本が好き!ロゴ

閉じる
gigikaeru

gigikaeru さん

本が好き! 2級
書評数:51 件
得票数:163 票

図書館の児童室の本を制覇する勢いで読み漁っていたあの頃。将来の夢は小説家になることでした。
その頃の気持ちに戻りたくて、登録しました。
もう一度、たくさんの本と出逢いたいです♪

書評 (51)

心屋仁之助の今ある「悩み」をズバリ解決します!: 不安・イライラがなくなる本

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

心屋仁之助の今ある「悩み」をズバリ解決します!: 不安・イライラがなくなる本

おそらく同じようなことを書いてある本を何冊も読んでいるのだが、 すんなりと落ちたし、わかりやすかった。 どんな悩みでも同じように整理できるんだということが分かった。

今テレビでもよく見かける「話題の」人の本。 芸能人が派手に泣く姿がバラエティ番組のCMで何度も流れ…

投票(4コメント(0)2013-05-17

運命を変える 心とからだの磨き方

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

運命を変える 心とからだの磨き方

この本のタイトル 「運命を変えるからだの磨き方」 から私が軽くイメージする内容…ふわっとした、いわゆる幸せを探している女子ウケする感じの内容。 そんな思い込みで読み始めたので、???という感じだった。

この本のタイトル 「運命を変えるからだの磨き方」 から私が軽くイメージする内容…ふわっとした、いわゆ…

投票(6コメント(0)2013-04-16

豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換

四つの言葉を唱えていると、何となく心の平安が訪れるのだろう、という意味で捉えていたが、 これはそんなあやふやなものではなく、はっきりとした目的で行う潜在意識の活用法だった。

ホ・オポノポノ…なんとなく言葉は知っていたが、この本を読み、 ホ・オポノポノの意味がとてもよくわか…

投票(6コメント(0)2013-02-13

金持ちになる人の財布、貧乏になる人の財布

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

金持ちになる人の財布、貧乏になる人の財布

この本を読んでみてすごく面白いなあと感じたのは、「片づけ」の効用を、徹底的に理論づけて論じている部分と、お札に気持ち良く過ごしてもらうために、財布を片づけるなどの演技担ぎ的な内容とが混在していること。

この本を読んでみてすごく面白いなあと感じたのは、 「片づけ」の効用を、徹底的に理論づけて論じている…

投票(6コメント(0)2012-12-16

ダメなときほど運はたまる ~だれでも「運のいい人」になれる50のヒント~

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ダメなときほど運はたまる ~だれでも「運のいい人」になれる50のヒント~

「ダメな人生を送ってきたほど、苦労を重ねてきた人ほど、運が大きなプレゼントを持ってやってくる」 というところ。なんとも、希望のある話ではないか!

大きな仕事を成し遂げる人は、どこかが違うんだってわかってはいたけれど、 欽ちゃんもやっぱり、かなり…

投票(6コメント(0)2012-06-11

そっと後押し きょうの説法

献本書評    

そっと後押し きょうの説法

救われる言葉がたくさんちりばめられている。 それに気が付かず、つまらない本だと決めつけてしまうのは、 化学調味料に舌が慣れ親しんで、素朴な素材やだしの味だけでは物足りないのと同じだ。

毎日食べると体に優しく栄養になる、薄味で上品な料理みたいな本。 心や体が疲れたり弱っている時に、ペー…

投票(7コメント(0)2012-02-15

あなたに奇跡を起こす笑顔の魔法―心から笑えなくても大丈夫

  

あなたに奇跡を起こす笑顔の魔法―心から笑えなくても大丈夫

何気なく手に取り「はじめに」を読んだ時、 心を揺り動かされてしまった。 バカみたいだと思っても、ちょっとは試す価値があるんじゃないだろうか。 実践しても何も変わらなかったとしても、一銭の損もしないのだから。

この手の本はたくさん読んできましたが、 本屋に平積みにされていたのを何気なく手に取り、「はじめに」…

投票(0コメント(0)2012-01-07
123次へ
1ページ目 51件中 1~20件目