書評でつながる読書コミュニティ
  1. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

嫉妬と階級の『源氏物語』
【最新書評】
嫉妬と階級の『源氏物語』
書評を読む
Array
  • 合計:139p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

それでも、日本人は「戦争」を選んだ
【最新書評】
それでも、日本人は「戦争」を選んだ
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~ (光文社新書)【Kindle】
【最新書評】
等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~ (光文社新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:123p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。

やりなおし世界文学
【最新書評】
やりなおし世界文学
書評を読む
Array
  • 合計:152p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:122票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

怖い家: 伝承、怪談、ホラーの中の家の神話学
【最新書評】
怖い家: 伝承、怪談、ホラーの中の家の神話学
書評を読む
Array
  • 合計:142p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

『秘密の花園』ノート
【最新書評】
『秘密の花園』ノート
書評を読む
Array
  • 合計:122p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:92票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

地獄の楽しみ方 17歳の特別教室
【最新書評】
地獄の楽しみ方 17歳の特別教室
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

※2021年9月より再開しました。 書評ライターの仕事をしています。 三度の飯より、活字が大好き。 小説、エッセイ、新書、ノンフィクションなど。 漫画は読みません。 ドラマも映画もアニメも見ませ…

「甘え」と日本人 (角川oneテーマ21)
【最新書評】
「甘え」と日本人 (角川oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

裁判官の正体-最高裁の圧力、人事、報酬、言えない本音
【最新書評】
裁判官の正体-最高裁の圧力、人事、報酬、言えない本音
書評を読む
Array
  • 合計:111p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

荷風と戦争: 断腸亭日乗に残された戦時下の東京
【最新書評】
荷風と戦争: 断腸亭日乗に残された戦時下の東京
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

「関係の空気」 「場の空気」
【最新書評】
「関係の空気」 「場の空気」
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

都市で進化する生物たち: ❝ダーウィン❞が街にやってくる
【最新書評】
都市で進化する生物たち: ❝ダーウィン❞が街にやってくる
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

九州在住の会社員です。

まるでダメ男じゃん!:「トホホ男子」で読む、百年ちょっとの名作23選 (単行本)
【最新書評】
まるでダメ男じゃん!:「トホホ男子」で読む、百年ちょっとの名作23選 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:114p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:84票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

ニッポンの書評
【最新書評】
ニッポンの書評
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

私たちは売りたくない! “危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭【Kindle】
【最新書評】
私たちは売りたくない! “危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

数字が明かす小説の秘密 スティーヴン・キング、J・K・ローリングからナボコフまで
【最新書評】
数字が明かす小説の秘密 スティーヴン・キング、J・K・ローリングからナボコフまで
書評を読む
Array
  • 合計:187p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:162票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

危ない読書 教養の幅を広げる「悪書」のすすめ (SB新書)【Kindle】
【最新書評】
危ない読書 教養の幅を広げる「悪書」のすすめ (SB新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。

家が買えない 高額化する住まい 商品化する暮らし (ハヤカワ新書)【Kindle】
【最新書評】
家が買えない 高額化する住まい 商品化する暮らし (ハヤカワ新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:102p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:77票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
【最新書評】
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

平井呈一生涯とその作品
【最新書評】
平井呈一生涯とその作品
書評を読む
Array
  • 合計:112p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:87票(×1p)

長野羊。SF、幻想文学好き。 もっと本を読みたいけど、酒酔いと寄る年並みに勝てず、さっさと寝てしまう日々。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ