本が好き!ロゴ

閉じる

テーマ:祝! #共和国 10周年読書会

テーマ主催者:

かもめ通信

かもめ通信 さん

登録日:2024年04月02日 20時04分

テーマの説明

ひとり出版社「共和国」をご存じですか?
とっても個性的で、とっても面白い本を出している出版社「共和国」が、2024年4月、開業10周年を迎えられました。

お祝いの意を込めて本が好き!でも記念読書会を開催したいと考えたものの、まだまだ知名度が高いとは言いがたく知る人ぞ知るという感も。

そこで今回はぜひ、より多くの本が好き!レビュアーさんに、共和国の魅力を知っていただくことを目標に、開催期間を12月1日までの8か月と長期に設定してみました。
ぜひ、この機会にぜひ、共和国の本を手に取ってみてください。

この読書会では、共和国の出版物のレビューはもちろん、共和国関連の企画、巷の共和国情報なども大募集。

どしどしご投稿下さい。

尚、レビューにはリンクを貼ってご投稿ください。
  リンクは[[書名>URL]](記号はいずれも半角)で貼ることが出来ます。

※いただいたコメントはX(旧Twitter)などで紹介させていただくことがあります。

共和国出版物情報(版元ドットコム)↓

コメント並び替え:
古い順
新しい順
最新20件を表示中[すべてのコメントを表示
  1. 20
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    物語の主な舞台は、1993年。
    ソ連の崩壊で後ろ盾を失い深刻な経済危機にみまわれていたキューバ。

    ハバナ零年
    投稿日:2024年06月09日 09時26分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • hacker 06/09 17:48
      これ、近々読む予定になっている本です。早ければ、今月中になります。
  2. 21
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    タカラ~ムさんも紹介されていますが、これも大好きな本です。

    収容所のプルースト
    投稿日:2024年06月21日 07時02分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  3. 22
    hacker
    hacker さん
    ハバナ零年を読みました。これも、1年ぐらい(かな?)ツンドク山脈に埋もれていた本です。「うそ、ほんと、うそ、ほんと」と口ずさみながら、読むといい本です。
    投稿日:2024年06月25日 07時39分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  4. 23
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    発売直後に大騒ぎして購入したのに積んだままだった本をようやく読みました。

    『植物園の世紀: イギリス帝国の植物政策』

    当初の期待以上にに面白かったです。
    投稿日:2024年07月01日 05時15分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  5. 24
    祐太郎
    祐太郎 さん
    「自由意思」による契約に基づく欺瞞に満ち溢れた日本の公娼制度。その矛盾を突いた娼妓たちが「労働者」「人間」として自由を求めた歴史に焦点を当てる。装丁の妙にも注目の1冊
    遊廓のストライキ: 女性たちの二十世紀・序説
    投稿日:2024年07月02日 06時29分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 07/02 06:37
      祐太郎さん、ご参加ありがとうございます。
      実は知っていました!祐太郎さんが結構、共和国本を読んでおられることw
    • 祐太郎 07/02 06:38
      えっ、そうですか?
  6. 25
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    バッサ・モデネーゼの悪魔たち

    これはサイト献本もあったから、読んでいる方も多いはず。
    イタリアの優れたジャーナリズムに与えられる「エステンセ賞」を受賞したというノンフィクションなのですが、とにかくすごい本でした。
    投稿日:2024年07月13日 19時41分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  7. 26
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    hackerさんも紹介されていますがこれも良かった。すごく良かった。

    カフェ・シェヘラザード
    投稿日:2024年07月31日 05時44分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  8. 27
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    『源氏手帖』

    読みました&書きました。

    お目当てはなんとも味のあるタッチで描かれたあの場面この場面が楽しい「源氏手帖」だったのですが、他にも読んだはしから思わず話題にしたくなる面白い散文がいくつも。

    戦前戦中に書かれた文章には、差別や偏見、翼賛的なものいいも散見されますが、添えられた絵から各地の風俗や人々の暮らしぶりが垣間見られて興味深いものがありました。
    投稿日:2024年08月05日 05時10分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  9. 28
    hacker
    hacker さん
    23歳で夭折したチェコの文学者イジー・ヴォルケルの製本屋と詩人を読みました。

    物語も好きですが、それ以上に詩が気に入りました。
    投稿日:2024年08月07日 08時28分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  10. 29
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    レモン石鹼泡立てる (散文の時間)

    たけぞうさんも紹介されている本ですが、これもすごく好きな本で、読んでいると幸せな気分になれる一冊です。
    投稿日:2024年08月18日 09時45分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  11. 30
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    ポルトガル、西の果てまで

    既にDBさんも紹介してくださっていますが、この本も良かった!
    旅に出たくなる&とってもお腹がすく1冊です。
    投稿日:2024年10月05日 08時58分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 10/05 09:00
      最低でも月一ペースで新しいレビューを書こうと思っていたのですが、
      このところ身内の介護問題等々でなかなか読書がはかどらず…。
      ようやく一段落したので、12月までにあと数冊、少なくてもあれとあれは……読みたい&書きたいところ。

      引き続き、お付き合いいただければ幸いです。
  12. 31
    たぬきの本 里山から街角まで

    初めての共和国、これを機に挑戦させていただきました。自分だけでは掴めなかったであろう素敵なご縁をありがとうございます。

    かわいらしい装丁に癒されるだけでなく、生活や文化の移り変わりを考えさせられました。
    投稿日:2024年10月07日 00時05分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 10/07 05:56
      わあ!小石ゆうべさん、ご参加ありがとうございます!
      共和国ファンとしてもとっても嬉しいです。
  13. 32
    偶然、図書館の新着図書コーナーで見つけました!
    こんな本、待ってました。
    レヴューはプーチン氏に捧げます。

    ウラジーミルPの老年時代
    投稿日:2024年10月13日 21時03分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  14. 33
    史上ただ一人ゴンクール賞を二度受賞した男ロマン・ガリの母物。
    必ずや全部読みます。

    夜明けの約束
    投稿日:2024年10月13日 21時39分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 10/13 21:46
      燃えつきた棒さん、ご参加ありがとうございます!
      ロマン・ガリは『凧』が凄く良かったので、これも是非読みたいと思っている本です。

    • hacker 10/14 10:24
      かもめ通信さん、この本も、もちろん素晴らしいのですが、この作家がエミール・アジャール名義で発表した『これからの一生』は、ちょ~お勧めです。共和国出版ではないのですが、頭の隅にでもいれておいてください。
  15. 34
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    1927年、ロシア革命からちょうど10年を経たその年に、初めて日本を訪れた20歳の青年に目に映った日本の姿がとても興味深い

    見知らぬ日本 (境界の文学)

    読みました&書きました。
    投稿日:2024年10月21日 06時32分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  16. 35
    たけぞう
    たけぞう さん
    読みました。でも、理解はあまりできませんでした。ごめんなさい。
    「ミクロコスミ」

    それでも、何かの役に立てばと思って登録します。
    投稿日:2024年11月12日 22時41分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/13 06:05
      この本、積読山を取り崩して今ちょうど読んでいるところなんです。
      私の場合、好きすぎてなかなか進まないのですが(^^ゞ
      そんなわけでたけぞうさんのレビュー、
      もう少し後に拝見させてください。
    • たけぞう 11/13 21:22
      >かもめ通信さん
      な、なんと、好きすぎて進まないとは!!! レビューお待ちしております by 落ち武者
  17. 36
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    長いこと読みかけ&書きかけだったお気に入りの本のレビューを書きました。

    ミクロコスミ

    自分で設定した期限12/1までに、あと1冊かけるかなあ?
    もう数冊、読みたい&書きたい本があるのだけれど延長すべき??
    などと迷っていたのですが、やっぱり当初の予定通りにしようかと。
    別に祭り期間中でなければならないというわけではないですものね。
    投稿日:2024年11月25日 05時31分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  18. 37
    お久しぶりです。コミュニティに書き込むのも久しぶりなのですが、そもそもレビュー投稿すら2ヶ月ぶりでした。

    ということで駆け込み投稿です。

    ウラジーミルPの老年時代

    最初ユーモアパロディ小説かなと思って読み始めたんですけど、最後はもう恐怖しかない感じでしたね。こういう作品を翻訳刊行してくださったことに感謝です!
    投稿日:2024年11月29日 14時42分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/29 15:06
      おー!タカラ~ムさんのウラジミールキター!
      私は……えーと、すみません。
      これ、今回は間に合いません(^^ゞ
      あと、もう一冊はギリギリレビューをあげるつもりでいるのですが。
  19. 38
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    すごく好きな本なのですが、なかなかその魅力が伝えられないような気がして、レビューを書けずにいたのですが、本日祭り最終日につきエイヤッと投稿しました(^^ゞ

    鏡のなかのボードレール
    投稿日:2024年12月01日 07時49分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  20. 39
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    手元に引き寄せながらも
    残念ながら期間中にレビューをあげることができなかった本。

    そう遠くないうちに紹介したい(……といいつつ15周年とかになったりして(^^ゞ)
    投稿日:2024年12月01日 20時30分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

このテーマは終了しました。
[主催者の終了メッセージ]
ご参加ありがとうございました。
参加者10名、25作品、37本のレビューが集まりました。
これを機会にぜひ「共和国」の魅力を更に広めていただければ幸いです。