書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

アサーション入門――自分も相手も大切にする自己表現法
【最新書評】
アサーション入門――自分も相手も大切にする自己表現法
書評を読む
Array
  • 合計:292p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:248票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

すべての婚活やってみました
【最新書評】
すべての婚活やってみました
書評を読む
Array
  • 合計:283p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:173票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

自分の時間 (単行本)
【最新書評】
自分の時間 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:280p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:160票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

筋を通せば道は開ける
【最新書評】
筋を通せば道は開ける
書評を読む
Array
  • 合計:280p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

人生は「幸せ計画」でうまくいく!
【最新書評】
人生は「幸せ計画」でうまくいく!
書評を読む
Array
  • 合計:255p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:164票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

やる気のスイッチ!
【最新書評】
やる気のスイッチ!
書評を読む
Array
  • 合計:247p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:76票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

アゲリッチの法則 自分をアゲ、周りをアゲる最強の引き寄せ術
【最新書評】
アゲリッチの法則 自分をアゲ、周りをアゲる最強の引き寄せ術
書評を読む
Array
  • 合計:219p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

「潜在能力」であらゆる問題が解決できる―あなたの才能を目覚めさせる「ナチュラル・ブリリアンス・モデル」4ステップ
【最新書評】
「潜在能力」であらゆる問題が解決できる―あなたの才能を目覚めさせる「ナチュラル・ブリリアンス・モデル」4ステップ
書評を読む
Array
  • 合計:208p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:115票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
【最新書評】
いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
書評を読む
Array
  • 合計:198p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:153票(×1p)

<2017/2/20> さゆと申します。 今年も、時々フラリと現れます。 友達は胃薬です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ハーバードからの贈り物
【最新書評】
ハーバードからの贈り物
書評を読む
Array
  • 合計:191p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:141票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる
【最新書評】
リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる
書評を読む
Array
  • 合計:190p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:33件(×1p)
  • 得票数:92票(×1p)

埼玉在住。長崎県出身。小さな会社の経営者、書籍出版コーディネーターです。村上春樹、花村萬月さんや斎藤一人さん、小林正観さん、他ビジネス書、新書など幅広く読む。古本をたくさん読んできたがそろそろ新刊をど…

オリジナルワンな生き方
【最新書評】
オリジナルワンな生き方
書評を読む
Array
  • 合計:183p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

トニー・ブザン 頭がよくなる本
【最新書評】
トニー・ブザン 頭がよくなる本
書評を読む
Array
  • 合計:178p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

この世でいちばん大事な「カネ」の話
【最新書評】
この世でいちばん大事な「カネ」の話
書評を読む
Array
  • 合計:172p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

どうしたら本を楽しく読めるかな? と思った時にこのサイトに出会いました。 本は色々な事を教えてくれる素晴らしい先生ですが、 今まで「読まなくちゃ」と思っている本ばかり手にしてなかなか「楽しんで読む」と…

思考のチカラをつくる本: 判断力・先見力・知的生産力の高め方から、思考の整理、アイデアのつくり方まで (単行本)
【最新書評】
思考のチカラをつくる本: 判断力・先見力・知的生産力の高め方から、思考の整理、アイデアのつくり方まで (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:166p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

心の扉をたたく291の質問 THE BOOK OF QUESTIONS
【最新書評】
心の扉をたたく291の質問 THE BOOK OF QUESTIONS
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:77票(×1p)

読書好きです。 色んなジャンルの本を読んでいきたいと思ってます。

心を上手に透視する方法
【最新書評】
心を上手に透視する方法
書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

「いい質問」が人を動かす
【最新書評】
「いい質問」が人を動かす
書評を読む
Array
  • 合計:159p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:94票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

何のために生まれてきたの? (100年インタビュー)
【最新書評】
何のために生まれてきたの? (100年インタビュー)
書評を読む
Array
  • 合計:156p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

その物言い、バカ丸出しです  「軽く見られない話し方」
【最新書評】
その物言い、バカ丸出しです 「軽く見られない話し方」
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ