書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
満田 弘樹さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
満田 弘樹
さん
本が好き! 1級
書評数:225 件
得票数:920 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
facebook:
https://www.facebook.com/hirokimitsuda
満田 弘樹
さん の書評の傾向を見る
書評 (15)
フォロー (13)
フォロワー (17)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評
創作する遺伝子 僕が愛したMEMEたち
ゲームクリエイター小島秀夫を作った本、映画、音楽にまつわる書評・エッセイ集。
2022-02-07
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
監督不行届
『働きマン』などの安野モヨコによる、夫の庵野秀明氏との夫婦生活を描いたコミック。
2022-01-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
子どもにウケる科学手品77
表面張力や大気圧、静電気などを使った手品77選。
2021-12-29
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
アナログの逆襲: 「ポストデジタル経済」へ、ビジネスや発想はこう変わる
本書のテーマは大きく4つ。 ●アナログ商品市場の再形成。 ●ECは世界や各国の数社を除けば赤字。 ●デジタル自体に教育効果は無い。 ●GAFAなどデジタルサービストップ企業ほど業務ではアナログを重視している。
2021-12-04
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
庵野秀明 スキゾ・エヴァンゲリオン (\800本 (9))
テレビアニメ放送終了から旧劇場版公開までの間に行われた庵野秀明氏へのインタビューと、庵野氏不在での鶴巻和哉、貞本義行、摩砂雪、佐藤裕紀、大月俊倫などの各氏による言いたい座談会。
2021-10-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
コンプレックス文化論
天然パーマ、背が低い、一重、親が金持ちといった10種類のコンプレックスについて、武田砂鉄の論考、当事者インタビュー、インタビュー後の再考という構成で作られた本。 「遅刻」のインタビューが秀逸すぎる。
2021-08-07
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
鼻行類―新しく発見された哺乳類の構造と生活
1941年に日本軍収容所から脱走した捕虜が漂着した、ハイアイアイ諸島に生息していた「鼻で歩く哺乳類」、「鼻行類(びこうるい)」についての研究書。
2021-01-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
永続敗戦論――戦後日本の核心 (atプラス叢書04)
「敗戦の否認」によって、日本が「永続敗戦」状態にあり、アメリカとの関係や領土問題の他、様々な捻れを生じさせていることを指摘した本。
2021-01-30
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
攻殻機動隊 (1) KCデラックス
「ネットが星を覆い、電子や光が駆け巡っても国家や民族が消えてなくなる程には情報化されていない近未来」を描いた1991年刊行作品。 実際の未来はむしろネットが国家や民族を強化するのだろうか。
2019-12-28
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
迷宮百年の睡魔
森博嗣作品のコミカライズの中では群を抜いて良いと思う…の続編。
2019-08-11
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
スウェーデン人マンガ家によるコミックエッセイ。 『ダーリンは外国人』とは違い「日本人より日本に詳しい日本マニア目線」ではなく、母国との違いについてユニークに表現している。
2017-10-15
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
この世界の片隅に: 下
複雑な解釈はいらないと思う。「あとがき」に書かれている通りの作品。
2016-11-27
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
7年目のツレがうつになりまして。
映画化&ドラマ化の裏話や後日談
2016-11-20
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
その後のツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫)
「ツレうつ」の後日談
2016-11-20
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
自衛隊史: 防衛政策の七〇年
なぜ憲法9条があるのに自衛隊ができたか知っていますか?
2015-12-25
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
満田 弘樹さんの
話題の書評
タイトルで損をしている真面目な言語文化史論。
日本語タイトルが微妙…。
ゲーム理論の壮大な展望
満田 弘樹さんの
カテゴリランキング
総合
401位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
296位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
159位
工学
232位
IT
318位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--