

日本共産党研究――絶対に誤りを認めない政党
【最新書評】
日本共産党研究――絶対に誤りを認めない政党
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

備忘録( ̄∇ ̄)アハハハ

日本の領土問題  北方四島、竹島、尖閣諸島 (角川oneテーマ21)
【最新書評】
日本の領土問題 北方四島、竹島、尖閣諸島 (角川oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

他サイトにて備忘録として書いていましたが閉鎖によりこちらに引っ越して来ました。(2017/4) 小説が主ですが歴史と科学関連も好物です。 できれば過去レビューも少しずつサルベージしていきたいと思います…

小倉昌男 経営学
【最新書評】
小倉昌男 経営学
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ