書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

みうらじゅんと宮藤官九郎の世界全体会議
【最新書評】
みうらじゅんと宮藤官九郎の世界全体会議
書評を読む
Array
  • 合計:1058p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:893票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

エッフェル塔ミステリー
【最新書評】
エッフェル塔ミステリー
書評を読む
Array
  • 合計:743p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:578票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

ガルブレイス現代経済入門―ほとんどすべての人のための (1978年)
【最新書評】
ガルブレイス現代経済入門―ほとんどすべての人のための (1978年)
書評を読む
Array
  • 合計:276p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

名誉と暴力―アメリカ南部の文化と心理
【最新書評】
名誉と暴力―アメリカ南部の文化と心理
書評を読む
Array
  • 合計:778p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:618票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

おかんメール
【最新書評】
おかんメール
書評を読む
Array
  • 合計:753p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:598票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
【最新書評】
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
書評を読む
Array
  • 合計:232p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:92票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義
【最新書評】
「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義
書評を読む
Array
  • 合計:301p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:23件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

民族とナショナリズム
【最新書評】
民族とナショナリズム
書評を読む
Array
  • 合計:907p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:777票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
【最新書評】
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
書評を読む
Array
  • 合計:336p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:206票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本
【最新書評】
精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本
書評を読む
Array
  • 合計:348p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:212票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

現代思想としての環境問題―脳と遺伝子の共生
【最新書評】
現代思想としての環境問題―脳と遺伝子の共生
書評を読む
Array
  • 合計:311p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:191票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

新・独学術――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法
【最新書評】
新・独学術――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法
書評を読む
Array
  • 合計:446p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:319票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

ユーミンの罪
【最新書評】
ユーミンの罪
書評を読む
Array
  • 合計:492p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:372票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

ALS 不動の身体と息する機械
【最新書評】
ALS 不動の身体と息する機械
書評を読む
Array
  • 合計:318p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:198票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
【最新書評】
裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
書評を読む
Array
  • 合計:523p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:408票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

ておくれの現代社会論
【最新書評】
ておくれの現代社会論
書評を読む
Array
  • 合計:290p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:175票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
【最新書評】
最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
書評を読む
Array
  • 合計:827p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:712票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
【最新書評】
知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
書評を読む
Array
  • 合計:288p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:169票(×1p)

本棚探索中。星評価は自分の検索効率を挙げるためのものであり,本に対する評価ではありません。

タイパの経済学
【最新書評】
タイパの経済学
書評を読む
Array
  • 合計:375p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:265票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

好きなジャンルはSF、エンタメノンフですが、乱読でなんでも読みます。ナンチャッテIT系。最近は筋トレにハマっています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ