書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

憲法の涙   リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください2
【最新書評】
憲法の涙 リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください2
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

踊ります!

9条どうでしょう
【最新書評】
9条どうでしょう
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
【最新書評】
1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

元国税調査官が明かす税務署の秘密
【最新書評】
元国税調査官が明かす税務署の秘密
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

証拠調査士は見た! ~すぐ隣にいる悪辣非道な面々
【最新書評】
証拠調査士は見た! ~すぐ隣にいる悪辣非道な面々
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

全盲の僕が弁護士になった理由
【最新書評】
全盲の僕が弁護士になった理由
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

労基署は見ている。
【最新書評】
労基署は見ている。
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
【最新書評】
1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

日本国憲法の真実
【最新書評】
日本国憲法の真実
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

臆病者のための裁判入門
【最新書評】
臆病者のための裁判入門
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

出かけるときには文庫本を必ず携帯しています。 基本的には、あまり読後感の重くないものが好きです。 こちらのサイトで皆さんのお勧め本を拝見して、次の1冊を選ぶのに参考にさせてもらってきました。どうぞよろ…

9条どうでしょう
【最新書評】
9条どうでしょう
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

あたらしい憲法草案のはなし
【最新書評】
あたらしい憲法草案のはなし
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

「生体解剖」事件 新版-B29飛行士、医学実験の真相
【最新書評】
「生体解剖」事件 新版-B29飛行士、医学実験の真相
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

裁判官の爆笑お言葉集
【最新書評】
裁判官の爆笑お言葉集
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

日本国憲法はどう生まれたか? 原典から読み解く日米交渉の舞台裏
【最新書評】
日本国憲法はどう生まれたか? 原典から読み解く日米交渉の舞台裏
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

憲法がしゃべった。~世界一やさしい憲法の授業~
【最新書評】
憲法がしゃべった。~世界一やさしい憲法の授業~
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

最近は読書量が減ってしまいましたが、学生時代から読書が趣味でした。昔は小説を主に読んでいましたが、今は他のジャンルも少しずつ読んでいます。 こちらに載せているレビューの大半は今のところ、ブログの過去…

悪魔のささやき
【最新書評】
悪魔のささやき
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

グーグル、アップルに負けない著作権法
【最新書評】
グーグル、アップルに負けない著作権法
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

傍聴弁護人から異議あり!
【最新書評】
傍聴弁護人から異議あり!
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
【最新書評】
1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ