書評でつながる読書コミュニティ
  1. 22ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか
【最新書評】
影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

マンガ熱: マンガ家の現場ではなにが起こっているのか (単行本)
【最新書評】
マンガ熱: マンガ家の現場ではなにが起こっているのか (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

千葉よりの東京に住む主婦です。 日常的に日本人作家の小説を読むことが多いような気がします。 物語をすらすらと読み、心のままにレビューを書けたらなぁといつも思ってます。 本のイベントに参加したり、とこと…

認知症ストーリー・ケア
【最新書評】
認知症ストーリー・ケア
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

ランニングと街探検ウオーキングを愛好する新聞社社員です。小説からノンフィクション、評論、漫画まで、本なら何でも読みますが、長年継続して読んでいるのは、村上春樹と内田樹、夏目漱石です。面白い本を「本が好…

ホームレス障害者: 彼らを路上に追いやるもの
【最新書評】
ホームレス障害者: 彼らを路上に追いやるもの
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

法政大学文学部日本文学科田中和生ゼミのアカウントです。「文学部で学ぶ大学生が、高校生にお勧めしたい本」というテーマで、ブックレビューを投稿しています。

誰も戦争を教えられない
【最新書評】
誰も戦争を教えられない
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

独身貴族! ミステリーを中心に、興味のあるものを乱読してます。 のけぞるようなどんでん返し、示唆に富む文章、涙が止まらない小説・・・いろいろ読みたいと思ってます。 ☆評価は、やや辛口かも・・・。 …

自分の小さな「箱」から脱出する方法
【最新書評】
自分の小さな「箱」から脱出する方法
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

1冊の書籍から、日々の仕事に対する悩みや気付き、自らの生きがいに関する自問自答を綴る、30代の筆者です。

貧困 子供のSOS - 記者が聞いた、小さな叫び
【最新書評】
貧困 子供のSOS - 記者が聞いた、小さな叫び
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

昔•書店員、元•出版社営業部事務員(時々営業)、そして再び書店員。本を人に届けることに理屈じゃない喜びを感じてしまって、どっぷりと業界に浸かってます。その他の楽しみは、競馬とか乗馬とか日本史とか。奥州…

ボディ・サイレント―病いと障害の人類学 (SS海外ノンフィクション)
【最新書評】
ボディ・サイレント―病いと障害の人類学 (SS海外ノンフィクション)
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

本を読んで、じっくりと感想を書く。

クイズ作家が教える「マメちく」の本
【最新書評】
クイズ作家が教える「マメちく」の本
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

文庫、ハードカバー、雑誌、マンガ、楽譜にムック本など、ジャンルや装丁などを問わず、気になったものには手をだしています。

住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち
【最新書評】
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

本が好きです。

生きさせろ! 難民化する若者たち
【最新書評】
生きさせろ! 難民化する若者たち
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

所属階層:ワーキングプア/中年というより壮年 マイブーム:川柳・狂歌、小説の投稿 趣味:美術鑑賞・音楽鑑賞・映画鑑賞 嫌い:偽善者・ネトウヨ

LAコンフィデンシャル〈下〉
【最新書評】
LAコンフィデンシャル〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

散歩と読書の毎日。心に残った本について、心覚えに書評らしきものを書いています。 外国文学が好きで、よく読みます。

断片的なものの社会学
【最新書評】
断片的なものの社会学
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

自分の心の整理のために書評を書いてます。 小説が多め!

凶悪―ある死刑囚の告発
【最新書評】
凶悪―ある死刑囚の告発
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

はてなブログ「引用書店」の店長です。 迷ったら「所詮、人間は動物である」という大前提に立返って考えます。 「本が好き!」には引用書店で書いた文章に少し編集を加えて載せています。

世にも奇妙な職業案内
【最新書評】
世にも奇妙な職業案内
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

ジャンルを問わず読めるようになりたい20代です。

時代の風音
【最新書評】
時代の風音
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

書店員です 思想史や本の装幀が好き なるべく書評の少ない本を紹介したいです 誰よりも本を読んで……はいませんが 誰よりも本に触れている自負はあります 書店員ならではの視点を活かしたいです

マジでガチなボランティア
【最新書評】
マジでガチなボランティア
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

『本についての備忘録』というサイトで本・映画のレビューをしています。 http://bookandwrite.hatenablog.com/

兵法がわかれば中国人がわかる
【最新書評】
兵法がわかれば中国人がわかる
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

三度の食事よりも本が好きです。働きながらの趣味だから、単行本1冊読むのに、3か月もかかります。趣味は、書道とマラソンです。平成25年の夏に、漱石の「こころ」を読破しました。村上春樹の「多崎つくると巡礼…

負け犬の遠吠え
【最新書評】
負け犬の遠吠え
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

日本人が知らない幸福
【最新書評】
日本人が知らない幸福
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ