書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
すまうさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
すまう
さん
本が好き! 2級
書評数:47 件
得票数:81 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
高等学校国語科の教員。文学、語学、哲学、社会学、教育学らへんをよく読みます。
ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/sumau/
すまう
さん の書評の傾向を見る
書評 (47)
フォロー (0)
フォロワー (12)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
凍りのくじら
誰とでもうまく合わせてやっていけるけれど、自分自身はいつも「すこし・不在」な女子高生、理帆子。この世界が居場所になるまでの、「すこし・不思議」な物語。
2011-07-31
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
困ってるひと
難病女子の命がけエッセイ。みんな読め!笑え!泣け!そして考えろ!もしかしたら彼女の言葉が、この社会の突破口。
2011-07-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
隣のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民
〈守り人シリーズ〉や『獣の奏者』で知られる著者の文化人類学者としての仕事。小さな町で暮らすアボリジニたちの生活と歴史を丁寧に描き出した労作。現実はこんなにも曖昧で複雑だ!
2011-07-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
オーダーメイド殺人クラブ
特別な存在になりたい。クラスの「昆虫系男子」に声をかけ、オーダーメイドの事件で死ぬことを計画する「リア充女子」。私達はこうやって「中二」の時代を駆け抜けて、大人になったのだ。
2011-07-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
哲メン図鑑
哲学者たちの似顔絵オモシロ図鑑。気が向いた時に手に取ってププッと笑おう。
2011-02-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
国際結婚一年生
国際結婚経験者の実践的なアドバイス集。他者と暮らすって大変なこと。国境の向こうの人であれば、なおさら。
2011-01-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
妻と最期の十日間 (集英社新書)
突然の妻の死に向き合う夫の十日間。渾身の記録。死ぬことと生きることをつきつけられて、大切な人を大切にしようと思わせる本。
2011-01-10
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これで、ハッピーエンド。 (講談社BOX)
妄想空回り男子を描いて定評のある作者がアラサー女子に語らせた恋愛の(不)可能性。まさかの展開に「これで、ハッピーエンド。」
2011-01-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おおきな木
木と少年の関係をどう読むか。自分の気持ちをどこに置くか。いろいろな読み方ができるが、何ともやりきれない思いも残る。
2011-01-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
二十歳の原点 [新装版]
「闘争学生の思想」と「孤独な女の子の声」が遺されたノート。もしも日記を書いていなかったら、違う結末があり得ただろうか?
2010-12-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
二十歳の原点序章 [新装版]
「このノートは醜いものでなければならない。私自身が醜いものなのだから。」自分に向かって真摯に重ねる言葉、深まる内省。それは危険なものなのか。
2010-12-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
二十歳の原点ノート [新装版] 十四歳から十七歳の日記
私よりも少しだけ真面目でストイックで内省的で不器用でもあるかもしれないけど、同じクラスにいたって全然おかしくない、ひとりの女の子。彼女はこの先どんな風に生きて、死んでいったのだろう。
2010-12-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
がんと命とセックスと医者
「子宮頸がん、子宮摘出」。「命」の不安と「女」の不安。「性」は「生」にどこまで深く根ざすのか?
2010-12-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
弁当の本-最強にして抱腹絶倒!究極の弁当攻略術-
カンタン・ウマイ!豊富なレシピ。明日から早起きして弁当作るぞ!という気持になれる、頼れる一冊。細かいつぶやきも切れ味よし。ついていきます、師匠。
2010-12-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
「あなたの説明はわかりやすい」と言われる本
まず、相手にわかりやすい説明をしようと思えるかどうかが最初の一歩。わかりやすい説明のためのワザを具体的な例を見ながら身につけられる。話すにも書くにも役立つ、手元に置きたい一冊。
2010-11-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
わが子に教える作文教室
作文界の星一徹はひたすら書いてほめて楽しむ!
2010-11-23
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ダメな議論―論理思考で見抜く
5つのチェックポイントでダメな議論を見抜く。
2010-11-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
残業しない技術
サクッと仕事をこなす、だけじゃなくて、早く帰ることを周りに悪く思われないための方法にも気を配っているのが面白い。
2010-11-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
教育の方法 (放送大学叢書)
教育方法の来し方・行く末。
2010-11-16
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
わかったつもり 読解力がつかない本当の原因
小学校二年生の教科書を読んで「わかったつもりだったけど、わかってなかった!」を体験する衝撃。楽しい読書体験。
2010-11-16
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
次の20件
最後のページ
47件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
すまうさんの
話題の書評
死刑囚、被害者遺族、検察官、弁護人、刑務官、教誨師、国会議員など様々な立場にいる(いた)人たちを訪ね、インタビューを重ね…
小学校二年生の教科書を読んで「わかったつもりだったけど、わかってなかった!」を体験する衝撃。楽しい読書体験。
誰とでもうまく合わせてやっていけるけれど、自分自身はいつも「すこし・不在」な女子高生、理帆子。この世界が居場所になるまで…
すまうさんの
カテゴリランキング
総合
908位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
290位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--