検索中・・・
やっと、読みました。 (金次郎)
セネカである。哲学者である。2000年前の人である。ネロ… (塩味ビッテン)
エチオピアでのフィードワークに基づく文化人類学は、国家と… (kolya)
生物多様性というものは大切だという話は聞きますが、本当に… (爽風上々)
23年にわたって、2800人以上の患者さんを看取ってきた… (くにたちきち)
『新・風景論』を読んで、かなり難しい本だが、大事な議論を… (しょっちゃん)
幕末から明治初期に来日した外国人による、日本見聞記や日本… (ぴょんはま)
生計維持の視点でのセカンドライフ本が氾濫するなか、マイン… (四次元の王者)
80年にわたり読み継がれてきた不朽の名著! マネジメント… (Book-Stock)
縦2.4㎝×横2.1㎝の小さな外交官が読み解く、かくも根… (Scorpions)
フロイト・ユング・いろいろな臨床心理学者がいます。 しか… (kiyoto)
思考停止した人たちは社会の中枢にも多く居るようです。彼ら… (爽風上々)
日本を代表する哲学者滝沢克己の生誕100年、没後25年を… (Ravenclaw)
哲学入門×ファンタジー (カズ7)
暗黙知についてのポランニーの探求の書 (Hiroshi Kanno)
もしも国家が無かったら/空想的な無政府主義や通俗的なナシ… (ランピアン)
「言葉をこえる沈黙」の中で臨死患者を看取るだけの強さと愛… (そうきゅうどう)
我々は何よりもまず「差別感情はなくならない」という現実を… (uekkey1981)
フランクルを通して哲学に触れる試みを好意をもって受けとめ… (たけぞう)
日本という「宿命」/劇作家にして翻訳家、そして戦後日本を… (ランピアン)
本書は2ちゃんねる、ニコニコ動画、英語圏最大の匿名掲示板… (有坂汀)
真の佛教とは/中村元と三枝充悳の両大家による、高度かつ浩… (ランピアン)
ナチズムという「思想」/無内容な誇大妄想と片付けられがち… (ランピアン)
ホリエモンという「生き物」 (akasakir)
昭和は遠くなりにけり/通俗的な「管理教育批判」に根源的な… (ランピアン)
反語の終焉/何気ない日常の些事から、近代文明への根本的な… (ランピアン)
本を読んではいけない理由も、積読山が高さを増す理由も、匿… (Wings to fly)
強制収容所を生き抜いたユダヤ人、フランクルによる戯曲。「… (じょりんこ)
フォローする