書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

絶対読むべき日本の民話 遠野物語【Kindle】
【最新書評】
絶対読むべき日本の民話 遠野物語【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:7850p
  • 長文書評:291件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6395票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

この夏の星を見る 上
【最新書評】
この夏の星を見る 上
書評を読む
Array
  • 合計:7673p
  • 長文書評:282件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6263票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

開墾地
【最新書評】
開墾地
書評を読む
Array
  • 合計:6990p
  • 長文書評:221件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5885票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

本格小説〈上〉 (新潮文庫)
【最新書評】
本格小説〈上〉 (新潮文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:7548p
  • 長文書評:377件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5663票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

私が愛した余命探偵 (小学館文庫)【Kindle】
【最新書評】
私が愛した余命探偵 (小学館文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:7168p
  • 長文書評:339件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:5469票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

ライオンのおやつ
【最新書評】
ライオンのおやつ
書評を読む
Array
  • 合計:6618p
  • 長文書評:264件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:5291票(×1p)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

充たされた生活 (1980年)
【最新書評】
充たされた生活 (1980年)
書評を読む
Array
  • 合計:6518p
  • 長文書評:260件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5218票(×1p)

電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

椿姫
【最新書評】
椿姫
書評を読む
Array
  • 合計:6235p
  • 長文書評:253件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4968票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

源氏物語 02 帚木【Kindle】
【最新書評】
源氏物語 02 帚木【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:6067p
  • 長文書評:274件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:4687票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

ミッドナイト・ライブラリー (邦訳版:The Midnight Library)
【最新書評】
ミッドナイト・ライブラリー (邦訳版:The Midnight Library)
書評を読む
Array
  • 合計:5144p
  • 長文書評:115件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4569票(×1p)

仕事のことで鬱状態が続いており全く本が読めなかったのですが、ぼちぼち読めるようになってきました!

水車小屋のネネ
【最新書評】
水車小屋のネネ
書評を読む
Array
  • 合計:5488p
  • 長文書評:186件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4558票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

ものごころ
【最新書評】
ものごころ
書評を読む
Array
  • 合計:5695p
  • 長文書評:240件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4494票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

青い壺
【最新書評】
青い壺
書評を読む
Array
  • 合計:5249p
  • 長文書評:197件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4264票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

狼の幸せ
【最新書評】
狼の幸せ
書評を読む
Array
  • 合計:5258p
  • 長文書評:211件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4203票(×1p)

散歩と読書の毎日。心に残った本について、心覚えに書評らしきものを書いています。 外国文学が好きで、よく読みます。

小泉八雲集
【最新書評】
小泉八雲集
書評を読む
Array
  • 合計:5734p
  • 長文書評:347件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3998票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

満ち足りた人生
【最新書評】
満ち足りた人生
書評を読む
Array
  • 合計:5216p
  • 長文書評:244件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3996票(×1p)

 純文学読み始めはや数十年。病膏肓に入る状態。でも純文学以外が嫌いなわけではありません。  5年ぶりに書評をアップしました。純文学への偏愛は変わりませんが、少し柔軟にアップしていきたいと思います。よ…

となりのセレブたち
【最新書評】
となりのセレブたち
書評を読む
Array
  • 合計:4933p
  • 長文書評:209件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:3882票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

廃墟建築家
【最新書評】
廃墟建築家
書評を読む
Array
  • 合計:4799p
  • 長文書評:181件(×5p)
  • ひと言:29件(×1p)
  • 得票数:3865票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

不思議の国の少女たち (創元推理文庫)
【最新書評】
不思議の国の少女たち (創元推理文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:4633p
  • 長文書評:161件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3828票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

愛のかまたり
【最新書評】
愛のかまたり
書評を読む
Array
  • 合計:4644p
  • 長文書評:206件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:3611票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ