書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

エヴェレストをめざして
【最新書評】
エヴェレストをめざして
書評を読む
Array
  • 合計:1036p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:840票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

めぐり逢った作家たち―谷崎潤一郎・川端康成・井上靖・司馬遼太郎・有吉佐和子・水上勉
【最新書評】
めぐり逢った作家たち―谷崎潤一郎・川端康成・井上靖・司馬遼太郎・有吉佐和子・水上勉
書評を読む
Array
  • 合計:857p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:662票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─
【最新書評】
魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─
書評を読む
Array
  • 合計:621p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:425票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

世界は村上春樹をどう読むか
【最新書評】
世界は村上春樹をどう読むか
書評を読む
Array
  • 合計:510p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:315票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

おべんとうなあに? (ともだちだいすき)
【最新書評】
おべんとうなあに? (ともだちだいすき)
書評を読む
Array
  • 合計:461p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:266票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

医療幻想―「思い込み」が患者を殺す
【最新書評】
医療幻想―「思い込み」が患者を殺す
書評を読む
Array
  • 合計:352p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:14件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

ポンコツズイ 都立駒込病院 血液内科病棟の4年間
【最新書評】
ポンコツズイ 都立駒込病院 血液内科病棟の4年間
書評を読む
Array
  • 合計:1112p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:922票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
【最新書評】
渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
書評を読む
Array
  • 合計:438p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:248票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

冬の兵士―イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実
【最新書評】
冬の兵士―イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実
書評を読む
Array
  • 合計:521p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:331票(×1p)

年齢の壁の前に、すぐ忘れてしまいそうになる感想を書きとめようと思って書きはじめた書評ですが、献本を受け取ることで自分の本選びの幅もひろげられた様な気がします。皆さんの書評で気になったのものもメモって図…

ソープランドでボーイをしていました
【最新書評】
ソープランドでボーイをしていました
書評を読む
Array
  • 合計:729p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:544票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

洞窟オジさん―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る
【最新書評】
洞窟オジさん―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る
書評を読む
Array
  • 合計:659p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:479票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

ある奴隷少女に起こった出来事
【最新書評】
ある奴隷少女に起こった出来事
書評を読む
Array
  • 合計:383p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:203票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

経済のことはみんなマーケットで学んだ ~外資で働き、金融で成功する方法~ (徳間ポケット)
【最新書評】
経済のことはみんなマーケットで学んだ ~外資で働き、金融で成功する方法~ (徳間ポケット)
書評を読む
Array
  • 合計:431p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:250票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

いつもこどものかたわらに
【最新書評】
いつもこどものかたわらに
書評を読む
Array
  • 合計:285p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:105票(×1p)

本が好きです。 こんな私は本が好き!にお似合いですね(自己満足)。 娘も本が好きな人にさせようと日々洗脳しております。 そのうちに母娘二代で参加できるようになったら 素敵だなあ。

無菌病棟より愛をこめて
【最新書評】
無菌病棟より愛をこめて
書評を読む
Array
  • 合計:518p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:335票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

NOVA 5---書き下ろし日本SFコレクション
【最新書評】
NOVA 5---書き下ろし日本SFコレクション
書評を読む
Array
  • 合計:232p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:21件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍
【最新書評】
信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍
書評を読む
Array
  • 合計:800p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:630票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

ロンドンの恐怖―切り裂きジャックとその時代
【最新書評】
ロンドンの恐怖―切り裂きジャックとその時代
書評を読む
Array
  • 合計:640p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:470票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

遊覧日記
【最新書評】
遊覧日記
書評を読む
Array
  • 合計:767p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:602票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
【最新書評】
渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
書評を読む
Array
  • 合計:291p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:126票(×1p)

こんにちは、chee-choffもとい、せんだです。 読書が趣味→生活→生活+仕事、とどんどん高じています。 書評のスタイルにとらわれず、「読めば読みたくなる文章」を心がけて文章を載せています。 …

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ