書評でつながる読書コミュニティ
  1. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

大人だって読みたい!少女小説ガイド
【最新書評】
大人だって読みたい!少女小説ガイド
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

田舎暮らしで、自然農をしながら暮らしていると、町へ出ることも少なくなって、なかなか書店へも行けません。 そんな僕に、「本が好き!」は嬉しい企画です。 春秋の農作業が忙しい時期、書評が遅れることもありま…

アメリカ スチュワーデス物語: 差別の横行、セクハラの蔓延、低賃金。ついに立ち上がったスチュワーデスは革命を起こせるのか。
【最新書評】
アメリカ スチュワーデス物語: 差別の横行、セクハラの蔓延、低賃金。ついに立ち上がったスチュワーデスは革命を起こせるのか。
書評を読む
Array
  • 合計:84p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

日経書評を追いかけています。 しかし、読書時間が朝食時と入浴時のみなので、どんどん本が積み上がっていってます… 星の数はあくまでも私の好みの問題で、本自体の価値や巧拙を示すものではありませんので、ご了…

自分ひとりの部屋
【最新書評】
自分ひとりの部屋
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:69票(×1p)

読むことも書くことも孤独な作業ですが、言葉はいつも語られ受け取られるためにあるものだと思っています。誰かに喜んでもらえる言葉を語ることができれば嬉しいです。できることならば…。 近・現代日本文学を中…

戦争にチャンスを与えよ
【最新書評】
戦争にチャンスを与えよ
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

日がな一日読書をしていたい。どんなジャンルでも読みますが、最近は古事記に纏わる本にハマっています。皆さんの書評を読むのも楽しいです。「本が好き!」に登録して皆さんの書評を読むようになってから、読書の幅…

ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
【最新書評】
ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

30代に入って読書に目覚めた社会人です。 読むペースは遅いですが好きな作家さんを開拓中。 現在は、小川洋子さん作品をよく読んでいます。 好きなものは甘いものと紅茶と猫

独ソ戦 絶滅戦争の惨禍
【最新書評】
独ソ戦 絶滅戦争の惨禍
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

趣味 karaoke 生成ai 絵を描く アート鑑賞 写真 読書 MOLESKINE手帳集め メモ 旅行 海散歩 ショアジギング サッカー観戦 一級小型船舶操縦士 特殊小型船舶操縦士 ファイナンシャル…

ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中公新書ラクレ)【Kindle】
【最新書評】
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中公新書ラクレ)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:120p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

今まで読むばかりの読書、少しはかたちに残してみたい。 未知の感情を体験されてくれる本、あらすじを説明できないような本が好きです。 勢いで大学の通信部の史学科に入学。歴史の本の合間に良質な物語も読ん…

司馬遼太郎で読み解く幕末・維新
【最新書評】
司馬遼太郎で読み解く幕末・維新
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

J・R・R・トールキン: 自筆画とともにたどるその生涯と作品
【最新書評】
J・R・R・トールキン: 自筆画とともにたどるその生涯と作品
書評を読む
Array
  • 合計:142p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:122票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

「あの頃より断然きれいじゃない?」と同窓会でささやかれる女(ひと)の秘密
【最新書評】
「あの頃より断然きれいじゃない?」と同窓会でささやかれる女(ひと)の秘密
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

ワーママなので読むスピードがゆっくりです。 まったり書いてこうと思います。 基本、ブログに書いた書評をそのままアップしてます。 ミステリから自己啓発まで興味が出ればなんでも読む雑読派。 特に毒書が好き…

芸術新潮 2024年3月号
【最新書評】
芸術新潮 2024年3月号
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

若干18才で天和にて和了、緑一草四暗刻単騎待ちテンパイするも和了できず...以降ツキなし、目覚めたとき実存主義の残り香...既にカミュは亡った、今も小林秀雄の流儀を模索中、 特技=ガム嚙みながらケーキ…

図書館は生きている
【最新書評】
図書館は生きている
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

ジェイン・オースティン―「世界一平凡な大作家」の肖像
【最新書評】
ジェイン・オースティン―「世界一平凡な大作家」の肖像
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

空気が支配する国
【最新書評】
空気が支配する国
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

見識を広めるべく、ジャンルは問わず気になる本を手に取っています。 ある本で「100冊の本を読むということは、100人の人を自分の中に放り込むということだ」というフレーズに触れて以来、多読・乱読派にな…

『青鞜』の冒険 女が集まって雑誌をつくるということ
【最新書評】
『青鞜』の冒険 女が集まって雑誌をつくるということ
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:134票(×1p)

サイトへの出没回数がメタキン並みにレアなので、 皆さまの書評は、投票してくださった方のものを読むようにしています。 ごめんちゃい。 (2019/11/16)

江戸川乱歩と横溝正史
【最新書評】
江戸川乱歩と横溝正史
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

 純文学読み始めはや数十年。病膏肓に入る状態。でも純文学以外が嫌いなわけではありません。  5年ぶりに書評をアップしました。純文学への偏愛は変わりませんが、少し柔軟にアップしていきたいと思います。よ…

アゲリッチの法則 自分をアゲ、周りをアゲる最強の引き寄せ術
【最新書評】
アゲリッチの法則 自分をアゲ、周りをアゲる最強の引き寄せ術
書評を読む
Array
  • 合計:52p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

ミセス・シンデレラ
【最新書評】
ミセス・シンデレラ
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

言文一致
【最新書評】
言文一致
書評を読む
Array
  • 合計:81p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

世界を変えた10冊の本
【最新書評】
世界を変えた10冊の本
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ