書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
【最新書評】
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
書評を読む
Array
  • 合計:36326p
  • 長文書評:1605件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28301票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

マネジメント - 基本と原則  [エッセンシャル版]
【最新書評】
マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
書評を読む
Array
  • 合計:11030p
  • 長文書評:547件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:8294票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~
【最新書評】
手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~
書評を読む
Array
  • 合計:8836p
  • 長文書評:355件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7061票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)
【最新書評】
アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)
書評を読む
Array
  • 合計:7390p
  • 長文書評:430件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5240票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

方向音痴って、なおるんですか?
【最新書評】
方向音痴って、なおるんですか?
書評を読む
Array
  • 合計:6272p
  • 長文書評:210件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5222票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

吠えず芸せず咬みつかず
【最新書評】
吠えず芸せず咬みつかず
書評を読む
Array
  • 合計:10087p
  • 長文書評:1136件(×5p)
  • ひと言:25件(×1p)
  • 得票数:4382票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」【Kindle】
【最新書評】
予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:5134p
  • 長文書評:157件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4349票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

専門学へのいざない
【最新書評】
専門学へのいざない
書評を読む
Array
  • 合計:5414p
  • 長文書評:268件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4073票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

陸王
【最新書評】
陸王
書評を読む
Array
  • 合計:7503p
  • 長文書評:724件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:3873票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

読書という荒野
【最新書評】
読書という荒野
書評を読む
Array
  • 合計:4568p
  • 長文書評:173件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:3696票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

おいしい旅 初めて編
【最新書評】
おいしい旅 初めて編
書評を読む
Array
  • 合計:4826p
  • 長文書評:233件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:3657票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

古代ワインの謎を追う:ワインの起源と幻の味をめぐるサイエンス・ツアー
【最新書評】
古代ワインの謎を追う:ワインの起源と幻の味をめぐるサイエンス・ツアー
書評を読む
Array
  • 合計:4311p
  • 長文書評:154件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3541票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

「妊活食事法」コウノトリごはん
【最新書評】
「妊活食事法」コウノトリごはん
書評を読む
Array
  • 合計:3622p
  • 長文書評:106件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:3084票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

国語辞典を食べ歩く
【最新書評】
国語辞典を食べ歩く
書評を読む
Array
  • 合計:3448p
  • 長文書評:111件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2893票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

人生を豊かにしたい人のためのウイスキー
【最新書評】
人生を豊かにしたい人のためのウイスキー
書評を読む
Array
  • 合計:3619p
  • 長文書評:147件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2884票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

京都なぞとき散歩 (SB新書)【Kindle】
【最新書評】
京都なぞとき散歩 (SB新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:4174p
  • 長文書評:257件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:2873票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

マンガでわかるこどもの事故予防 ペンギン先生の大切なわが子を守る授業
【最新書評】
マンガでわかるこどもの事故予防 ペンギン先生の大切なわが子を守る授業
書評を読む
Array
  • 合計:4525p
  • 長文書評:338件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2833票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

小泉八雲集
【最新書評】
小泉八雲集
書評を読む
Array
  • 合計:3429p
  • 長文書評:232件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2267票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません
【最新書評】
タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません
書評を読む
Array
  • 合計:3405p
  • 長文書評:235件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:2227票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

ドラゴンフライ アースシーの五つの物語―ゲド戦記〈5〉
【最新書評】
ドラゴンフライ アースシーの五つの物語―ゲド戦記〈5〉
書評を読む
Array
  • 合計:2499p
  • 長文書評:95件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2022票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ