書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

百田尚樹の日本国憲法
【最新書評】
百田尚樹の日本国憲法
書評を読む
Array
  • 合計:272p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:212票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

パーネ・アモーレ―イタリア語通訳奮闘記
【最新書評】
パーネ・アモーレ―イタリア語通訳奮闘記
書評を読む
Array
  • 合計:267p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:232票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

パーネ・アモーレ―イタリア語通訳奮闘記
【最新書評】
パーネ・アモーレ―イタリア語通訳奮闘記
書評を読む
Array
  • 合計:267p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:232票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

無条件降伏は戦争をどう変えたか
【最新書評】
無条件降伏は戦争をどう変えたか
書評を読む
Array
  • 合計:261p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:201票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

無条件降伏は戦争をどう変えたか
【最新書評】
無条件降伏は戦争をどう変えたか
書評を読む
Array
  • 合計:261p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:201票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

食は世界の歴史をどう変えたか
【最新書評】
食は世界の歴史をどう変えたか
書評を読む
Array
  • 合計:242p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:167票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

食は世界の歴史をどう変えたか
【最新書評】
食は世界の歴史をどう変えたか
書評を読む
Array
  • 合計:242p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:167票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)【Kindle】
【最新書評】
ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:239p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)【Kindle】
【最新書評】
ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:239p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

奄美返還と日米関係―戦後アメリカの奄美・沖縄占領とアジア戦略
【最新書評】
奄美返還と日米関係―戦後アメリカの奄美・沖縄占領とアジア戦略
書評を読む
Array
  • 合計:231p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:156票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

奄美返還と日米関係―戦後アメリカの奄美・沖縄占領とアジア戦略
【最新書評】
奄美返還と日米関係―戦後アメリカの奄美・沖縄占領とアジア戦略
書評を読む
Array
  • 合計:231p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:156票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年: みられる私よりみる私
【最新書評】
サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年: みられる私よりみる私
書評を読む
Array
  • 合計:229p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:189票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

イスラーム国の衝撃
【最新書評】
イスラーム国の衝撃
書評を読む
Array
  • 合計:217p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:133票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

ウィキリークスの衝撃 世界を揺るがす機密漏洩の正体
【最新書評】
ウィキリークスの衝撃 世界を揺るがす機密漏洩の正体
書評を読む
Array
  • 合計:214p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

中学生から知りたいパレスチナのこと
【最新書評】
中学生から知りたいパレスチナのこと
書評を読む
Array
  • 合計:209p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:139票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

武器化する世界:ネット、フェイクニュースから金融、貿易、移民まであらゆるものが武器として使われている
【最新書評】
武器化する世界:ネット、フェイクニュースから金融、貿易、移民まであらゆるものが武器として使われている
書評を読む
Array
  • 合計:205p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:160票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

「盗まれた世界の名画」美術館
【最新書評】
「盗まれた世界の名画」美術館
書評を読む
Array
  • 合計:202p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:167票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

中国農村の現在 「14億分の10億」のリアル (中公新書)【Kindle】
【最新書評】
中国農村の現在 「14億分の10億」のリアル (中公新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:197p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密
【最新書評】
太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密
書評を読む
Array
  • 合計:196p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

時々、読書してます。 B級グルメでポンポコリン。カフェでまったり、スイーツでニコニコ。稀に、旅行できれば楽しさ倍増です。

太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密
【最新書評】
太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密
書評を読む
Array
  • 合計:196p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

時々、読書してます。 B級グルメでポンポコリン。カフェでまったり、スイーツでニコニコ。稀に、旅行できれば楽しさ倍増です。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ