書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

教養主義の残照: Kobe Miscellany終刊記念論集
【最新書評】
教養主義の残照: Kobe Miscellany終刊記念論集
書評を読む
Array
  • 合計:11941p
  • 長文書評:510件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9390票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
【最新書評】
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
書評を読む
Array
  • 合計:11305p
  • 長文書評:440件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9105票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

源氏物語 02 帚木【Kindle】
【最新書評】
源氏物語 02 帚木【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:11774p
  • 長文書評:545件(×5p)
  • ひと言:28件(×1p)
  • 得票数:9021票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

東海道でしょう!
【最新書評】
東海道でしょう!
書評を読む
Array
  • 合計:11501p
  • 長文書評:505件(×5p)
  • ひと言:21件(×1p)
  • 得票数:8955票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

特捜部Q―吊された少女― 下
【最新書評】
特捜部Q―吊された少女― 下
書評を読む
Array
  • 合計:13477p
  • 長文書評:842件(×5p)
  • ひと言:760件(×1p)
  • 得票数:8507票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

デウスの城 (コルク)【Kindle】
【最新書評】
デウスの城 (コルク)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:10384p
  • 長文書評:385件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8459票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

BUTTER
【最新書評】
BUTTER
書評を読む
Array
  • 合計:9742p
  • 長文書評:295件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8267票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

文学ムック たべるのがおそい vol.4
【最新書評】
文学ムック たべるのがおそい vol.4
書評を読む
Array
  • 合計:10738p
  • 長文書評:567件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:7901票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

裸者と裸者〈上〉孤児部隊の世界永久戦争
【最新書評】
裸者と裸者〈上〉孤児部隊の世界永久戦争
書評を読む
Array
  • 合計:9736p
  • 長文書評:416件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7655票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

ビリー・サマーズ 下
【最新書評】
ビリー・サマーズ 下
書評を読む
Array
  • 合計:9161p
  • 長文書評:306件(×5p)
  • ひと言:45件(×1p)
  • 得票数:7586票(×1p)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。 暇な時はネット徘…

廃墟建築家
【最新書評】
廃墟建築家
書評を読む
Array
  • 合計:9401p
  • 長文書評:348件(×5p)
  • ひと言:84件(×1p)
  • 得票数:7577票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

ぷくぷく、お肉: おいしい文藝
【最新書評】
ぷくぷく、お肉: おいしい文藝
書評を読む
Array
  • 合計:9253p
  • 長文書評:339件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7558票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

谷根千ミステリ散歩 密室の中に猫がいる
【最新書評】
谷根千ミステリ散歩 密室の中に猫がいる
書評を読む
Array
  • 合計:9844p
  • 長文書評:466件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:7506票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

皇后の碧
【最新書評】
皇后の碧
書評を読む
Array
  • 合計:9618p
  • 長文書評:433件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:7450票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません
【最新書評】
タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません
書評を読む
Array
  • 合計:10834p
  • 長文書評:678件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7443票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

七人の鬼ごっこ (中公文庫)【Kindle】
【最新書評】
七人の鬼ごっこ (中公文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:9496p
  • 長文書評:415件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7421票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女I」
【最新書評】
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女I」
書評を読む
Array
  • 合計:11159p
  • 長文書評:750件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:7389票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

長城のかげ
【最新書評】
長城のかげ
書評を読む
Array
  • 合計:9506p
  • 長文書評:468件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:7162票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

夜のサーカス
【最新書評】
夜のサーカス
書評を読む
Array
  • 合計:8072p
  • 長文書評:202件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7062票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷
【最新書評】
チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷
書評を読む
Array
  • 合計:8370p
  • 長文書評:340件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6670票(×1p)

電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ