書評でつながる読書コミュニティ
  1. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ぼくのメジャースプーン
【最新書評】
ぼくのメジャースプーン
書評を読む
Array
  • 合計:4651p
  • 長文書評:356件(×5p)
  • ひと言:22件(×1p)
  • 得票数:2849票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

特捜部Q-カルテ番号64-(下)
【最新書評】
特捜部Q-カルテ番号64-(下)
書評を読む
Array
  • 合計:4718p
  • 長文書評:356件(×5p)
  • ひと言:247件(×1p)
  • 得票数:2691票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林
【最新書評】
ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林
書評を読む
Array
  • 合計:8733p
  • 長文書評:353件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6968票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

涙の箱
【最新書評】
涙の箱
書評を読む
Array
  • 合計:5754p
  • 長文書評:348件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4013票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

その本は
【最新書評】
その本は
書評を読む
Array
  • 合計:12293p
  • 長文書評:348件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10552票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

私が愛した余命探偵 (小学館文庫)【Kindle】
【最新書評】
私が愛した余命探偵 (小学館文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:7168p
  • 長文書評:339件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:5469票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

能十番:新しい能の読み方
【最新書評】
能十番:新しい能の読み方
書評を読む
Array
  • 合計:11535p
  • 長文書評:336件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9854票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

晩年の子供
【最新書評】
晩年の子供
書評を読む
Array
  • 合計:3644p
  • 長文書評:324件(×5p)
  • ひと言:51件(×1p)
  • 得票数:1973票(×1p)

忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。 ヒネクレ者です。。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)
【最新書評】
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:4992p
  • 長文書評:295件(×5p)
  • ひと言:105件(×1p)
  • 得票数:3412票(×1p)

大阪の古本屋。児童書やヤングアダルトを中心に物語が紡がれた本をアレコレ読んでいます。

デウスの城 (コルク)【Kindle】
【最新書評】
デウスの城 (コルク)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:7874p
  • 長文書評:292件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6414票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

生皮 あるセクシャルハラスメントの光景
【最新書評】
生皮 あるセクシャルハラスメントの光景
書評を読む
Array
  • 合計:7726p
  • 長文書評:284件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6306票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

死神の浮力
【最新書評】
死神の浮力
書評を読む
Array
  • 合計:2743p
  • 長文書評:280件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:1332票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

淑女の休日
【最新書評】
淑女の休日
書評を読む
Array
  • 合計:4574p
  • 長文書評:277件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:3185票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

カラマーゾフの兄弟〈下〉
【最新書評】
カラマーゾフの兄弟〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:9652p
  • 長文書評:276件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8272票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

源氏物語 02 帚木【Kindle】
【最新書評】
源氏物語 02 帚木【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:6067p
  • 長文書評:274件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:4687票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

ライオンのおやつ
【最新書評】
ライオンのおやつ
書評を読む
Array
  • 合計:6618p
  • 長文書評:264件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:5291票(×1p)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

八月の母
【最新書評】
八月の母
書評を読む
Array
  • 合計:4242p
  • 長文書評:262件(×5p)
  • ひと言:21件(×1p)
  • 得票数:2911票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

カフカ断片集:海辺の貝殻のようにうつろで、ひと足でふみつぶされそうだ
【最新書評】
カフカ断片集:海辺の貝殻のようにうつろで、ひと足でふみつぶされそうだ
書評を読む
Array
  • 合計:7793p
  • 長文書評:261件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6487票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

充たされた生活 (1980年)
【最新書評】
充たされた生活 (1980年)
書評を読む
Array
  • 合計:6518p
  • 長文書評:260件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5218票(×1p)

電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

夜哭烏 羽州ぼろ鳶組
【最新書評】
夜哭烏 羽州ぼろ鳶組
書評を読む
Array
  • 合計:6257p
  • 長文書評:254件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4985票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ