本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- いま、大学で何が起こっているのか
書評を読む
- 合計:29p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:18票(×1p)
実験物理屋で飯をくっております。得意技は無芸大食

- 【最新書評】
- 作文・感想文・小論文・記述式問題etc. “ふくしま式200字メソッド”で「書く力」は驚くほど伸びる! (大和出版)
書評を読む
- 合計:28p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:18票(×1p)
感想結果への表現は4種類か. 基本的に,エディタの特性に合わせるため,カンマとピリオドを使用している. そのため,書籍の引用をする場合もカンマとピリオドを私のわがままで書き換え(置き換え)ている. …

- 【最新書評】
- 東大教授が教える独学勉強法
書評を読む
- 合計:26p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:16票(×1p)
ただの本がお友達。

- 【最新書評】
- 教育学 (ヒューマニティーズ)
書評を読む
- 合計:21p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:11票(×1p)
はじめまして! 読書メーターやブログでもポチポチ読書記録つけていたり、ツイッターでつぶやいたりしています。よろしければ、そちらにもおこしください。(*・ω・)*_ _))ペコリン

- 【最新書評】
- より良い外国語学習法を求めて―外国語学習成功者の研究
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
中国に約7年間住んで日本に帰ってきました。フリーランスで中日翻訳の仕事をしています。中国関係、政治経済系、自然科学系の本を好んで読みます。

- 【最新書評】
- いきのびる魔法-いじめられている君へ-
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
図書館の児童室の本を制覇する勢いで読み漁っていたあの頃。将来の夢は小説家になることでした。 その頃の気持ちに戻りたくて、登録しました。 もう一度、たくさんの本と出逢いたいです♪









































高等学校国語科の教員。文学、語学、哲学、社会学、教育学らへんをよく読みます。