書評でつながる読書コミュニティ
  1. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

日本大空襲
【最新書評】
日本大空襲
書評を読む
Array
  • 合計:223p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:163票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:135p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:75票(×1p)

なんでも読んでみようと務めていますが、どうしても興味がある分野にのめり込む傾向があるようです。勤め人時代は通勤電車が読書時間でしたが、退職後は寝る前、昼食後が読書時間、読書傾向も変わってきました。

きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」【読者が選ぶビジネス書グランプリ2024 総合グランプリ「第1位」受賞作】
【最新書評】
きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」【読者が選ぶビジネス書グランプリ2024 総合グランプリ「第1位」受賞作】
書評を読む
Array
  • 合計:234p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:172票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

本を年間1000冊ほど読みます★宜しくお願い致します

増補 エロマンガ・スタディーズ: 「快楽装置」としての漫画入門
【最新書評】
増補 エロマンガ・スタディーズ: 「快楽装置」としての漫画入門
書評を読む
Array
  • 合計:200p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

小説が好き!です。ブクログで読んだ本の感想を記録し、こちらでは基本、オススメを選んで紹介しようと思っています。 ‥と、書きましたが、自分にとって今ひとつでも??という本も、もしかしたら他の方との議論…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:103p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

言語の社会心理学 - 伝えたいことは伝わるのか
【最新書評】
言語の社会心理学 - 伝えたいことは伝わるのか
書評を読む
Array
  • 合計:242p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:179票(×1p)

ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

世界を変えた100の本の歴史図鑑: 古代エジプトのパピルスから電子書籍まで
【最新書評】
世界を変えた100の本の歴史図鑑: 古代エジプトのパピルスから電子書籍まで
書評を読む
Array
  • 合計:279p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:207票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:101p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

幼児教育主体で、宗教関係も少々。 小説は、昔とてもたくさん読んでいましたが、最近は下火。 英語なら原書も読めるはずだけど、最近は読む時間が...

村に火をつけ,白痴になれ――伊藤野枝伝
【最新書評】
村に火をつけ,白痴になれ――伊藤野枝伝
書評を読む
Array
  • 合計:278p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:218票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある
【最新書評】
生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある
書評を読む
Array
  • 合計:271p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:211票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:100票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:98p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

2010年、トルストイに出会い、心酔中。 家庭菜園や証券投資もやっている

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:87p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

都内の中高で国語の教員をやってます。主な関心は人文科学・社会科学系の本。生徒たちに読んでほしい本も物色中。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:103p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

読書好きです。 色んなジャンルの本を読んでいきたいと思ってます。

わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か
【最新書評】
わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:166p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

北海道出身。神奈川に移り住んで18年。藤沢生活は13年目に突入。 看護師(休職中)。日本心理学会会員。NPO法人眼瞼下垂の会代表。「医療コーディネーター」を目指して研鑽中。 地域の活性化に興味をもって…

買い物の科学
【最新書評】
買い物の科学
書評を読む
Array
  • 合計:300p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:245票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:115p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

村上主義者。

自己分析
【最新書評】
自己分析
書評を読む
Array
  • 合計:193p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ