書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

銀座「四宝堂」文房具店 (小学館文庫)【Kindle】
【最新書評】
銀座「四宝堂」文房具店 (小学館文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:8215p
  • 長文書評:249件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:6967票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

満ち足りた人生
【最新書評】
満ち足りた人生
書評を読む
Array
  • 合計:5216p
  • 長文書評:244件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3996票(×1p)

 純文学読み始めはや数十年。病膏肓に入る状態。でも純文学以外が嫌いなわけではありません。  5年ぶりに書評をアップしました。純文学への偏愛は変わりませんが、少し柔軟にアップしていきたいと思います。よ…

領怪神犯3
【最新書評】
領怪神犯3
書評を読む
Array
  • 合計:8026p
  • 長文書評:244件(×5p)
  • ひと言:56件(×1p)
  • 得票数:6750票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

ものごころ
【最新書評】
ものごころ
書評を読む
Array
  • 合計:5695p
  • 長文書評:240件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4494票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

団地メシ!
【最新書評】
団地メシ!
書評を読む
Array
  • 合計:4510p
  • 長文書評:236件(×5p)
  • ひと言:56件(×1p)
  • 得票数:3274票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

世界文学大系〈第87〉ドス・パソス,スタインベック (1963年)
【最新書評】
世界文学大系〈第87〉ドス・パソス,スタインベック (1963年)
書評を読む
Array
  • 合計:4714p
  • 長文書評:234件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:3514票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

成瀬は天下を取りにいく
【最新書評】
成瀬は天下を取りにいく
書評を読む
Array
  • 合計:4469p
  • 長文書評:232件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3309票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

文学ムック たべるのがおそい vol.4
【最新書評】
文学ムック たべるのがおそい vol.4
書評を読む
Array
  • 合計:4413p
  • 長文書評:224件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3292票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

開墾地
【最新書評】
開墾地
書評を読む
Array
  • 合計:6991p
  • 長文書評:221件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5886票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

あのひとは蜘蛛を潰せない
【最新書評】
あのひとは蜘蛛を潰せない
書評を読む
Array
  • 合計:2632p
  • 長文書評:221件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:1511票(×1p)

九州の温泉で有名な県出身です。 山下智久君の大ファンです♪ 主にミステリ、時代物、食べ物関連の本を好みます。 食べ物ミステリ大好物です(笑)。 あ、あとこれはもう当然ながら、本関係ミステリは外せません…

コーヒー哲学序説
【最新書評】
コーヒー哲学序説
書評を読む
Array
  • 合計:6303p
  • 長文書評:217件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5218票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

狼の幸せ
【最新書評】
狼の幸せ
書評を読む
Array
  • 合計:5258p
  • 長文書評:211件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4203票(×1p)

散歩と読書の毎日。心に残った本について、心覚えに書評らしきものを書いています。 外国文学が好きで、よく読みます。

給水塔から見た虹は (集英社文芸単行本)【Kindle】
【最新書評】
給水塔から見た虹は (集英社文芸単行本)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:4720p
  • 長文書評:209件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:3672票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

となりのセレブたち
【最新書評】
となりのセレブたち
書評を読む
Array
  • 合計:4933p
  • 長文書評:209件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:3882票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

ハウルの動く城2   アブダラと空飛ぶ絨毯
【最新書評】
ハウルの動く城2 アブダラと空飛ぶ絨毯
書評を読む
Array
  • 合計:1492p
  • 長文書評:203件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:475票(×1p)

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・…

カラマーゾフの兄弟〈下〉
【最新書評】
カラマーゾフの兄弟〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:1759p
  • 長文書評:202件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:749票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

猫を処方いたします。5
【最新書評】
猫を処方いたします。5
書評を読む
Array
  • 合計:4215p
  • 長文書評:200件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3215票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

青い壺
【最新書評】
青い壺
書評を読む
Array
  • 合計:5249p
  • 長文書評:197件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4264票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:5513p
  • 長文書評:187件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4578票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

バッテリー
【最新書評】
バッテリー
書評を読む
Array
  • 合計:4481p
  • 長文書評:185件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:3554票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ