書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

正直書評。
【最新書評】
正直書評。
書評を読む
Array
  • 合計:191p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:106票(×1p)

本棚から溢れかえっている本たちを整理しながら、読書を楽しんでいます。一番好きなのはミステリですが、ほかにもビジネス書、雑学本、歴史物、新書など、興味を持ったものは次々と手にとってしまいます。 ミステリ…

くらべる東西
【最新書評】
くらべる東西
書評を読む
Array
  • 合計:189p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…

社会を作れなかったこの国がそれでもソーシャルであるための柳田國男入門
【最新書評】
社会を作れなかったこの国がそれでもソーシャルであるための柳田國男入門
書評を読む
Array
  • 合計:189p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:114票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

現代社会の理論―情報化・消費化社会の現在と未来
【最新書評】
現代社会の理論―情報化・消費化社会の現在と未来
書評を読む
Array
  • 合計:187p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:14件(×1p)
  • 得票数:133票(×1p)

ユーミンの罪
【最新書評】
ユーミンの罪
書評を読む
Array
  • 合計:186p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:46件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

エマニュエル・トッドの思考地図【Kindle】
【最新書評】
エマニュエル・トッドの思考地図【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:184p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

20世紀の自画像
【最新書評】
20世紀の自画像
書評を読む
Array
  • 合計:183p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:133票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア
【最新書評】
謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア
書評を読む
Array
  • 合計:181p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

九州在住の会社員です。

地理5月号 特集:竹と人が織りなす世界
【最新書評】
地理5月号 特集:竹と人が織りなす世界
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

やまけると申します。 本はとにかく量を読んでいくスタイルで、いろいろ読みます。よろしくお願いいたします。

ブルマーの社会史―女子体育へのまなざし
【最新書評】
ブルマーの社会史―女子体育へのまなざし
書評を読む
Array
  • 合計:175p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

タテ社会の人間関係
【最新書評】
タテ社会の人間関係
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:147票(×1p)

今まで読むばかりの読書、少しはかたちに残してみたい。 未知の感情を体験されてくれる本、あらすじを説明できないような本が好きです。 勢いで大学の通信部の史学科に入学。歴史の本の合間に良質な物語も読ん…

境界を生きる 性と生のはざまで
【最新書評】
境界を生きる 性と生のはざまで
書評を読む
Array
  • 合計:172p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:137票(×1p)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

平安京の四〇〇年
【最新書評】
平安京の四〇〇年
書評を読む
Array
  • 合計:166p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:126票(×1p)

誰かが書いた本を読んで紹介するよ。何かしら気になったら読んでほしいよ。コーヒーゼリーが好きです。

わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か
【最新書評】
わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:166p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

北海道出身。神奈川に移り住んで18年。藤沢生活は13年目に突入。 看護師(休職中)。日本心理学会会員。NPO法人眼瞼下垂の会代表。「医療コーディネーター」を目指して研鑽中。 地域の活性化に興味をもって…

隠れ増税 なぜあなたの手取りは増えないのか
【最新書評】
隠れ増税 なぜあなたの手取りは増えないのか
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:133票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

“声”の国民国家・日本
【最新書評】
“声”の国民国家・日本
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

ラジオ福島の300日
【最新書評】
ラジオ福島の300日
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:133票(×1p)

さいたまのたぬきと申します。 小説・実用書・マンガ・絵本など雑多な読書です。 常に手元に本がないとさびしい本好きです。 ただ一度読んだ本を また買って読むということが続いたため、 備忘録もかねて書…

柳田国男 山人論集成
【最新書評】
柳田国男 山人論集成
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:127票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働
【最新書評】
隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働
書評を読む
Array
  • 合計:161p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

日本のすがた 2017
【最新書評】
日本のすがた 2017
書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:100票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ