書評でつながる読書コミュニティ
  1. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

江戸東京狭隘路地探索 おれの細道
【最新書評】
江戸東京狭隘路地探索 おれの細道
書評を読む
Array
  • 合計:647p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:477票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

世界の旅先で、「日本」と出会う
【最新書評】
世界の旅先で、「日本」と出会う
書評を読む
Array
  • 合計:808p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:643票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

新装版 京都 ものがたりの道
【最新書評】
新装版 京都 ものがたりの道
書評を読む
Array
  • 合計:835p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:700票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

ミャクミャク ある日の おはなし
【最新書評】
ミャクミャク ある日の おはなし
書評を読む
Array
  • 合計:567p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:437票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

ミャクミャク ある日の おはなし
【最新書評】
ミャクミャク ある日の おはなし
書評を読む
Array
  • 合計:567p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:437票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

Bon Voyage!世界に恋する旅時間
【最新書評】
Bon Voyage!世界に恋する旅時間
書評を読む
Array
  • 合計:776p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:646票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Bon Voyage!世界に恋する旅時間
【最新書評】
Bon Voyage!世界に恋する旅時間
書評を読む
Array
  • 合計:776p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:646票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

おいしい旅 想い出編
【最新書評】
おいしい旅 想い出編
書評を読む
Array
  • 合計:615p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:485票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

おいしい旅 想い出編
【最新書評】
おいしい旅 想い出編
書評を読む
Array
  • 合計:615p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:485票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

夜の銀座史:明治・大正・昭和を生きた女給たち
【最新書評】
夜の銀座史:明治・大正・昭和を生きた女給たち
書評を読む
Array
  • 合計:881p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:751票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

夜の銀座史:明治・大正・昭和を生きた女給たち
【最新書評】
夜の銀座史:明治・大正・昭和を生きた女給たち
書評を読む
Array
  • 合計:881p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:751票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

鉄道書の本棚
【最新書評】
鉄道書の本棚
書評を読む
Array
  • 合計:224p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:104票(×1p)

現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。

鉄道書の本棚
【最新書評】
鉄道書の本棚
書評を読む
Array
  • 合計:224p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:104票(×1p)

現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。

地図の科学 なぜ昔の人は地球が楕円だとわかった? 航空写真だけで地図をつくれないワケは!?
【最新書評】
地図の科学 なぜ昔の人は地球が楕円だとわかった? 航空写真だけで地図をつくれないワケは!?
書評を読む
Array
  • 合計:398p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:283票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

地図の科学 なぜ昔の人は地球が楕円だとわかった? 航空写真だけで地図をつくれないワケは!?
【最新書評】
地図の科学 なぜ昔の人は地球が楕円だとわかった? 航空写真だけで地図をつくれないワケは!?
書評を読む
Array
  • 合計:398p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:283票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

どのアメリカ?
【最新書評】
どのアメリカ?
書評を読む
Array
  • 合計:489p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:369票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

どのアメリカ?
【最新書評】
どのアメリカ?
書評を読む
Array
  • 合計:489p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:369票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

わたしの1ヶ月1000円ごほうび
【最新書評】
わたしの1ヶ月1000円ごほうび
書評を読む
Array
  • 合計:373p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:278票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

新装版 京都 ものがたりの道
【最新書評】
新装版 京都 ものがたりの道
書評を読む
Array
  • 合計:456p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:366票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

新装版 京都 ものがたりの道
【最新書評】
新装版 京都 ものがたりの道
書評を読む
Array
  • 合計:456p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:366票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ