書評でつながる読書コミュニティ
  1. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

パンダ通
【最新書評】
パンダ通
書評を読む
Array
  • 合計:637p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:447票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

深海生物の謎
【最新書評】
深海生物の謎
書評を読む
Array
  • 合計:767p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:632票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

チンパンジーはいつか人間になるの?―おどろき動物進化学
【最新書評】
チンパンジーはいつか人間になるの?―おどろき動物進化学
書評を読む
Array
  • 合計:375p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:280票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

なぜ蚊は人を襲うのか
【最新書評】
なぜ蚊は人を襲うのか
書評を読む
Array
  • 合計:237p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:179票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

ダチョウ力 愛する鳥を「救世主」に変えた博士の愉快な研究生活
【最新書評】
ダチョウ力 愛する鳥を「救世主」に変えた博士の愉快な研究生活
書評を読む
Array
  • 合計:304p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:254票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

ふぶきのあした あらしのよるに (6) ちいさな絵童話 りとる
【最新書評】
ふぶきのあした あらしのよるに (6) ちいさな絵童話 りとる
書評を読む
Array
  • 合計:136p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:84票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

ドキュメント 深海の超巨大イカを追え!
【最新書評】
ドキュメント 深海の超巨大イカを追え!
書評を読む
Array
  • 合計:152p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:107票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

これがほんとの大きさ! (児童図書館・絵本の部屋)
【最新書評】
これがほんとの大きさ! (児童図書館・絵本の部屋)
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

♪鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670
【最新書評】
♪鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

自然科学、言語、経済、音楽、SF、ミステリー、ラノベ。などなど。 一般向けの科学書が一番多いかと思います。 神経、認知、心理、進化、人工知能。 あまり書評が付いてない本を読み漁る傾向があるようです。 …

生命40億年全史
【最新書評】
生命40億年全史
書評を読む
Array
  • 合計:118p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:83票(×1p)

かつては、フリーランスのジュエラーでした。今は、読書三昧・囲碁三昧。感謝しています。酒量は落ちましたが、これもビール三昧の日々です。

日本の野鳥 (フィールド・ガイド)
【最新書評】
日本の野鳥 (フィールド・ガイド)
書評を読む
Array
  • 合計:223p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:188票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

オランウータンの不思議社会
【最新書評】
オランウータンの不思議社会
書評を読む
Array
  • 合計:155p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:120票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

きつねのライネケ
【最新書評】
きつねのライネケ
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

タヌキ学入門: かちかち山から3.11まで 身近な野生動物の意外な素顔
【最新書評】
タヌキ学入門: かちかち山から3.11まで 身近な野生動物の意外な素顔
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:127票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

なぜ蚊は人を襲うのか
【最新書評】
なぜ蚊は人を襲うのか
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

外来種のウソ・ホントを科学する
【最新書評】
外来種のウソ・ホントを科学する
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

九州在住の会社員です。

ゾンビ・パラサイト――ホストを操る寄生生物たち
【最新書評】
ゾンビ・パラサイト――ホストを操る寄生生物たち
書評を読む
Array
  • 合計:91p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

新 庭に鳥を呼ぶ本 (BIRDER SPECIAL)
【最新書評】
新 庭に鳥を呼ぶ本 (BIRDER SPECIAL)
書評を読む
Array
  • 合計:94p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:69票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

水族館をつくる―うおのぞきから環境展示へ
【最新書評】
水族館をつくる―うおのぞきから環境展示へ
書評を読む
Array
  • 合計:140p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:115票(×1p)

文庫本が好きです。最近は電子書籍でも読むようになりました。 書評未満の感想文ですが、ブログにアップしたものを転載しています。 こちらにお邪魔するようになって、自分の知らない本が山ほどあることに驚きまし…

虫のすみか―生きざまは巣にあらわれる (BERET SCIENCE)
【最新書評】
虫のすみか―生きざまは巣にあらわれる (BERET SCIENCE)
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ