書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

GHQの見たニッポン~開封された秘蔵写真
【最新書評】
GHQの見たニッポン~開封された秘蔵写真
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

カメラが撮らえた 幕末・明治の肖像
【最新書評】
カメラが撮らえた 幕末・明治の肖像
書評を読む
Array
  • 合計:91p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

信じる覚悟 超訳 西郷隆盛
【最新書評】
信じる覚悟 超訳 西郷隆盛
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

水を石油に変える人 山本五十六、不覚の一瞬
【最新書評】
水を石油に変える人 山本五十六、不覚の一瞬
書評を読む
Array
  • 合計:84p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

黒田官兵衛の情報学(インテリジェンス)
【最新書評】
黒田官兵衛の情報学(インテリジェンス)
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

江戸三〇〇年吉原のしきたり
【最新書評】
江戸三〇〇年吉原のしきたり
書評を読む
Array
  • 合計:94p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

にほんとニッポン ―読みとばし日本文化譜
【最新書評】
にほんとニッポン ―読みとばし日本文化譜
書評を読む
Array
  • 合計:99p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

科学者は戦争で何をしたか
【最新書評】
科学者は戦争で何をしたか
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

終戦のエンペラー 陛下をお救いなさいまし
【最新書評】
終戦のエンペラー 陛下をお救いなさいまし
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

寝ても覚めても本が好き ジャンルは問わず本が好き なのに最近本を読む時間がなかなか取れないのが悩みの種。 ぽつぽつ読んでいきますので、よろしくお願いします。

修羅の翼―零戦特攻隊員の真情
【最新書評】
修羅の翼―零戦特攻隊員の真情
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

気が向くと読んでます。最新刊はそんなに興味くて。その時興味があるもの読んでます。 最近は読みすぎると影響受けすぎて疲れるので、たくさん読めません。適度に楽しいものを。とか思うけど、やっぱりノンフィクシ…

ペンブックス 江戸デザイン学。
【最新書評】
ペンブックス 江戸デザイン学。
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

荻生徂徠「政談」
【最新書評】
荻生徂徠「政談」
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

 本はだいたいなんでも読みますが、メインは、東洋哲学、西洋哲学、西洋近代小説、などの重めのやつです。

百年前の二十世紀―明治・大正の未来予測
【最新書評】
百年前の二十世紀―明治・大正の未来予測
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

昭和天皇―「理性の君主」の孤独 (中公新書)
【最新書評】
昭和天皇―「理性の君主」の孤独 (中公新書)
書評を読む
Array
  • 合計:122p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書
【最新書評】
経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

九州在住の会社員です。

歴史をさわがせた女たち 日本篇
【最新書評】
歴史をさわがせた女たち 日本篇
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

一条天皇 (人物叢書)
【最新書評】
一条天皇 (人物叢書)
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

歴史の読み解き方 江戸期日本の危機管理に学ぶ
【最新書評】
歴史の読み解き方 江戸期日本の危機管理に学ぶ
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

ヒロシマはどう記録されたか 上 昭和二十年八月六日
【最新書評】
ヒロシマはどう記録されたか 上 昭和二十年八月六日
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

偏り読書派。 積読小巌窟王自認。 ここ最近の本好きの方々との交流により、少しずつ世間を知り始めた黄昏族。 もちろん本好き、映画好き、◎好きww みなさま、よろしく!!

大東亜戦争の秘密―近衛文麿とそのブレーンたち (団塊の世代から観た大東亜戦争 1)
【最新書評】
大東亜戦争の秘密―近衛文麿とそのブレーンたち (団塊の世代から観た大東亜戦争 1)
書評を読む
Array
  • 合計:249p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ