書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
満田 弘樹さんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
満田 弘樹
さん
本が好き! 1級
書評数:225 件
得票数:920 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
facebook:
https://www.facebook.com/hirokimitsuda
満田 弘樹
さん の書評の傾向を見る
書評 (13)
フォロー (13)
フォロワー (17)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評
さあ、本屋をはじめよう 町の書店の新しい可能性
本屋の専門家による「独立書店の紹介」と「独立書店の始め方」についての本。 20店舗ほどの独立書店のオーナーによる寄稿文に加えて、「本屋をはじめるのに参考になるブックガイド」も兼ねている。
2024-08-01
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
地球の歩き方 ムー-異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 U…
『地球の歩き方』と雑誌『ムー』のコラボ本。 裏表紙のスフィンクスの目からはレーザービームが出ている。
2022-05-20
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
脳は平気で嘘をつく 「嘘」と「誤解」の心理学入門 (角川oneテーマ21)
植木理恵氏による心理学解説本。
2022-05-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
創るセンス 工作の思考
森博嗣による工作をキーとした教育・社会・仕事論。
2022-04-25
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
子どもにウケる科学手品77
表面張力や大気圧、静電気などを使った手品77選。
2021-12-29
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
翔太と猫のインサイトの夏休み―哲学的諸問題へのいざない
中学生の翔太と、猫のインサイトによる対話を通して哲学をする本。(哲学を学ぶ本ではない) 哲学用語はほとんど出てこず、中学生にも身近なテーマで思考を深める本。
2021-01-30
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「代謝」がわかれば身体がわかる
代謝について分子の化学反応レベルで解説した本。 ユーモアある文章は面白いけれど、内容は細かく一般常識レベルでは全部を把握するのは難しい。
2021-01-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
糖質制限ダイエット啓発本と見せかけて、ブドウの摂取・消費やカロリーの概念など栄養学の常識に疑問を呈しつつ、生命40億年の「食」の歴史を辿る。巻末の参考文献が良い。
2018-01-28
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら
著者の一人が話題になった「世界一即戦力な男」。 文豪といっても作家に限らず迷惑メールの文体まで100通りの文章でカップやきそばの作り方が表現されている。 村上龍氏、山本一郎氏、イケダハヤト氏がツボだった。
2018-01-20
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
すべての疲労は脳が原因2
『すべての疲労は脳が原因』で紹介されていた疲労解消法のうち、食事、睡眠、環境について、より詳しく書かれた本。実用性では『1』は読まず『2』だけでも問題ない。
2017-11-15
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
すべての疲労は脳が原因
身体の疲労を感じても筋肉等に損傷等はない(乳酸菌は疲労物質ではない)、脳が疲れを感じているだけである、といった内容の本。 脳疲労を軽減する方法を食品や生活習慣などから提案している。
2017-10-20
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
本当はずっとヤセたくて。自分のために、できること
「ツレうつ」著者のダイエットエッセイ。
2016-11-20
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
戦略がすべて
具体的に書かれた本。
2016-07-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
満田 弘樹さんの
話題の書評
ヨーロッパの父 カール大帝と「カロリング・ルネサンス」
現代労働社会とエヴァンゲリオンを重ね合わせて読み解いていく本。
日本語タイトルが微妙…。
満田 弘樹さんの
カテゴリランキング
総合
401位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
296位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
159位
工学
232位
IT
318位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--