本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
書評を読む
- 合計:179p
- 長文書評:17件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:92票(×1p)
サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

- 【最新書評】
- ピクサー流 創造するちから―小さな可能性から、大きな価値を生み出す方法
書評を読む
- 合計:125p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:88票(×1p)
本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

- 【最新書評】
- ピクサー流 創造するちから―小さな可能性から、大きな価値を生み出す方法
書評を読む
- 合計:125p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:88票(×1p)
本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

- 【最新書評】
- まじめの罠
書評を読む
- 合計:163p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:88票(×1p)
40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!



































本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。