本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 日本語で読むということ
書評を読む
- 合計:207p
- 長文書評:18件(×5p)
- ひと言:10件(×1p)
- 得票数:107票(×1p)
基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

- 【最新書評】
- 金田一秀穂の心地よい日本語
書評を読む
- 合計:180p
- 長文書評:18件(×5p)
- ひと言:11件(×1p)
- 得票数:79票(×1p)
読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

- 【最新書評】
- ハル〈2〉哲学する犬からの伝言
書評を読む
- 合計:186p
- 長文書評:17件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:101票(×1p)
年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

- 【最新書評】
- 黄色いマンション 黒い猫 (Switch library)
書評を読む
- 合計:298p
- 長文書評:17件(×5p)
- ひと言:5件(×1p)
- 得票数:208票(×1p)
基本的に乱読です。何でも読みます。 小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

- 【最新書評】
- ちょっとそこまでひとり旅だれかと旅
書評を読む
- 合計:164p
- 長文書評:16件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:84票(×1p)
読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

- 【最新書評】
- MORI LOG ACADEMY 13 (モリログ・アカデミィ 13)
書評を読む
- 合計:124p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:24件(×1p)
- 得票数:25票(×1p)
情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

- 【最新書評】
- 一杯のおいしい紅茶
書評を読む
- 合計:423p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:348票(×1p)
2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

- 【最新書評】
- 生きる事はおもしろい
書評を読む
- 合計:185p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:110票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

- 【最新書評】
- 野球でわかる 47都道府県「県民性」
書評を読む
- 合計:291p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:27件(×1p)
- 得票数:189票(×1p)
大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…





































小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…